
電話回線について基本的なことがわからないもので、教えてください。
1年前にNTT固定電話からJCOM(ケーブルネット)の電話に変えました。電話番号は変わっていません。
今回、引越で電話の移転をする際、(引越先はJCOMが対応していない為)以前のNTTに戻したいと考えています。
その際の手続きについて教えてください。
1.JCOM解約した後、NTTへの連絡は新規申し込みになるのでしょうか?それとも移転連絡でいいのでしょうか?
2.現在NTTから請求がないということは、「休止」扱いとなっているということでしょうか?
3.引越までJCOM‐PHONEを使用するということは、NTTの移転お知らせサビスは使えないのでしょうか?
4.その他、手続きに必要なことがありましたら教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳細については、NTT-116にお訊ねになって下さい。
その前に確認しておく事項があります。
JCOMに番号をボーダビリティした時、「加入権」はどうされましたか。
自動的に「休止」扱いにするのではなく加入者の申し込みが必要です。
「休止」(手数料2,100円)にすると「利用休止のおしらせ」と言う葉書が郵送されます。左上に記載の「休止番号」が事後の取り扱いに必須のもので、これを紛失していると厄介です。
さらに、以前の固定電話の契約住所が、引越し前のままですと葉書が未配達になり、そうなると権利「消滅」の取り扱い区分に編入されている惧れがあります。
これらの確認を大至急して下さい。
なお、電話番号と「加入権」は全く別物ですから、新しい引越し先に固定電話を開設するのも「新規」の取り扱いになります。
料金的にいえば、新規契約料840円からのスタートですし、番号を戻す場合も2,100円でしようか。
番号と言えば、新居の市内局番が同じでも、地域によっては同じ番号に戻せない場合があります。
手続きの手順については、NTTにしっかり確認する事のほうが安全でしよう。
この回答への補足
取り急ぎNTTに確認しましたら、現在「休止」となっていました。
転居先は県外で、番号自体変わってしまう為、番号を戻す必要もなく費用(2,100円)もかからないということでした。
また、引越期間が半月ほど重複するので、どちらでも電話を使えたら便利と思い聞いてみましたら、
「請求はJCOMと二本になるが使用可」とのことでした。
転居のアナウンスもJCOM側で用意されていれば、お願いできるとのことでした。
こちらで回答いただいてからNTTに問い合わせができたので、要点がよくわかり助かりました。
ありがとうございました。
この度は、ご親切な回答を頂き感謝いたします。
NTTへ確認しました結果を「この回答への補足」欄に記しておきました。
回答いただいてからNTTに問い合わせができたので、話もスムーズに伝わり、
要点がよくわかり助かりました。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
老婆心ながらーーー、
116に電話しても対応する担当者の資質によってはマニアル通りで満足な回答なならないかも知れません。したがって、直接面談出来る窓口の所在地を聞くだけにして、出向かれて相談する方が理想的だと思います。
固定電話を解約して一年以内のようですから、手数料を支払う事によって「加入権」の「復権」は可能だと思います。
「加入権」が無いと、新居の工事費は全額負担ですから、もったいないですよ。
でも、ひかり回線やライトプラン(毎月の基本料に250円加算)は「加入権」が不要ですがーーー。
お節介でした。
この回答への補足
質問が言葉足らずで、すみません。
NTTからJCOMへは番号ポータビリティーしたので、その際NTTから加入権休止するかどうかの葉書が来ていたようです。
「解約」になっていたらどうしよう・・・と慌ててNTTに電話しましたら、現在「休止」となっているとのこと。
その時も引越で、慌ただしい中手続きしていましたので、全く記憶に残っていなく、お騒がせいたしました。
お節介だなんて、とんでもない。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 フレッツ光の解約 3 2022/03/28 10:37
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- 固定電話・IP電話・FAX NTT西日本新規契約について 1 2023/06/22 20:52
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- au(KDDI) スマホの乗り換えについて 2 2022/04/19 17:51
- その他(IT・Webサービス) Jcomで支払いが遅れたため解約されてしまいました。その為固定電話が使用できなくなりました。再度使用 1 2022/07/20 20:49
- テレビ jcom契約のテレビの不具合点検について教えてください。 jcomでネットとテレビと固定電話の契約を 2 2022/09/06 14:00
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット無料の物件で、光電話(固定)の契約は? 2 2023/07/11 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あげたはずの休止電話権利
-
電話加入権の値段
-
NTT加入権と使用者が違う場合に...
-
NTT東日本の固定電話の契約者死...
-
引越でJCOM-PHONEからNTT固定電...
-
固定電話の加入債権の売り方
-
電話加入権の名義変更 トラブル...
-
固定電話の加入権
-
電話加入権の名義の書換えについて
-
電話にでるとピーと鳴る
-
30年前の話です。 まだ携帯電話...
-
楽天銀行会員
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
「恐れ入りますが、この電話は...
-
現在つかわれておりません ショ...
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
こんにちは スマートフォンのニ...
-
アイフォンとスマートフォン
-
「電話を置く」ってどこの地域...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休止中の電話加入権につきまして
-
NTT加入権と使用者が違う場合に...
-
引越でJCOM-PHONEからNTT固定電...
-
電話加入権の名義変更 トラブル...
-
家の改築の為、固定電話を一時...
-
ひかり電話にすると加入権はど...
-
電話の債権は売れますか?
-
昔の電話加入権
-
電話加入権について 10年以上前...
-
死んだ親の名義の固定電話
-
NTTの契約を解除するデメリット...
-
NTT東日本の固定電話の契約者死...
-
電話加入権の譲渡と承継
-
自宅の固定電話を廃止
-
賃貸で固定電話を引きたいのですが
-
電話加入権を売りたい
-
電話加入権の値段
-
電話加入権とひかり電話について
-
37,800円のNTT電話加入権が...
-
電話にでるとピーと鳴る
おすすめ情報