

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あえて単語本を使わなくても、辞書を引きながら文書を読めば語彙力がそれなりにアップしますよ。
>単語本を買い 覚えようと思いましたが どれも(日本から)受験向けのものが多く
単語本を日本から持っていったが、受験向けの本が多いという意味でしょうか?
でなくてこれから日本から取り寄せるのであれば、会話用の単語本だとかあるようですが。
レベルの高い低いは分かりませんけれど。
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%8B%B1%E4%BC …
自分自身できないで放ってあるままなのですが、「句動詞」がいろいろありますよね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja& …
No.2さんがおっしゃるように、会話に使わなくても文章には出てくる単語があります。
英検準1級の単語本は実際に雑誌記事や小説の中で見かける単語でしたよ。
やって無駄ではありませんでした。
1級はやったことないので知りませんが(^^;
現状レベルがどのくらいかによりますが、たとえば中級レベルであれば、中級(intermediate)学習者向けの英語で書かれた本なら、読んでいるうちに少しずつ読めるようになると思います。
No.5
- 回答日時:
語彙力が伸びても、言いたいことが言えるとは限りません。
最近出版された本ですが、「英単語は覚えるな」という本があります。
この本に書かれている方法は、言いたいことを英語に訳しやすい形に直すというものです。
すでに覚えて知っている単語で英語を話す技術と言ってもよいかもしれません。
英単語を覚える努力もすべきかと思いますが、こうした別の方向から試してみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/英単語は覚えるな-田村-仁人/dp/4569702775/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1225082389&sr=8-1
No.3
- 回答日時:
ANo.1です。
全て英語でも何とかなるかは、貴方が御自分で判断されるべきと思いますが、海外で家庭教師を付けて勉強されていらっしゃると伺って、英語を使って生活されており、英語を英語で教えて貰っていて、なおかつそれでは不足なので御自分で更なる勉強をされたいのかと拝察し、かなりの英語力をお持ちと仮定しての回答でしたが、的を外していましたとしたら申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
私も以前海外に住んでいました。
たしかに日本の単語本(例えば英検用など)はレベルによりますが、普段の会話では使わないような単語がけっこうあります。しかし会話でなくても難しい文章を読むためには必要だと思います。受験用でも学ぶところはあると思いますよ。受験向け=基本ですから。単語本ではありませんが『新装版「入試頻出構文とイディオム」中尾孝司 著』を私はお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
- 高校 高校入試(英語)についてです 3 2022/10/04 22:45
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語が苦手ですが、文法は特にわかってません。 海外に行くのですが1番効率のいい勉強方法は 単語を覚え 3 2023/01/29 22:04
- 英語 ターゲット1900についてです。 単語がなかなか覚えられません。 例えばよく分からない長い単語だった 3 2022/08/27 19:49
- 英語 【英語】 最近シス単を使って学習をしているのですが、なかなか覚えられなくて困っています。以下は今の自 1 2022/04/13 18:16
- 英語 英語が苦手なので中学英語から復習してますが、英語の並べ替え問題なら解ける問題多いのですが、この日本語 2 2023/04/01 16:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
calenderとcalendarの違い
-
英語で書くレポートが出たので...
-
パンにはさむ材料全般を英語で...
-
英語について
-
英語の勉強法について。 高校三...
-
高1です。英語でスピーチしない...
-
ちょっと字が汚いですがこの英...
-
アメリカ英語とイギリス英語を...
-
英語を楽しく勉強する方法はあ...
-
英語のソフトを紹介して下さい
-
英語の本を読んで見たい
-
映像業界で働いているというこ...
-
「それはみなさんにとっては小...
-
「電工ドラム」は英語で?
-
英語を覚えたい
-
名詞の「list」と「lists」の違...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で書くレポートが出たので...
-
名詞の「list」と「lists」の違...
-
calenderとcalendarの違い
-
産業と工業はなぜ同じIndustry...
-
営業事務
-
添加物の英単語訳
-
「電工ドラム」は英語で?
-
ねぎとろ巻
-
英語で
-
英語の擬音語を教えて下さい
-
英語で弁護士の言い方
-
「出発地」「到着地」を英語に...
-
英語で「小物入れ」ってなんて...
-
四季って本当に日本にしか無い...
-
英語のオネエ言葉ってどんな感じ?
-
日本人は外来語があるから英語...
-
VOAのナチュラルスピードバージ...
-
英語で、察する、て単語または...
-
リニューアルのお知らせを、英...
-
放送部の略語について
おすすめ情報