
因数分解を再勉強しています。次の問題に詰まりました。
(a+b)^2-4(a+b)(a-c)+4(a-c)^2
私の解法は次のとおりです。
a+b=A、a-c=B
与式=A^2-4AB+4B^2
=(A-2B)^2
={(a+b)-2(a-c)}^2
=(a+b-2a+2c)^2
=(-a+b+2c)^2
しかし解答は (b+2c-2a)^2 となっています。
私の解法のどこに誤りがあるのか分かりません。
また解答の出方も分かりません。
見た目簡単に見える問題なので困惑もひとしおです。
どなたかこの問題の解法を教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん解答が間違ってるんじゃないでしょうか?
問題と解答を展開しても合致しないようですから・・・
あえて(-a+b+2c)^2を変えるなら(a-b-2c)^2ぐらいじゃないかと。
早速の回答ありがとうございました。
一息入れて再度問題と自分の解答、掲載の解答の三つを展開したところ前二者だけが一致し掲載解答の方が誤りと判断できました。
数学を再勉強するのは数十年ぶりですのでまだ数式の扱い自体に自信がなく、まごついてしまいます。今後も不明のところがあれば皆さんのお力をお借りしたいと思いますので、その折はまたお力添えをよろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
どれが合っているかは、真面目に展開してみないと検証できませんが、
どっちが間違っているかを探すだけなら、b = -a を代入してみれば
わかります。こういうチェックは、機敏に出来たほうが良いです。
早速の回答ありがとうございました。
一息入れて再度問題と自分の解答、掲載の解答の三つを展開したところ前二者だけが一致し掲載解答の方が誤りと判断できました。
またご指摘のチェック方法も勉強になりました。
数学を再勉強するのは数十年ぶりですのでまだ数式の扱い自体に自信がなく、まごついてしまいます。今後も不明のところがあれば皆さんのお力をお借りしたいと思いますので、その折はまたお力添えをよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 …こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。 7 2022/04/11 22:00
- 数学 数1 因数分解の問題です Q.【ab+bc-b²-ac】を因数分解せよ 私はcについて整理して、因数 6 2022/05/28 19:37
- 小学校 食塩水問題です 4 2022/12/09 18:31
- 数学 x1+3x2+2x3=4 2x1+x2-3x3=2 -5x1+5x2+18x3=a 次の連立1次方程 2 2023/07/02 03:15
- 高校 因数分解の解説についての質問です a^2(b-c)+b^2(c-a)+c^2(a-b) =(b-c) 3 2023/04/05 16:25
- 数学 この問題を分かりやすく説明してくれませんか。 中学2年生の連立方程式の問題です。 わからなくて困って 4 2023/08/25 13:30
- 数学 数学の文章問題を教えて欲しいです。 問題 A〜Eの5チームが野球の総当り戦を行った。現在の進行状況は 4 2023/04/18 21:27
- 数学 数学の質問です。 △ABCにおいて, ∠Aの二等分線が BC と交わる点をRとする。 辺BC, CA 2 2023/07/13 23:58
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 a³+b³=(a+b)³-3ab(a+b)を利用して a³+b³+c³ 4 2022/07/16 08:13
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算式 何%減少を教えてくださ...
-
Y'を求める問題です
-
中1数学の問題で絶対値が4.5よ...
-
数学の因数分解
-
演習問題集
-
自然数を求める問題で分からな...
-
中学生の問題 連立方程式で…
-
数列 数学2Bより
-
数学・算数の問題を解く際の思...
-
数学の苦手意識を克服するには...
-
計算式が理解できません。
-
サイコロの確率の問題について
-
2次関数の問題です A={x|x^2+(...
-
よろしくお願いします
-
【 数I 因数分解 】 問題 2x²-3...
-
前年度比について
-
解法が分かりません
-
(1)なのですが、解答の線を引い...
-
2次関数が解けません。教えてく...
-
「こうすればいい」ってのは何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計算式 何%減少を教えてくださ...
-
数研出版「改訂版4STEP数学I+A...
-
【 数I 因数分解 】 問題 a³+b³...
-
解答が省略されている問題は解...
-
媒介変数を消去する前後の同値...
-
公文の解答
-
iに絶対値がつくとどうなるのか...
-
5-√5 の整数部分を a ,小数部分...
-
コインは10回投げて表が7回...
-
数学の条件の否定の問題で、 「X...
-
2桁の自然数のうち、4の倍数
-
数と式の疑問!
-
勘でマークシートを回答した場...
-
小学3年生の算数の問題
-
中学数学の小数を含む四則計算...
-
数学 『等式の証明』 一番上の...
-
中1数学の問題で絶対値が4.5よ...
-
積分の問題で…。
-
中学3年の数学の問題です。
-
(x^3-2y)^8におけるx^9y^5の...
おすすめ情報