
サッカーが好きでたまにミニサッカー(フットサル?)を
やっています。
現在はアディダスのトレーニングシューズで
試合をしたり練習をしたりしています。
グラウンドは屋外で人工芝です。
今、使っているシューズが自分にあっているのか
どうかわかりません。
フィットしているようなしてないような。。。?
こんな具合です。
多少、下がぬれていても滑ったりはしないので
そこは満足しています。
私の足は人差し指が親指より長く、ボールを蹴ると
人差し指の爪の中だけが内出血して紫色に
なってしまいます。
痛くてたまに集中力を欠いてしまうときもあります。
足の横幅は割と細いほうだと思います。
こんな私にフィットしそうなスパイクありましたら
ご紹介ください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分もアディダスのトレシュ履いてフットサルしてました。
(現在は他社です)
アディダスを履いてた頃、gicoさん同様よく爪が内出血
しました。
自分の場合、原因は「靴の先が柔らかい」ことでした。
(キックミスが原因
私の履いてたシューズは、他の人のものと比べて柔らかく
正確に蹴ってる場合には問題ありませんが、ミスキックで
爪にちょっと当たると出血してしまいました。
つま先へのテーピングでも多少よくなりますが、つま先の
やや堅いシューズに変更するのも良いのではないでしょうか。
大変参考になりました。
そういわれると、つま先がやわらかいかもしれません。
ショップでつま先が堅めのシューズを探してみたい
と思います。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
足の形は、足指の長さのバランスにより、ギリシャ型、エジプト型、スクエア型の3種類に分かれます。
日本人に多いのはギリシャ型とスクエア型で、欧米人に多いのがエジプト型です。
ギリシャ型とは、足の人差し指(第2趾)が親指より長い形。
スクエア型は下駄 足とも呼ばれ、足の指がほぼ同じ足の形です。
エジプト型とは、足の親指(第1趾)が一番長い足の形で、
もともと欧米の文化である靴が、いまだにエジプト型に固執しているところに、
靴選びの難しさがあるのは事実です。
つまり、靴づくりの基本にエジプト型の木型を使っているので、
ギリシャ型の人は第2趾が痛くなるし、
スクエア型の人は親指と小指が内側に曲げられてしまいます。
=以上参考文献抜粋=
ここに対策が載っているようです。
↓
参考URL:http://www.bombyx.co.jp/silk/health/2002/0211.htm
ほ~、って感じです。
足にも「型」があるんですねぇ。
全然知りませんでした。
サッカーシューズって教えてもらった3つの型に
区別されてるかわかりませんが、次回購入するときは
気をつけてみますね。
どうもありがとう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング 私は現在体調がわるく、あまり運動ができないのと、足が小さくなかなか合うシューズがなくて、合わないとす 4 2022/12/18 10:06
- 野球 昔の人工芝はなぜやけどするほどの摩擦熱を発したのか? それなのになぜそんなものを敷き詰めたのか? 1 2023/03/24 13:15
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪が剥がれそう。 今私がすべきことと、剥がれた場合の処置を教えて頂きたいです。 足の右側の人差し 2 2022/05/12 23:48
- 怪我 足のつま先に力を入れて立とうとすると親指のつま先が痛みます。1度学校のサッカーでぶつけて内出血のよう 2 2023/03/16 14:46
- 学校 ダサいですか、高校生、運動部の練習着 中学の時は部活の練習着と試合着を購入させられて使用してたので何 1 2022/04/16 19:14
- 怪我 足の裏 骨折しているのでしょうか?【画像無】 4 2022/07/24 14:36
- その他(病気・怪我・症状) 爪に関してです…!! 2ヶ月前くらいから爪の根元がボコボコし始めました 最初は左手の中指だけだったの 1 2022/07/11 20:51
- サッカー・フットサル フットボールの魅力。 2 2022/10/01 23:00
- その他(暮らし・生活・行事) シューズのメーカーによって型がある程度決まっているのか? 自分に合うシューズはスニーカーなら 3 2023/06/21 21:18
- その他(病気・怪我・症状) 靴が合わないのか分かりませんが 足の指の爪辺りがとても痛いです。 (右足の人差し指) 爪の付け根辺り 2 2023/02/27 19:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足首が動きにくくなる
-
左肘を骨折
-
1.A:太郎は大丈夫でしょうか B:...
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
キーパーの手から離れたボール...
-
ボールの空気の抜き方。
-
エロ絵の練習方法を教えてください
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
サッカー って 雨降って グラウ...
-
キーパー2度触り
-
サッカー オンターゲットとオン...
-
ボールに空気を入れすぎました...
-
小学生のキーパー練習
-
ご近所トラブル 子どものボー...
-
サッカーの試合で観客席にボー...
-
トゥーキックって何でいみきら...
-
ゴールポストの上にのると
-
100m走の練習方法
-
悪役の笑い方を真似したいので...
-
道路(私道)でのボール遊びをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足首が動きにくくなる
-
急なんですか、足の筋力は 3日...
-
北斗の拳のケンシロウのIQはど...
-
サッカーについて
-
怪我していてもできるトレーニング
-
ストライカーが靴をはかない理由
-
ロングスローについて
-
4歳の娘がサッカースクールデビ...
-
サッカー部のマネージャーをや...
-
高3女子です 私は50m走で8.2秒...
-
リフティング
-
筋肉をつけると足が遅くなるん...
-
運動会のリレー出場で
-
ぼくはキックボクシングをして...
-
サッカーのキック力をつけたい...
-
歳を取ると、つまずいて転びや...
-
ボールを蹴ると足の付け根が痛い
-
足首の捻挫にテーピング
-
足はどうやったら速くなりますか?
-
足が早くなる方法を教えて下さ...
おすすめ情報