dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月からピルの服用を開始し、服用期間が終了し、
そのあと、すぐに生理(消退出血)が始まりました。
先生に、ピル服用後の休薬期間の生理は、凄く少ないと聞いていました。

確かに、夜用ナプキンの必要はなくなりましたが、
普通の量の生理は、ここ2日続いています。
多い日が終わるとすぐ生理も極端に少なくなるのが
私の場合なのですが、普通の量の生理がだらだら続く感じで
しょうしょう戸惑っています。
皆さんは、ピル服用中の生理はどんな感じでしたか?
教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (5件)

こんにちは。

ピルユーザーです。

私は1年以上ピルを服用していますが、1シート目の休薬期間のときから月経量が少なく生理痛も軽くて、ピルの効果にとても感激した覚えがあります。
今も2日目までは普通~少し多い量ですが、3日目以降はかなり減り、4日目(または5日目)にはほとんど終わる感じです。
現在は、ピル服用前に比べて月経量が減り、生理痛もかなり軽くなり、普通のナプキンでも大丈夫なので非常に快適です。

当然のことですが、女性によってそれぞれ生来の体内のホルモンバランスは違いますので、ピルを服用後の消退出血についても個人差はあります。
ピルの服用により、体内のホルモン環境が今までのものと変わりますので、体内が新しいホルモン環境に慣れるまで女性によっては時間がかかることもあります。
ピルによる副作用にも同じことが言えますが、ピルによる新しいホルモン環境に慣れるまでは2~3ヶ月かかる女性が多いようです。
(もちろん個人差はあります)

ピルは、黄体ホルモンと卵胞ホルモンを巧みに組み合わせて排卵を抑制し、ピルを服用している間は体を『妊娠しているのと同じホルモン状態』に作り上げます。
ピルによる排卵の抑制により子宮内膜の増殖が抑えられますので、生理(=子宮内膜の剥脱)の出血量の軽減や、貧血の改善も期待できます。
ピルの仕組みから考えると、医師の仰るとおり、休薬期間の生理(消退出血)の量が少なくなることが多いようですね。
ピルは月経過多(月経量が異常に多い)の治療にも有効です。
(実際、私の友人は月経過多の改善のために低用量ピルを服用中です)

個人的には、もう少し様子を見ても普通の月経量が1週間(もしくはそれ以上)続くようなら、一度産婦人科を受診された方が良いと思いますよ。
現在服用しているピルが体に合わなくて不正性器出血を起こしている可能性もありますので、ピルの種類を変えてみるというのも一つの手だと思います。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございました。
1シート目のときは不正出血もあり、
休薬期間も、7日間ぎりぎりまで出血がありました。

2シート目からは、出血もなく、落ち着いてきたようです。
体が徐々に慣れてきたのかな。

お礼日時:2008/11/02 18:26

ピルは強制的に女性ホルモンのバランスを調整しますので、通常、休薬期間には消退出血が起こります。

これは通常の生理と似ていますが、排卵が起こらないという点のみ異なります。
    • good
    • 6

ピルを使い始めてまだ三ヶ月ですが、使う前と経血の量は変わりません。


生理痛は今の方がかえってひどいぐらいです。
わたしの場合これからよくなるのかもしれませんが。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

そうなんですね・・。
生理がよくなるといいですね。お大事に。

お礼日時:2008/11/02 18:24

私もピルユーザーです。



ピル服用中の生理は、偽薬に入って3日目に必ず生理が来ます。
で、生理の量に関してですが、
私はもともとそれほど生理は重くなかったためか、
ピルを飲んでも1年くらいはまったく飲む前と変化はありませんでした。
しかし、1年を超えてから、生理2日目に出血が多く、3日以降は1回ナプキンを変えるくらいでいいぐらい
生理の量が激減しました。

飲んですぐに生理の様子が変わるわけではなく、
徐々に変わると思っていたほうがいいかなと思います。
また、今月から飲み始めたということなので、
まだ少し安定するには時間がかかると思いますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

量的には、多い日(2日目)が無いだけで、
激減するわけでも無いみたいですね。

お礼日時:2008/11/02 18:23

こんにちは。



ピル服用をして4ヶ月ほどです。私のピルは21日間服用で7日間のお休み、というものでだいたい休薬をして2日後ぐらいには生理が来ます。ピル服用していなかった頃と比べるとだいぶと生理痛や出血量は減りました。休薬が終わる7日目ぐらいには普通の生理の終わり際のおりもの程度になるだけです。なので3~4日軽い生理があるぐらいです。

ピルの飲みはじめは調子が不安定なので3シートぐらいすればだんだんと落ち着いてくると思います。出血が続くとか不安であれば主治医に相談されてくださいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

休薬期間の4日目まで生理で、あとは不正出血?くらいの
量がぎりぎりまでありました。
2シートを今飲んでますが、出血はもうないです。
落ち着いてきたのかな?

お礼日時:2008/11/02 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!