プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、現在の政治経済のことをよく知らない自分が恥ずかしくなり、ニュースなどに興味を持ち始めるようになりました。
それで、とあるTVを見ていてちょっと感じたのですが、日本の政治系の討論番組ってヒドくないですか?
国会議員の方とか、有名なジャーナリストの方なんかがよく出ていて、ちょくちょく見ていたのですが、なんか議論になってないというかなんというか…
人が話してる最中にインターセプトしたり、ただ声を荒げて喋りまくってるだけだったり(そうすることで、正当な主張をしてる気分になりたいのかな?って思ってしまいました)、個々人が好き勝手に奔放な発言をしてるだけのような印象です。。なんか落胆です。。

しかし、私自身あまり政治的な常識を知らないものですから、実は深い議論をしているのに私が安直にそう思ってしまってるだけなのかもしれません。なので、質問させていただきました。

皆さんは、日本の討論番組についてどんな印象を持っていますか?(実は結構深い議論してますか…?)
また、ディベートやlogicに強い海外だと、討論番組はどんな感じなのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

 他の人がしゃべり出したばかりなのに、「 ただね! 」「 ただですね! 」などと言って割り込んで、他の人にしゃべらせない「評論家」とか、それを放置して、自分から感情むき出しで怒鳴る司会者とか、お下品な人たちが多く出てくるので、見ません。


 品性卑しい画面を見ると染ってこちらまで卑しくなりそうで、いえ、既に卑しいのですがこれ以上卑しくなっては困りますので。発言者(というより、「出演者」ですが)たちが、売名行為の為にテレビに出ているのが見え見えです。出演者の顔に大きく2文字で「 売名 」と書いてあるのが見えます。
 「 テレビに出てる人は偉い人 」という世間の錯覚を利用してこれまで何人の人が、テレビの討論番組やコメンテーターで顔を売って国会議員になったことでしょう。
 7年くらい前に知人が、「朝まで生テレビ」がおもしろいと言ったのでそれまでは1回くらいしか見たことがなかった同テレビを録画して、2回くらい見ましたがやはりあきれてしまって、それ以降は見ていません。知人も5年くらい前からは見てないそうです。やはり昔、酒飲んだ大島渚を連れて来て「バカヤロー」と怒鳴らせた番組のことだけある。変わってない、何年やっても同じだと思いました。
 テレビ局が「報道もやってるんです」という言い訳に作っている番組に過ぎません。
 民放のニュースで出てくるコメンテーターにしても、肩書きはいろいろとらしい肩書きの人たちが出てきますが実は何にも知らないままコメントしてることもあります。自分が知っている分野についてのコメント聞いてると、「 この人のどこがジャーナリスト? 」「 どこが評論家? 論説委員? はぁ? 」「 コメンテーター席に座る前にインターネット辞書でも引いてから座りなさいよ。 」な人多いです。そのニュースに出ている一番大事なテーマの名前、用語自体を知らないでコメントしているのです。こんなコメントでお金がもらえるんだ、へぇ~。
 極く一部、官僚出身の発言者たちの言うことには聞く価値があるものがあります。
 NHKで朝8時6、7分くらいから3分程度やってる解説委員によるニュースの解説コーナーが、小粒でもピリリって感じで勉強になりますよ。いろんな時事問題を超コンパクトにまとめて説明してます。私はその時間帯に見られる日だけ見ています。でも普通は通勤電車や車の中の時間帯ですね。短い時間なので録画して後で見るのも手軽なんです。もしよろしければ今度一度録画して見てみられるのは如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ほんとそうなんですよね!! なんか下品なんです!! 同じことを感じている方がいて嬉しいです。悲しいことですが笑
「私が話してるんだからちょっと黙りなさい!!」って激ギレしてる人に限って、「ぇ、あなたが今さっき横から入って怒鳴ったからモメちゃってるんじゃん!?!?」って感じの人がいたり・・・w

民放のニュースのコメンテーターもおっしゃる通りですねぇ・・田母神元空将の問題なんかを、自分で論文読んだりネットで色んな方の意見とか見たりしていたので、ちょっと気にして、TVでの意見を聞いたりしていたのですが、「ぇ、こんな程度しか言えないの!?(敢えて言わないのかな・・?)」とか思うこともありました。

NHKの解説コーナー、是非見てみますね!!

