dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのウォークマンをスピーカーで聞きたいと思っています。
iPodではドック型のスピーカーなどがたくさんありますが、ウォークマン(NW-A919)に対応する専用のドック型スピーカーは数種類しかあなく、残念ながら見た目があまり気に入るものではありません。
私としては、見た目のかっこいいスピーカーが欲しいので、ウォークマン⇒クレードル⇒アクティブスピーカー(他社)で出力したいと思っています。
この場合、アクティブスピーカーの出力はどれくらいあれば、普通に音楽を聴くのに辛くない綺麗な音質が出るのでしょうか?

一概にワット数で評価はできないとは思いますが、目安として2ワット、8ワット、20ワットのスピーカーだと音質にどれくらいの差がでますか?
ミニコンポのアンプを通して出力した場合と比較して、差を感じるものでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

音質は機器によって全く違いますし、好みの問題もあるので、店頭などで聞き比べをした方が良いです。



出力の問題については、ミニコンポを通して出力した場合と比べて選ぶのは参考になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに好みの問題もありますので、ネット上で調べただけでは最終的に絞り込むことは不可能ですね。
最終的には店頭に視聴しに行って購入するつもりです。
ただ、店頭には非常にたくさんの種類のスピーカーがあって、
いきなり行ってもどれを視聴すればいいのか迷ってしまいそうです。
予め、どれくらいの出力、どれくらいの音質、どれくらいのサイズを希望するのか頭をまとめておきたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/30 09:12

アクティブスピーカーはスピーカーBOXにアンプを収めたものですので


単体の良いアンプとスピーカーの組合せにはどうしても敵いません。
ミニコンポにおいてもその製品(種類)と比較するアクティブスピーカーの製品(種類)において変わります。
必ずしも好みの音とイコールにはなりませんが大きな出力や周波数特性などの良さは一つの目安になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりアンプ+スピーカーの方が基本的には性能がよいようですね。
アクティブスピーカーにも種類がたくさんあって、どのレベルのものの中から絞っていけばよいか迷っています。
もう少し勉強してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/30 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!