
授業では「西郷隆盛が中心となって征韓論を唱えるも、欧米視察から帰ってきた岩倉具視を中心としたメンバーが外国のことより国内のことを優先すべしとの方針により、征韓論はつぶされ、その後、機が熟してから韓国併合への道程をとった。」と習っていたので、西郷隆盛の征韓論と後の韓国併合への道程は単に時期が違うだけと思っていたのですが、先日古書店で立ち読みし、興味を持ったので購入した雑誌によく分からない箇所がありました。その箇所とは「私は韓国精神文化研究員の院長をされた李★(★=王ヘンに宣)根さん(故人)と何回もお会いしています。ソウルでも会ったし、東京でも会いました。李院長は反日の巨頭とも言える激烈な人なんだそうですけれども、その李博士がいうのには、とにかく日本には悪いやつが多いが、西郷さんにだけは頭を下げる、西郷さんが礼儀作法正しく、軍隊を連れずに韓国の王宮を訪問するという方針を出したことは、自分の心にちゃんと宿っていると、こう言うんですね。[文芸春秋1986年12月号 日韓大闘論 の記事の村尾次郎氏の発言]」という部分です。この箇所を読むと、西郷隆盛の主張した征韓論と後の韓国併合への道程とは180度方針が違うというように思えるのですが、そもそもこんな話など今まで聞いたこともなくさっぱり意味がわかりません。同じ韓国支配でも西郷隆盛が目論んだものは政府の方針とは異なるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
西郷隆盛は、いわゆる「征韓論」を主張したと学校の歴史の授業ではならいますが、彼の実際の発言を調べるとそうではないことがわかります。
政府の公式な会議の場での発言は、李院長の言う様に軍隊を連れず丸腰で当時の李氏朝鮮に訪れるといったのです。
つまり西郷の本意は、板垣退助らのような軍事力行使ではなく、あくまで外交で決着をつけるというものでした。
後の大久保利通らとの政争の関係で、西郷と板垣たちをまとめて「征韓論」と今までの歴史授業では区分していましたが、西郷の本心が外交にあったとする考えから、西郷だけ「遣韓論」だったという意見が近年になって研究者の間から出てきています。
参考:『(西郷隆盛の生涯)西郷の遣韓論』
http://www.page.sannet.ne.jp/ytsubu/syougai11.htm
回答ありがとうございます。
西郷隆盛が参考URLのような言動をとったことは知りませんでした。
李院長のような韓国人でなく、日本人の私が聞いても西郷隆盛には頭が下がる思いです。
あと、質問文の中に間違いがありましたのでこの場で訂正します。
(誤)韓国精神文化研究員
(正)韓国精神文化研究院
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 西郷隆盛は、征韓論に敗れて下野した後、鹿児島で農業に従事していましたが、これはフランス型農業国家を目 3 2023/03/10 18:03
- 政治 日本の桜は一本残らず引き抜けと言うのは、ヒトラーのユダヤ人は一人残らず絶滅させよと同じですね? 6 2023/04/19 09:04
- 世界情勢 海自哨戒機へ「レーダー照射なかった」 日本側が威嚇飛行=韓国国防相 3/23(木) 11:32配信 2 2023/03/23 14:16
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- 戦争・テロ・デモ 現在、ロシアの武力によってウクライナの東部地域の強奪を「解放」と自称し併合しました。 なお、住民投票 7 2023/03/16 12:43
- 政治 日本の世襲政治家が、韓国の政治家に負ける理由が分かりました 2 2023/04/11 19:31
- 世界情勢 韓国の保守(国民の力)を産んで育った最初の人物は李完用さんですか。? 2 2023/08/07 07:49
- 政治 日韓関係が座礁した理由は何でしょうか? 7 2023/01/13 09:17
- 世界情勢 日本が韓国を近代化させた恩恵が認められる理由は。? 9 2023/08/03 07:59
- その他(年金) 毎月 皆様の年金受給額は幾らですか? ご指導下さい。 先日 65歳で47年勤務した、ある大学病院勤務 4 2022/05/24 07:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
江戸時代の頃の集合写真
-
「討」幕と「倒」幕の違いを、...
-
新撰組は京都人民に嫌われてい...
-
「家族」という語は、古くから...
-
島流しは死刑に次ぐ思い刑罰だ...
-
歴史小説 ※西郷隆盛又は薩摩藩...
-
幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽...
-
新撰組 局中法度について
-
嘉永は幕末に含まれますか?
-
薩摩弁の「やばい」
-
司馬「竜馬がゆく」 架空の人...
-
済みません。再掲ですが、知り...
-
勝海舟は、もともと幕府への思...
-
以蔵の人物像
-
日本における、巨根伝説ナンバ...
-
ペリー来航の年、西郷さんは何...
-
敗戦までの日本ってほぼ軍事国...
-
合力米とは何でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
名前 ~之進 について
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
西郷隆盛さんの逸話に疑問あり
-
坂本龍馬の趣味について教えて...
-
幕末のころ(?)の鼓笛隊の行進曲
-
鹿児島は宮崎に何をした?
-
明治の人の名前
-
西郷南洲という名はどこから来...
-
「主よ」の読み方
-
松平容保はなぜ自らの命を引換...
-
幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽...
-
なぜ「甲州」は幕府直轄地だっ...
-
地券の記載内容について教えて...
-
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
新撰組 局中法度について
-
この写真は芹沢鴨でしょうか? ...
-
幕末について
-
尊皇攘夷
おすすめ情報