dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通FMVC916WTでメモリが256なので増設しようと思っています。
PC3200 DDR400 512M で調べたのですが、さまざまなメーカーがあってどれを選べばいいのかわからなくなってしまいました。
ノーブランドまであるとは・・・・初めてだらけで驚きです。
安いものはトコトン安いし、安くて使えるなら買わない手は無いのですが、判断つきかねております。
高いものなら1枚だけ購入して最初からついてる256に+する形で試そうかなと、思ったりもしてますが、安く済むのなら512×2でつけてしまいたいところです。
いったい何処のメーカー、ブランドなら信用性があるのでしょうか;;教えていただけませんか?

A 回答 (6件)

#2の方とほぼ同じですが……



ノーブランドのバルク品でもいったん動いてしまえば問題ないですよ。ただ、メモリ製品はまれに初期不良があります。バルクを買う場合は、初期不良の対応期間を確認して余裕をもって早めに動作確認すれば大丈夫だと思います(不良交換対応の期間は、ノーブランド品の場合、短いところでは購入後3日までなんてこともあるので必ず確認してください)。

自分が買うなら、わりと安くて保証期間が1年の上海問屋あたりで購入すると思います。ここのメモリは何度も買ってますが、まだ初期不良などにあたったことはありません。

会社のマシン用は、永久保証のトランセンドを買うことが多いです。ここも何度も買っていますがいまのところ不良にあたったことはないです。

メモリ製品では昔は安いメモリは容量の小さいチップをたくさん載せていて電流がマザーボードの規格を超えてしまい不良の原因になったことや、あるいはたくさん載せることで大きくなってしまい物理的にささらないなどの問題があった時代もありました。

ただ、現在はそういった問題もありませんし、安いメモリでほとんど問題ないと思いますよ。値段の差は、保証対応のコストや、国産メーカーではきれいなパッケージ代やマニュアル代、サポート窓口のコスト、在庫管理コストなど製品以外にかかるコストによるものが大きいと思います。

なお、激安系で買われる場合は、最初に書きましたとおり、初期不良対応の期限を確認してください。また、激安系ショップで通販されるなら先に現金を振り込まず、手数料はかかりますが代引きで購入されることをお勧めします(激安系ショップは有名店でも突然倒産することがままあります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。メモリ製品の歴史を感じつつ、参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/03 15:30

有名どころでは、IO DATA、BUFFALOということになるかと思います。

値段は高い方の部類になるでしょう。
あと、プリンストンと同じく永久保障をしているのがGreen Houseです。過去何度か使っていますが、有名どころより安いのでお勧めです。

と、たくさんアドバイスが出ると、かえって混乱するかも知れませんね。もし、初めてなら有名どころ(IOかBUFFALO)を選んだ方が無難かも知れません。#5さんのおっしゃる通り、大手PCメーカーの推奨部品となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。GreenHouseは、またまた初めて聞く名前でした。結局のところやっぱりI-Oになりそうです。GreenHouseも参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/03 15:39

日本なら


アイ・オー・データ機器
バッファロー
がお勧めです。
両社のメモリはNECや富士通の保守サービス対象になっていて信頼がおけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。いろいろなご意見を参考に、やはりI-Oデータかなぁと・・・安さではA-DATAなんかもあるんだなぁと心揺らぎながらも、安全策でI-Oだなぁと思っています。

お礼日時:2008/11/03 15:36

私はトランセンドとプリンストンを買いました。


プリンストンは、ひとつ壊れたことがありましたが、無償交換してくれました。
値段の安さだけで買ったノーブランドは、規格が合わなくて使えなかったことがありました。
ブランドのもので、まずメモリメーカーのサイトで互換性を確認して品物を選び、価格サイトで安いところを探す、というのを薦めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。トランセンドやプリンストン、初めて聞く名前でしたのでショップなどで調べました・・・お値段が結構しますね;
いろいろあるんだなぁと、勉強になりました。

お礼日時:2008/11/03 15:33

正直、ノーブランだからって使えない訳ではないです。


初期不良のみの保証程度です。

物は似たり寄ったり。

メーカー品になれば永久保証を付けてくれるメーカーもあります。

自身、PC3200はノーブランしか買った事ないですが、問題なく使えますよ。
PC3200が主流だった時、ノーブランとメーカー製では倍近く値段が違ってました。
ですので、貧乏学生だった自分はノーブランしか買いませんでした。

メーカーに拘るなら、CFDやマスタードシードを選べば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/03 15:27

今の時代はどこのメーカーでもいいと思いますよ。


富士通のパソコンなので、富士通のメーカーでいいじゃないでしょうか。
自分のパソコンはDELLとSONYです。
DELLはパワフルなメーカーです。安全性もあります。
SONYは安全性、信頼性、活用性、とってもいいですよ。
それと、保障期間が長期なのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/03 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!