
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ローマ帝国、オスマン帝国、がそうであったように国が滅ぶのは
さまざまな理由が重なって起こります、
元が滅んだいくつかの理由を私の主観で書いてみます
1 モンゴル人を頂点に色目人(準支配階級として税の制度に携わっ た) 漢人 南人という身分制度を作り上げたが中国人伝統の 漢人 南人が下層階級になり重税を課された
モンゴル人は中国人に寄生していて地位が不安定であった
2 フビライの後継の武宗がラマ教の信仰が過熱したため、豪華なラマ 教寺院が継ぎ継ぎと建設され莫大な出費とインフレにより経済が混 乱し、民衆の生活を苦しめ、社会不安が増大した
3 モンゴル人の宮廷貴族がかなり贅沢な生活をしていた
4 元朝内でハン位の相続の争いが続き、経済は停滞し財政は困窮した
5 元の過酷な税の収奪に苦しめられていた、農民は当時淮北地方を
中心に起きた異常気象(寒冷化も含まれる)による干ばつで飢餓と 疫病で死者が多数出て反乱の素地があった
4 これら反発したのは白蓮教徒(弥勒菩薩を信仰する)たちであった 彼らは主張は「モンゴル人支配の闇を打ち払い漢人の世をよみがえ らそう」であった、これは「紅巾の乱」といわれている
これらが重なって元は滅んでいったと思われます
参考になれば幸いです
(モンゴル サイト)
http://www.sqr.or.jp/usr/akito-y/tyusei/70-china …
No.3
- 回答日時:
モンゴル帝国は、陸の最後の世界帝国です。
この後、100年後に大航海時代を迎えます。
陸地にはモンゴル帝国という恐ろしい地域があると分かると、西の海へと向かいました。
100年を経て数多の犠牲を払って交易は海が主流となります。
モンゴル帝国のように陸の交易は時代遅れとなりました。
陸の交易最後のあがきで築いた幻の帝国でしょうか。
滅んだもなにも、陸のモンゴルを世界が必要としなくなったのでは。
言われるように色々と原因はありますが、やはり時代のうねりでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 選挙とセットになっている民主主義はダメダメな制度だな。 3 2022/09/26 19:23
- 政治 止まらない円安、上昇し続ける物価、上がらない賃金 上がり続ける税金。 日本崩壊の日が近づいてきている 7 2022/06/09 19:13
- 減税・節税 「日本は給料が30年間上がってない、仮に上がっても税金や社会保険料でむしり取られ所得なんて増えない、 6 2023/01/25 19:16
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 政治 ガソリン補助金じゃなくガソリン税を無くせばいいだけでは? 8 2023/08/23 08:20
- その他(税金) 「日本は給料が30年間上がってない、仮に上がっても税金や社会保険料でむしり取られ所得なんて増えない、 4 2023/06/26 13:40
- その他(税金) 「日本は給料が30年間上がってない、仮に上がっても税金や社会保険料でむしり取られ所得なんて増えない、 4 2023/06/07 18:27
- 減税・節税 「日本は給料が30年間上がってない、仮に上がっても税金や社会保険料でむしり取られ所得なんて増えない、 19 2023/02/18 15:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
過近代的って?
-
課題の反対語
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
五十音で「やゆよ」と「わをん...
-
戦後教育でなぜカタカナから平...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
「したまえ」と「しなさい」と...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
πの書き方
-
行って見たい、は正しいですか?
-
歴史的仮名遣いの「む」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報