dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校一年生の者です。
今から学費を少しでも貯めておこうと思い、アルバイトをしようかと思っています。
しかし何もかも初体験なので、やり方がまるでわかりません。
店に電話して履歴書を持って面接しに行くまでは分かるのですが、店に来てくださいと言われたとき、店のどこに行けばいいのでしょうか?
今のところ候補になっているのは、ピザハットのような店なのですが、入り口を見たところ、人が見当たりません。この場合、他のアルバイトの人に店長さんを呼んできてもらうのでしょうか?
あと、もし面接で受かったとして、アルバイトの初日にどう振る舞えばいいのかわかりません。店の正面から入っていいのか、また他のアルバイトの子にこちらから挨拶した方がマナーなのか、どのタイミングで言ったらいいのか、それは控え室で言ったらいいのか、それとも仕事をする場所で言ったらいいのでしょうか?
仕事が上がるとき、他の人にどうあいさつするのか、そんな初歩的なことがわかりません。恥ずかしくて人に聞けないんです。
どなたか経験のある方、具体的にこうすればよいと、アドバイスを下さい。

A 回答 (3件)

初々しいですね。

私は当にその心境は過ぎました。
まずは、相手先で違いがあるので、電話等をした際に聞いておきましょう。
特に言われなかった場合には、店の入り口で礼儀正しく、挨拶し、その上で、「アルバイトの面接にまいりました、○○です」と言い待ってましょう。その際の店側の対応で働くか決めるのもアリです。
悪い所だと対応が酷いので、そこは時給が高くても止めたほうが良いです。
初日ですが、私も新しい職場等に行く際には感じますが、モジモジしたりするよりは、普通にしましょう。特にキャラを作って等だと疲れてしまいますから。
あと重要なのは服装と挨拶です。服装は抑え目で、挨拶は自分からキチンとこれにつきます。職種により初日に挨拶した後の入れ替え等があるとタイミングが難しいですが、これは失敗を恐れないでという所でしょう。
最後にですが、人に聞くことは恥ずかしい事ではありません。対応が酷いと聞く気がしなくなりますが、勇気をだして頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません。先日、バイトの面接に行ってきました。むこうの対応もよく、一応はほっとしましたが、まだまだ気が抜けないです。これからも、失敗を覚悟の上で頑張って行きたいと思います。

お礼日時:2008/11/04 00:20

かつて 販売 店長職をやっていたものです。

お役にたてるとうれしいです。
 ご質問の件ですが 最初面接に行く時は 表のお客さん用入口から入ってOKです そこで でてきた人に 「店長さん(ないしは採用担当者さん)をお願いします アルバイト希望のものです」

 と伝えればOKです(その前に電話されておけば 向こうのスタッフにも話はとおってるはずですし)

 あとバイト初日以降 どこからはいるかとかは  面接のときに教えてくれますのでご心配なく。(万一向こうがわすれてたら聞いて下さい)

 挨拶とかは 場所とかではなく 顔をあわせたらすぐ!のほうがいいとおもいますよ(^^)

 「今日からお世話になる○○です アルバイト始めてなんで わからないことだらけですので なにかと教えて下さい」。。。とかで十分じゃないでしょうか。

 大丈夫。あなたは初めてでも 向こうはバイトさんを今まで何人も育ててきてるんですから 向こうがたいていのことは教えてくれますってo(^-^)o

 がんばって下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元店長さん、アドバイスありがたいです。初日はまったくわからないことばかりで、右往左往でしたがこれから頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2008/11/04 00:23

電話で面接の日時を決める際にどうやっていけばいいかちゃんと聞いておくことです。


その後のことについても、恥ずかしがらずにわからないことは面接の時や仕事に入ったときに先輩の人に聞くことです。
みんな誰でも最初は初体験です。はじめから完璧にできる人はいません。
はじめてのアルバイトで不安は多いでしょうががんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今でもこれでよかったのだろうか、、、と、不安ばかりですが、頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2008/11/04 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!