No.5ベストアンサー
- 回答日時:
甲州は武田氏によって開発されました。
山に囲まれ平坦な地も少なく稲もとれないやせた土地が多かったため貧しい国でした。そのため武田氏は信濃、駿河、越後、遠江など周辺へ攻め領土を拡大していきます。金山開発、信玄堤、棒道など国内の治世にも力を入れました。古くさかのぼれば朝廷へ献上する馬をがいた「御牧」があり名馬の産地でもあります。
戦国以後は甲斐は江戸へ繋がる要所であり、幕府の管轄下においていました。武田家の家臣には武田一族滅亡後は徳川の家臣になったものも多かったのですが、こういうものたちの反逆も恐れて目の届くように治めていたと思います。
以下のサイト(ウィキ)で甲府の支配の流れがわかると思います。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E5%BA%9C% …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/04 18:25
武田の生き残りを見守るためという意味合いもあったのですね。やはり「武田」が結構キーワードになったりしているのかもしれないですね。
No.3
- 回答日時:
あれまあ、有名な話なのに意外に記載がないですね。
甲州、つまり山梨県は周囲を山岳に囲まれている天然の要害です。一方、江戸は都市のせいもあり防御には全く向かない地勢です。
そこで、江戸幕府の防衛政策は、もし謀反などがあって江戸城が危ないとなったら、直ちに将軍一行は甲府に立て篭もり援軍を待つという方策にしていました。
そのため、甲州街道は将軍にとっては「万が一の脱出路」であり、甲州街道の要八王子には「八王子千人同心」という旗本を置いておきました。
さて、この防衛計画は太平の世には無縁であったのですが、戊辰戦争時に新政府軍が江戸に向けて出兵したときに勝海舟は将軍慶喜を甲府に避難させようとしました。そのときの親衛隊として抜擢されたのが近藤勇、土方歳三以下の元新撰組です(これは甲陽鎮撫隊と名づけられました)。
彼らは新政府軍に先んじて甲府を押さえることを命じられます。しかし!多摩の地は近藤勇、土方歳三の故郷です。農家の不良息子だった近藤さんや土方さんたちが「将軍の親衛隊」という信じられない大出世をとげて故郷に凱旋してきたのです。
彼らは行く先々で大歓迎を受けます。故郷では、昔のご近所さんや一族が宴会を用意していたのです。そして、彼らはつい・・・どんちゃん騒ぎをしてしまったのです!!しかも近藤さん一族の宴会が終ったら、次は土方さん一族の・・・と宴会のハシゴまでしてしまいました。近藤さんたちは宴会で「おい、俺が大名になったらお前を家臣にしてやる」などと大いにご機嫌だったそうです。
そして・・・甲府は新政府軍に占領されてしまいました。甲陽鎮撫隊は勝沼で「とりあえず」戦いますがあっさり敗れて四散します。
彼らは最後に「故郷に錦を飾った」といえば飾ったのですが、それは・・・正直マヌケな話ですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/04 18:22
新撰組の話は知っていました。
甲府は引きこもり用の要地でしたか。それは知りませんでした。
しかし直轄地になぜわざわざ派遣されなければならなかったのかよくわかりませんでした。寝返りがすでにあったのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 皆様、どちらにお住まいですか?? 9 2022/11/19 10:29
- 野球 大学野球 1 2022/09/08 23:33
- 野球 高校野球地区予選 8 2023/07/09 06:47
- 歴史学 江戸時代の薩摩藩と長州藩と江戸幕府の関係性がよくわかりません。薩摩藩は最初は幕府の味方側で長州藩の敵 3 2023/05/09 20:45
- 歴史学 水野忠邦の上知令は一部土地を幕府直轄にする程度でも反発が大きく失敗したのに、なぜ明治時代で版籍奉還に 8 2022/08/19 18:01
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 質問です。(山梨県について) 7月中旬に富士急ハイランドに行く予定があります。 河口湖周辺の宿泊施設 2 2023/06/29 22:40
- 歴史学 なぜ江戸幕府は藩を潰して天領にしなかったんでしょうか? 9 2023/01/22 08:35
- 歴史学 安政の大獄の背景の認識が不安です。 ペリー来航がきっかけとなり 西洋の文化を取り入れようとする幕府( 4 2023/01/06 18:28
- その他(車) ほぼ毎日の不思議と思う疑問です。 甲州街道(環八→府中間)での 右車線を走る車が、ことごとく 遅いの 4 2022/04/07 21:59
- 引越し・部屋探し 20代後半男です。 ①札幌、福岡、仙台、甲府を住みやすい順に並べてください。理由も教えていただけると 2 2023/04/02 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
名前 ~之進 について
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
西郷隆盛さんの逸話に疑問あり
-
坂本龍馬の趣味について教えて...
-
幕末のころ(?)の鼓笛隊の行進曲
-
鹿児島は宮崎に何をした?
-
明治の人の名前
-
西郷南洲という名はどこから来...
-
「主よ」の読み方
-
松平容保はなぜ自らの命を引換...
-
幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽...
-
なぜ「甲州」は幕府直轄地だっ...
-
地券の記載内容について教えて...
-
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
新撰組 局中法度について
-
この写真は芹沢鴨でしょうか? ...
-
幕末について
-
尊皇攘夷
おすすめ情報