アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近の研究で、「お酒を飲むと適量でも脳が萎縮する」ということが分かったと聞きました。

これは、「お酒を飲むと頭が悪くなる(=記憶力、思考力、判断力が低下する)」ということなのでしょうか?

私は20代の学生で、2週間に1、2回、チューハイやカクテルを1~3杯飲む程度なのですが、怖くて飲めなくなりそうです…

そういえば、歴史上、お酒好きな学者や政治家ってあまり聞いたことがないのですが、どなたかいらっしゃるのでしょうか?
教えていただくと、少しは安心できるのですが…
(そのくらい偉くなりたいとか、有名になりたいとか、そういう意図ではありません。あくまでも参考です。)

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こちらですね。



http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/id …

この研究の原文は 

http://archneur.ama-assn.org/cgi/content/abstrac …

要するに摂取量の問題です。過度のアルコール摂取は脳の萎縮に繋がります。従って、適量であれば構わないのですが、現代はストレス社会。どうしてもアルコールでストレス発散してしまいがちです。その上、日本は海外と比べてもお酒に寛容な社会です。会社での付き合いと言えば宴会ということが多い。

適量と言っても、ほぼ毎日飲酒し、これを長期間続けると、いわゆるアルコール依存症が起きます。飲酒を始める年齢が若いほど依存体質になりやすく、男性よりも女性のほうがアルコール分解能力が弱いため、同じ量を同じ期間飲み続けると、女性のほうが早くアルコール依存症になります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB% …

「日本の飲酒人口は6,000万人程度と言われているが、このうちアルコール依存症の患者は230万人程度であると言われている。飲酒者の26人に1人がアルコール依存症という計算になり、精神疾患の中でも罹患率が高く、各人の性格や意志にかかわらず誰でもかかる可能性がある病気であるとも言える。」と書かれているように、アルコール依存症にかかっている人間は想像以上に多いものです。

http://digitalword.seesaa.net/article/22026085.h …

上記の230万人というのは、平成9年の統計ですから、現在では300万人を優に超えていると言われています。つまり20人に1人です。ただ、依存症になってはいなくても、脳の萎縮が飲まない人より進んでいる人はもっと多いのではないかと私は思います。アルコールは脳に非常に悪影響を与えるものだからです。

質問者さんの場合、1,2週間に一度程度ですから、脳の萎縮はないと思いますが、社会に出て、アルコールとの接触が多くなり、飲酒の機会が増えると思います。適量であっても、年齢が増すにつれて脳の萎縮は起きうるでしょう。アルコールが「毒物」であるということを忘れてはいけません。

子供が身体に入れないもの(たばこ、お酒など)は、本来、大人でも不必要なものです。できれば、飲まないに超したことはありません。

お酒を飲んでも歴史上、有名な人はいると思いますが、学者肌で大の酒好きで成功したという人はあまりいないのではないでしょうか。お酒を飲む時間と酔いが醒めるまで、学習することができないためです。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼が非常に遅くなっていまい申しわけありません。

やっぱりお酒は脳へ悪い飲み物なんですね。気をつけたいと思います。

お礼日時:2008/12/04 18:39

昔からいわれていることなので、


いまさら大袈裟にいわれても・・・って感じです。
まぁ、事実は事実でしょうけど。

うちの大学の先生で結構有名な先生がいて、今でも忙しく過ごしているかたなので、お酒を飲む機会は少ないかと思いますが、
酒の飲めない友達に、もちろん酒の勢いが合って冗談半分だと思いますが、
「酒が飲めないのか~。人生8割損してるなぁ」っていう程酒好きです。
それでも研究者として有名な方です。(歴史上ではありませんが)

そういえば、ナポレオンって戦争の度に樽ごと酒をもっていったんじゃなかったっけ?
まぁナポレオンはストレスによる不規則な生活・酒の飲みすぎで死期を早めたとも言われてますが。


結局、飲みすぎるなということですよ。
気にしすぎだと僕は思います。

という僕も酒好き。
が、この記事を大分前に見てから、飲みすぎないようにはしてます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼が非常に遅くなってしまい申しわけありません。

やはり飲みすぎには気をつけたいですね。

お礼日時:2008/12/04 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!