dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西方面から東京駅を経由して、ディズニーリゾートへ行こうと思っていますが、
東京駅も初めてで、上手く乗り換えができるか不安です。
構内地図とかみていてもいまいち把握できず困っております。
詳しく教えていただけたらなと思っております。
ちなみに新幹線は6号車でした。

A 回答 (4件)

写真を見ると少し安心できるのでは?


新幹線南連絡口 http://p-homes.hp.infoseek.co.jp/p_data/toukyoh/ …
その続き連絡通路 http://p-homes.hp.infoseek.co.jp/p_data/toukyoh/ …
その続き京葉線連絡通路 http://p-homes.hp.infoseek.co.jp/p_data/toukyoh/ …
(京葉線の表示が見えます)
京葉線に降りていく階段の一つ
http://all-truck.net/images/show/ja/tokyo2004/to …
    • good
    • 0

構内図の読み取りが難しいと思われたのであれば無理することはありません。

僕はこのようなケースでも予習無しです。

とはいえ、東京駅の複雑さゆえにしっかりと把握しておきたいという質問者様のお気持ちは理解できます。ここは思い切って別ルートを提案してみます。但し、一部の特別な切符の場合はこの手が使えませんので、詳しくは駅の方・車掌等に相談なさってください。また、あまり見られない乗り換え方ですので、「向こう側からディズニーの袋を持って来た人とすれ違う」などということはまず無いと思います。それでもよければこちらの方法が手順としては把握しやすく、楽ではないかと思います。

1.新幹線は品川駅で降りて、JR在来線乗り換え口を通ります。
2.1番線、山手線東京方面に乗ります。うぐいす色の看板に1と書かれたところを目指してください。(この点で言えば東京駅と比べてはるかに楽だと僕は思っています)
3.有楽町駅で降りて、国際フォーラム口(駅自体が小さいのですぐにわかります)から一旦外に出ましょう。切符は自動改札機を通すとその旨の磁気記録が入って手元に戻ってきますので、忘れずに取ってください。
4.近くのビックカメラを横目に見て信号を渡るとそこは東京国際フォーラムというところです。ここだけは人の流れが縦横無尽にありますが、そのまままっすぐ進めばよいです。
5.すると、「東京駅(京葉線)」(正しい表記ではないかもしれません)という看板と地下への階段がありますので降りましょう。
6.降りた先にはまた自動改札機がありますので切符を通します。なんとここは、京葉線東京駅ホームほぼ真上のコンコースです。切符を取ったら目の前には発車案内の電光掲示板がありますので、ホームを確認して階段を下りてください。

以上、数年前の記憶を参考に書きましたが、この乗り換えは何度もやっていましたので自信ありでお願いします。この文章をコピーしてお持ちいただくと良いでしょう。お気をつけて。
    • good
    • 0

こんにちは、初めての駅での乗り換え、不安ですよね。


自分もUSJに初めて行った時、大阪の乗換えがわかりづらかった
記憶があります。
 新幹線は、もよりの出口からから出て(南口がベターですが)
ください。
 どの出口を出でも、正面に乗り換え案内があり、あとは京葉線
(京葉線)めざして進みます。慣れないと10分位かかりますが、
本数は出ていますので、少しくらい遅れてもだいじょうぶ。
 また、特急が同じ地下から出ていますので、これは
舞浜には止まりません。ご注意を。快速はokです。各駅ももちろん
ok、ついでに同じホームから出ている武蔵野線も舞浜は停まります。
 乗り場が東京駅の南はずれで、なおかつ地下ホームになっているため、
初めてだと分かりづらいかもしれませんが、京葉線、京葉線と
どんどん進んでいきましょう。
 途中動く歩道もありますので、あせらず気をつけていいご旅行を。
いってらっしゃい。。。
    • good
    • 0

新幹線を降りたら、一番後ろ(大阪より)の階段を降りて下さい。


新幹線南乗り換え口に出るので、この改札を通過したら今度は左へ。
「京葉線」へ向う通路があります。
かなり距離がありますが、あとは一直線です。

とはいうものの、言葉だけでは説明が分かりにくいかもしれないので、
新幹線南乗り換え口にいる駅員さんに聞いたほうが確実かも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!