
はじめまして。個人でデザインをやっているものです。
大変恥ずかしながら、
まだPANTONEの見本表も持っておらず、毎回イラストレーター上のスウィッチでこれまでPANTONEの色指定で案件をしてきました。
現在の案件でPANTONEの色指定が『パールカラー』となっており、
イラストレーターのスウィッチにはメタリックコートはあってもパールカラーがありません。。。
メタリックコートでもパールと同じものなのでしょうか?
それともPANTONEのプロセスコート等で指定して、このパール版!
などとしても大丈夫なのでしょうか?
納期も近く、現在困って作業が進められず。。。
未熟すぎる質問なのですが、
どなたか良い解決法等ありましたら教えてください。
お願いします!!!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>メタリックコートでもパールと同じものなのでしょうか?
恐らく同じかと思います。
また、PANTONEにパールカラーと呼ばれている色見本はありません。
色番号はどの番号になりますか?
PANTONEのメタリック系の色であれば8000番台のものになります。
以下より参照下さい。
http://www.explode.jp/b/pantone/pan-gm003.html
イラストレーター上のスウィッチは擬似的なものなので、
実物の色見本帳とは異なります。
色見本帳を購入することをおすすめいたします。
また、メタリックとなるとさらにですね。(^^
光沢感などはモニターではだせないので、確認したほうが良いと思います。
必要な色が掲載されているチップだけを購入することもできますので、まずはためにしに購入してみては?
shinope さん
どうもありがとうございます!!
PANTONE PROCESSでは、
1:DS 271-1C , DS 274-1C の緑系二色
2:DS 192-1C , DS196-2C の青系二色
です。
データは韓国でやりとりしてるのですが、なかなかうまく進まなくて…
って元はと言えば、データ上で私がカラー指定が正式にできてないからなんですけど。。。
今購入を考えていますが、現在の韓国の印刷屋ではレイアーをいじってはくれないみたいで、色見本を現物で出してもダメみたいなんです。。。
No.2
- 回答日時:
#1です。
「必要なものを買ってください」としか言いようがないんですけどね・・・
理想を言えば「ソリッドカラーの全部!」とか「PANTONE ゴーシステム(ゴーガイド・ゴースティック・ソフトウェア付)を買え!」と言いたいですけど、そんなん高いですし、業界によっては永遠に使わない様な色も入手する事になるので(PANTONEは全く使わずDICの方を使う業界もありますし)、「dj910ismさんが顧客から良く求められるものを選んで買ってください」としか言いようがないのです。
特色は文字通り「特別な色」なんで、相手にする顧客によって必要とする色は違うんで^^;
まぁ「フォーミュラーガイド 2本組(コート・上質紙)」と「フォーミュラガイド(コート紙)日本限定版」位は「基本として買って」いいです。
迅速な回答ありがとうございます!!
Hoyatさんのご意見を参考にしまして、購入しようと思ってます。
いきなり高いのはさすがに手は出せなくて。。。
とにかく、色々と有難うございました!!!
No.1
- 回答日時:
DTP屋です。
ん~正直言えば仕事でやる以上は「カラーチップくらい買いましょう」ですね^^;
PANTONEに限らず「特色」をスウォッチ(スウィッチじゃないですよ)上だけで確認などというのはかなり危険です。印刷時とかなり色身が変わる可能性があります。
と言うのは
1.基本的にIllustratorはCMYKベースの色域(9以降はRGBベースも加わりましたが基本はCMYKです)で色再現します。で、カンマ以下のインキまでシュミレートしてはくれますが、あくまでも「シュミレーション=模擬」です。
2.特色の「メタリック」と「パール」とではインキを変えています。なので当然明確に違います。またインキには必ず補色が使われます。
解りやすいイメージとして言えば色再現を重視するインクジェットプリンタが何故6色とか8色とか4色ではない多色を採用している事をお考えください。
実際に印刷のデータとして出す場合、データの作成方法としてプロセスカラーの版を特色の代用して、例えばA色の代わりにマゼンタ、B色の代わりにシアンといった風(2色印刷の場合ですね)に普通はします。でその場合の指定にはカラーチップを用います。
そう言う場合にも重要なので「カラーチップくらい買いましょう」なのです。
PANTONEのオンラインショップ
http://www.pantone-color.jp/
どうもありがとうございます!!!
そうですよね。。。
「カラーチップくらい買いましょう」ですよね。
細かいご説明までありがとうございました☆
多々PANTONEのカラーチップがある中で、
購入するならどれがイイとかあればお教え頂けたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 武者ガンダム赤い方の戦国の陣みたいな限定版?を手に入れたのですがパール+フレームとか黒いパーツをフレ 1 2023/03/25 13:20
- 国産車 ジムニーの色で悩み中です!XL購入予定で白にしようと思ったらパールなし(XCのみがパールありのホワイ 3 2022/04/15 20:21
- その他(ファッション) 結婚式 服装 2 2022/09/15 14:59
- 就職 就職活動の時のオフィスカジュアルについて 金融・メーカー系を志望してます。私服指定の場合、下はスラッ 3 2023/02/07 03:24
- ベビー服 入園式 母親の服装 2 2022/04/07 12:52
- 車検・修理・メンテナンス ソリッドと、2、3コートで傷の付き具合が違う? 2 2022/03/28 06:42
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。 4 2022/09/04 18:47
- 結婚式・披露宴 結婚式のネックレスで迷っています。 無難なのは全部パールのネックレスなのは分かるんですがあまり好きで 4 2022/04/03 23:00
- レディース 参観日&PTAの服装 2 2023/04/22 19:01
- HTML・CSS htmlで質問です。 下記の文言を条件にならって画面ヘッダー下に入れたいのですが、どのように作成した 3 2022/10/19 08:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生産設備の表示灯の意味
-
シルク印刷の剥離強度低下の原...
-
指定色PANTONEのCMYK値を知りたい
-
年賀状の印刷の色が思っていた...
-
レンガの原材料200kgを手に入れ...
-
色つきわたあめの作り方
-
異常でしょうか?タマネギを炒...
-
DIC650くらいの色?
-
白はカウント?
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
ListBox1をClickしたときのイベ...
-
オフセット印刷の材料屋の検索...
-
マンセルブックの光沢版と無光...
-
紺色 藍色 ネイビー インデ...
-
キンアカはDICで表すと・・・・?
-
DICとパントーンカラーについて
-
グレースケールK100とCMYKのK10...
-
ティファニーブルー イラスト...
-
壁紙(クロス)施工について
-
60進法のことは何といいますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
色つきわたあめの作り方
-
異常でしょうか?タマネギを炒...
-
キンアカはDICで表すと・・・・?
-
60進法のことは何といいますか?
-
CMYK?の順番って・・・
-
白はカウント?
-
スポンジやカステラに何故使っ...
-
シルク印刷の剥離強度低下の原...
-
DIC? PANTONE? 色見本帳はま...
-
DIC650くらいの色?
-
赤いハム ソーセージは何故無...
-
生産設備の表示灯の意味
-
海外で発行している色見本帳が...
-
壁紙(クロス)施工について
-
ロゴデザインについて
-
Illustratorで濃淡のあるDICカ...
-
パントーンとDIC
-
ティファニーブルー イラスト...
-
カーテンの色について 床、机、...
おすすめ情報