プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

たとえば同じ茶葉を片方はそのまま、片方はティーバッグのものだったとして味に違いは出てくるのでしょうか?

ティーバッグのものでも美味しいので気にしていないのですが、ちゃんとしてるもののほうが訳があって美味しいのかと疑問に思いまして…。単純にティーバッグのものは安い茶葉だから少し味が劣るとかその程度のことなのでしょうか?紅茶通の方、是非うんちくのほうをよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

紅茶の美味しい入れ方の紹介


http://www.verygoodtea.com/teapage/tea/recipe.html

どうしてもティパックになると、茶葉はお湯に浸ることは出来ても
ポットやカップの中を自由に浮遊することは出来ないですね。

ですので、どうしても味に深みが出ない。

そもそもティパック用とポット用とでは茶葉の大きさなどに違いがあるので、そう言う意味でも深みのない味になります。
    • good
    • 1

ティーバッグにもいろいろありますよ。


普通の紅茶の茶葉を製造する過程で砕けてしまった細かいものを集めて
ティーバッグ用にしたりとか。

ジャンピングや淹れ方などについては他の方が書いているので省きますが
私はティーバッグで紅茶を入れるときは小皿などで蓋をして
1分くらい蒸らしています。
テトラパックなどのティーバッグはリーフが泳ぐので多少美味しいですけど。
手軽に一人分楽しむには比較的美味しいと思いますよ。

また、普通のリーフティーの淹れ方でも
一杯分、二杯分入れるよりも4~5杯分淹れる方が美味しいみたいです。
人数分+1杯というのは、英国の硬水でたくさん数杯分淹れる時の淹れ方だといわれました。
ついでに言えば、英国のミルクティに使う牛乳は
日本で売ってるものより脂肪分が濃いので日本の牛乳では味がちがうとかなんとか。

何が言いたいかというと「これが正しい」っていうのも
状況や材料によって違いますし
自分が楽しめる楽しみ方ができればよいのではないでしょうか。
リーフティにしても、ゆっくりポットで淹れる暇がなくて
どんどん古くなっていけば風味や品質は落ちてしまいますし。
毎日サクサクとティーバッグでのめるならそのほうがよほど美味しいかもしれません。

でも時間に余裕があるときはたまにはポットで楽しんでみてください。
    • good
    • 1

「おいしい入れ方」・・ファイブゴールデンルール


           ・新しい水を使う
           ・沸騰した湯を使う
           ・質の良い茶葉を使う
           ・蒸らす時間
           ・カップ、ポットを温める

等を守れば、ほぼ変わりなく飲めるものだと思います。
ただし、紙のティーバックの場合、紙の匂いが入る場合があります。
新鮮で新しい開封したばかりのものは、そうでもないと思いますが、紙は劣化が早く、味を落とす原因になりやすいので気をつけた方がいいと思います。
安いイメージのあるティーバックですが、良い品質のものもたくさんあります。
値段の安いものは、グレードの低いものを粉砕して(短時間で色、味を出すため)入れてるものが多いです。
高いものは、それなりの品質のものが入っていると思います。
が、おいしいと思うものには、好みがあります。
「高ければおいしい」かどうかは、好み次第だと思います。
おいしく飲み続けるためには、開けた後、しっかり密閉して早めに使い切ったほうがいいですね。

お勧めは大きめの三角ティーバックです。
    • good
    • 0

こんにちは。


通ではなくて素人ですが、拝見しての感想を書かせていただきます。

茶葉はもちろん大切だと思いますし、紅茶で大切と言われているジャンピング(No.1の方が書かれている「ポットやカップの中を自由に浮遊すること」)が起こりませんから、それなりと言えばそれなりかもしれません。
ですが、美味しくいただくにはいれ方が一番大切なのではないかと経験状思います。
・熱湯を準備する
・カップやポットをあたためること
・茶葉は量と抽出時間を守る
私が実行しているのはこのくらいですが・・・・・・。
ティーバッグでも「それなりに」美味しくいただけます。
美味しい茶葉ならもっと!
お知りになりたいことに合わないかもしれません。
ご参考までに。

注:以前講師の方に教えていただいた記憶をたどると、
熱湯というよりも沸騰直前の湯が最適だったかと思いますが、
(硬水か軟水の違いもあるのでイギリスと日本では違うとか・・・・・)
日常実践するのは大変ですので、私は沸騰直後に入れたり、再沸騰させたりしています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!