
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
質問者さん、こんばんわ。
質問者さんは、いつもピアノを弾かれる方なのですか?
いつも弾いている方なら、ベランダに放置されたその日に、クレームを言っていると思うんですけど。
ピアノに対して、それだけの愛情があると思いますし。
調度品レベルの認識なら、ちょっとなぁ・・・くらいの我慢度なのでしょうか。
私はカビ、湿気もそうですが、弦の錆びが気になります。
そもそも外に置くように設計されていないでしょうし・・・。
それと、普通のアップライトなのですか?
マンションという事ですが、サイレント機構付きのピアノだと、電気的な制御部分もありますよね。
そういった電子機能が融合したものだと、そちらの故障が懸念されます。
また、「ピアノは置いておいていい」と言っておきながら、このような対応をするリフォーム業者ですから、
リフォーム自体の質も疑わしいし、ピアノを移動させる際に、丁寧に移動させたとは、とても思い難いです。
質問者さんが、クレーマーになってでも、抗議してしかるべきと思います。
普通のアップライトピアノです。購入当初から時間も経っており、ピアノへの愛情が薄れている、と言われても仕方ありませんね。幼い頃から習っていたピアノですが、今は趣味で弾く程度です。
リフォーム業者の方からは、一応調律をして下さるというお返事をいただきました。
ご意見ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>調律をしてもらうよう、業者に交渉してみるつもりです。
無理でしょう
余程良心的でないと応じる事は無いと思います
>工事が始まり、既に3週間近くなりますが、ようやく室内に戻されました。
3週間もの間何もしなかったのですから、
工事が終わってからクレーム出すのは筋が通りません
調律してもピアノとして・・・
日に当たったり、濡れたりしていたら・・・
寒暖の差で想像以上のダメージを受けていると思います
多分弾けば分かるはずです
たった3週間でその違いが分かったとすると・・・
それだけ酷いダメージがあるということです
見た目に明らかに傷があるとか、音が鳴らないとかそう言う事実が無ければ
賠償を請求することは極めて困難であると思います
それより、カビたりしていませんか?

No.5
- 回答日時:
おもちゃのピアノならいざしらず楽器としてのピアノであれば
アップライトであれベランダにおけば、かなりダメージを受けます。
たとえ直射日光にあたらないとしても、朝夕の温度差、湿度変化、楽器にとってよいことは一つもありません。
倉庫保管をすぐにしてもらいましょう
みなさま、ご回答ありがとうございます。
大変失礼ですが、ここでまとめてお礼ならびにご報告をさせていただきたいと思います。
工事が始まり、既に3週間近くなりますが、ようやく室内に戻されました。
調律をしてもらうよう、業者に交渉してみるつもりです。
No.1
- 回答日時:
ピアノが台無しでしょう。
おそらくそのままでは使えないし、最悪調律しても使い物にならない
可能性があります。
そのあたりの補償はについてはリフォーム工事の契約書にうたわれているのでしょうか?
今からでも遅くありませんから、ピアノを一時的に預かってくれる業者に
保管を依頼すべきです。
それまではピアノを室内に戻し、工事は中止させるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンガスコンロの背面の防...
-
倉庫の中にプレハブ建物を増築...
-
地鎮祭、参列者への御礼
-
大工さん教えて下さい!
-
ビニール袋程度を溶かす液体っ...
-
鉄骨について
-
地鎮祭の後・・・
-
近隣の建築工事で家が揺れます...
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
鉄骨部材の保有耐力接合について
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
ウイング車の柱?にパレットを...
-
木造2階部の跳ね出し長さ、基礎...
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
-
浄化槽は一敷地に一基
-
鉄骨造のデッキプレートの方向...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンガスコンロの背面の防...
-
庭の土中から見えている切断さ...
-
リフォーム時のマンション管理...
-
マンションリフォーム代金の概...
-
リフォームについて
-
日曜大工で修理は危険
-
リフォーム可能か、金額の目安...
-
家の状態を適切に調べてもらえ...
-
住宅のエコポイント
-
リフォームの留意点を教えてく...
-
店舗をリフォームしたら食品衛...
-
居住中のマンションの床と壁紙...
-
セキスイハウスでの増築について
-
こんな中古住宅どうおもいますか?
-
便利屋かシルバー人材センター...
-
素人でもできる部分リフォーム...
-
3年後のリフォームor新築に向...
-
中古マンションのリフォームに...
-
マンションの火災報知器とイン...
-
リフォーム価値があるかどうか
おすすめ情報