重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語を勉強中です
海外にいて 家庭教師につきて習っています
が 家で自分でももう少しがんばりたいと思いますが
その際に使う本など お勧めがありましたらおしえてください。

単語本を買い 覚えようと思いましたが どれも(日本から)受験向けのものが多く 単語もこんな単語使うか?っていうものばかりですが
やっていて意味はあるのでしょうか?

こちらで本も見ましたが すべて英語 理解するのもなかなかです
本当に使いたい英語というのはなかなか本では無理なんでしょうか?

A 回答 (5件)

あえて単語本を使わなくても、辞書を引きながら文書を読めば語彙力がそれなりにアップしますよ。



>単語本を買い 覚えようと思いましたが どれも(日本から)受験向けのものが多く

単語本を日本から持っていったが、受験向けの本が多いという意味でしょうか?
でなくてこれから日本から取り寄せるのであれば、会話用の単語本だとかあるようですが。
レベルの高い低いは分かりませんけれど。
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%8B%B1%E4%BC …

自分自身できないで放ってあるままなのですが、「句動詞」がいろいろありますよね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja& …

No.2さんがおっしゃるように、会話に使わなくても文章には出てくる単語があります。
英検準1級の単語本は実際に雑誌記事や小説の中で見かける単語でしたよ。
やって無駄ではありませんでした。
1級はやったことないので知りませんが(^^;

現状レベルがどのくらいかによりますが、たとえば中級レベルであれば、中級(intermediate)学習者向けの英語で書かれた本なら、読んでいるうちに少しずつ読めるようになると思います。
    • good
    • 0

語彙力が伸びても、言いたいことが言えるとは限りません。


最近出版された本ですが、「英単語は覚えるな」という本があります。
この本に書かれている方法は、言いたいことを英語に訳しやすい形に直すというものです。
すでに覚えて知っている単語で英語を話す技術と言ってもよいかもしれません。
英単語を覚える努力もすべきかと思いますが、こうした別の方向から試してみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/英単語は覚えるな-田村-仁人/dp/4569702775/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1225082389&sr=8-1
    • good
    • 0

ANo.1です。



全て英語でも何とかなるかは、貴方が御自分で判断されるべきと思いますが、海外で家庭教師を付けて勉強されていらっしゃると伺って、英語を使って生活されており、英語を英語で教えて貰っていて、なおかつそれでは不足なので御自分で更なる勉強をされたいのかと拝察し、かなりの英語力をお持ちと仮定しての回答でしたが、的を外していましたとしたら申し訳ありません。
    • good
    • 0

私も以前海外に住んでいました。

たしかに日本の単語本(例えば英検用など)はレベルによりますが、普段の会話では使わないような単語がけっこうあります。しかし会話でなくても難しい文章を読むためには必要だと思います。受験用でも学ぶところはあると思いますよ。受験向け=基本ですから。
単語本ではありませんが『新装版「入試頻出構文とイディオム」中尾孝司 著』を私はお勧めします。
    • good
    • 0

海外というのが英語圏かどうかもわかりませんが、家庭教師の先生に相談されるのが良いのではないでしょうか。

家庭教師の先生なら、貴方のレベルも、得意不得意領域も分かっているはずですから、的確なアドバイスが得られるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうしたら海外の本になるのですべて英語でってことになりますが
それでもなんとかなるものですかね?

お礼日時:2008/10/26 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!