お礼日時:2008/11/11 23:28

まず、「政治討論番組」と「政治バラエティー番組」は分けて考えた方が良いですよ。


で、日本の場合は「政治討論番組」はほとんどありません。
特にゴールデンタイムで放送されるのは、ほぼすべて「政治バラエティー」です。
つまり、「娯楽番組」であって「政治を真剣に考える報道番組」ではありません。
「政治バラエティー」は、たとえ現職政治家や有名知識人が出ていても娯楽は娯楽です。
まじめな討論なんて、出来るわけがありません。
ほとんど、台本に沿ったコントです。

ただ、日本ではこうした線引きをマス・メディア自身がやっていないので視聴者側が判断する必要がありますけどね。
まぁ、『TVタックル』・『そこまで言って委員会』・『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』などなどは、典型的な「政治バラエティー」です。

以下は、ご意見ごもっともと思ったブログです
http://tatsumi1123kana.way-nifty.com/naigai/2007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブログ拝見しました。ほんとにおっしゃる通りだと感じます。

>「しょせんバラエティーなのだからそう目くじらを立てなくてもよいではないか」との意見もあるかもしれない。しかし、扱う題材が題材である。「面白ければよい」ということでは済まされない。

は、まさにです。「題材」「出演者」がまともなのに、中身がヒドイのは問題だと思います。
出演している人が、全員、芸人やらグラビアの方なんかだったら、ワイワイ言い争っててもまぁなんとも思わないんですが…
出演者は立場を考えて、最低限発言のマナーを守ってほしいですね。。

お礼日時:2008/11/11 23:11

品性と知性を保つつもりなら、日本のTV番組は見ない方がいいですね。


これは、政治番組に限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あー、確かに。。まともな番組ほとんどないですしね。。おバカブームとかいう変なのが流行るくらいですから、真面目な番組は今はウケないのかもしれないですね。おバカブーム自体は、個人的には、歳とったときにテレビ見ながら「こんなのあったな~」って振り返るのが楽しみだったりするんですがw

お礼日時:2008/11/11 23:01

討論に参加している人間にもよりますけどね……田嶋さんのような自己主張の強い人がいれば、おのずとそう言った雰囲気になってしまうものだと思います。

まぁ、そこまで行くと討論と言うよりも激論ですがね。真っ当な討論を見たいのであれば、NHKの国会生中継でも見てください。
あと、TVタックルなどの番組は、出演者の意見を参考にして、自分はこう思うって考えるためのきっかけを与える番組だと思いますけどね。あくまでも参考のためであって、真に受けるものではないです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

おっしゃる通り番組自体は、自分が考えるためのきっかけを与えるものだと思います。しかし、まともな議論すら成立していない状態なので、考えるきっかけになる情報なんかもほとんどないと思います。
NHKの国会中継、時間がある時に見てみますね!! ヤジなんかで悲しくなりそうですが^^;w

補足日時:2008/11/11 22:38
    • good
    • 0

具体的にどの番組のことを言ってるのか書いてください、TVタックルやそこまで言って委員会はバラエティですよ、割り切ってください。


民法ならサンディープロジェクトがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問内容からわかってもらえると思ったのですが、質問では政治バラエティー番組に関して言っています。
私自身はこういう類の番組は割り切ってみています。ですが、バラエティーであっても、それなりにポジションのある方たちがマスメディアを通して議論するわけですから、もっとマナーを守るべきではないのかな、と感じています。

サンデープロジェクトはたまに見ますね。バラエティー番組に比べるとやはりちゃんと話し合いはされてるように感じます。田原さんの仕切り(主張)はあまり好きではないのですが^^;

お礼日時:2008/11/11 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!