dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線で東京駅まで行き、そのまま山手線で池袋駅まで行く予定です。

そこで質問です。

・山手線は内回り(上野方面)と外回り(品川方面)のどちらに乗ったほうが、池袋に早く着くのでしょうか?

・「電車は3分おきぐらいに到着するから、とりあえず来た電車に乗ればOK」と知り合いに言われましたが、本当でしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

ちなみに、新幹線をわざわざ東京まで乗らないでも


東北、上越新幹線なら大宮下車で埼京線か湘南新宿ラインに乗換え、
東海道新幹線なら品川下車で山手線外回りに乗換えた方が
池袋には早く着きますよ。
    • good
    • 10

「早く」ということなら、



車両はけっこう長いですから、
先頭に乗る、後ろに乗る、まん中に乗る、これだけでも微妙に差が出ます。

池袋のどの方面に向かうかで、どの付近がベターか決まります。
    • good
    • 6

内回り(上野方面)の方が早いです。



yahooなどで路線検索が出来ますのでご自分でも確認されることをオススメします。

http://transit.map.yahoo.co.jp/



・「電車は3分おきぐらいに到着するから、とりあえず来た電車に乗ればOK」と知り合いに言われましたが、本当でしょうか?

本当です。

山手線はぐるぐる回っているだけで変なところへ連れて行かれることもなく、乗り間違えたところで到着が15分ほど遅くなるだけなのでとりあえず東京->池袋なら適当にのって大丈夫です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

サイトまで教えて頂きありがとうございます。
でもこれで検索すると外回りの方が早いって出るのは気のせいですかね。。。

お礼日時:2011/02/02 22:03

東京駅から山手線だと内回りです


4番ホーム(上野方面)です。

山手線は11時から19時までの間は全列車が
環状運転していますのですべて池袋に行きます。
その前後でも大崎止まり、池袋止まりがありますが
どちらも池袋に行きますので問題ありません。


・「電車は3分おきぐらいに到着するから、とりあえず来た電車に乗ればOK」
と知り合いに言われましたが、本当でしょうか?

本当です。
かつて日中の時刻表には時間の記載がなく「3~5分間隔で運転」と書かれていたぐらいです^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

11時から環状運転なんですね。。もっと早い時間帯に利用するので、ちょっと心配です。。。ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/02 21:59

内回り(上野方面)23分


外回り(品川方面)37分
3分待っても内回りの方が早いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結構時間差があるんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/02 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!