dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、ミニバンを中古車を購入しようと考えています。
フルモデルチェンジして1年たつので新車はありませんからそれに近い程度のものが欲しいと思ってます。
現在、見積もりを3箇所で出してもらって総額を聞いています。
1個所は中古車専門店、2個所はディーラーです。
中古車専門店は1年落ち(車検あと2年)で5000km程度でグレードが上位で相場よりかなり安いと思います。
ディーラーでは2年落ち(車検あと1年)で5000/10000でグレードは標準タイプです。
新車時の値段でグレード価格差は30万円です。
すべて、総額は同額程度で修復歴等はありません。
普通であると、中古車専門店で欲しいのですが、その店舗名をgoogleで検索すると酷評が結構記載されていました。
・買ってすぐ故障しても保障対象外の箇所ですからダメです。
・修復歴を偽装しているので有名だ。
・よく人が入れ替わり、態度が悪い店員もいるなど
しかし、検索結果も6,7年前のものが多く、店舗としても小さい個人経営ではなく月に70台以上売り上げているようなところです。
問題なく購入した方の書き込みもあります。
ずっと存続していて、gooやカーセンサー、Yahooの中古車情報にも載っていますから普通に購入した人のほうが多いと思うのです。
特に1年落ち程度なのでよっぽど全オーナーの扱いが悪くなければ問題ないとは思うのですが。
安すぎるのも気になっているんです。
問題があってそれを隠されると素人の私には分かりませんし、車に詳しい友人もいません。。

非常に高い買い物なのでどちらで買えばよいか非常に迷っています。
アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>中古車専門店は~(略)~相場よりかなり安いと思います。



この時点で問題があると思ってください。

ディーラー、もしくはディーラー系の中古車店でお買い求めください。

新車を薄利多売しているところは問題ありませんが、

中古車を薄利多売しているお店にはそれなりに問題があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、10、20万高くてもディーラーで購入した方がよさそうですね。
実際、中古車専門店のお店へ行くとひどい店でした。
いきなり、ネットでの見積もりより10万も高く価格を言われました。
本体価格+30万っておかしいです。あとでネットで見積もりしましたって言ったら+20万へ下げましたけど怪しいところだと。
プライスカードには修復歴無しと表記されているのに、裏に隠すように中古車公正取引協議会?の紙があり、修復歴あり、冠水とまで書いてありました。
(店員は違う車のだっていいはってましたけど。それでも冠水車が置いてある中古車屋は嫌です。)
記録簿も1年落ちなのに無いとか言われました。
JU等に登録されているのに、このような店が何年も存続しているのに正直びくりしました。
匿名の掲示板でいろいろ書かれて信憑性が低いとおもってましたが、本当のことを書かれていると思います。

現在使用している車が中古車専門店で購入したのですが、相場より安く、非常に対応もよく3年落ちで購入して以降6年間問題なかったので。

rika1985さんのおっしゃるとおり薄利多売のお店はダメでした。
中古車業界ではうまい話はないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/08 18:52

中古車は、年数や走行距離では測れない劣化もあります


普通は、それを当たりはずれということも多いのですが

で、ディーラーや大手の中古車販売店は
そのリスクに備えて、ある程度高めの値段をつけて
1年間ぐらいは保障修理を行いますが
安価な店は保証をつけない、つく範囲を狭くしています

自分の運のよさと目に自信があるなあら安価な店でもいいですが
普通は、ディーラーのほうがいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、ディーラーの方でもごまかされるような事が時たまあるそうです。
今回は特殊な例であるかもしれませんが、中古車専門店はちょっと怖くなりました。
車に詳しくない私はディーラーで購入したいかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/08 19:00

ディーラー系列の中古車は相場よりも大変高くなっていますが


安心料と言いますか
名前で売っているわけですから
その分が値段に乗っているわけです。

~~今般の場合~~
1年落ちと言うことは
メーカー一般保証が2年残っており
特別保証は4年残っていると言うことです。
保証継承点検及び保証継承手続きさえ確実に行って頂ければ
購入店がどんなに怪しくて非道い店であっても
何ら心配することはありません。

最寄りのディーラーさんで
全ての保証を受けることが出来るからです。

あとは、購入者さんのお気持ち次第と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保証のお話非常にためになりました。
新車で車を購入したことがなく、新車関係がうとくて。

ただ、今回の中古車専門店のように事故や冠水を隠ぺいしている特殊なお店は除けばってことになってしまいますが。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/08 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!