アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就職して7年目になります。
昔からやってみたい勉強があったのですが、家庭の事情によりやむを得ず就職しました。
比較的安定した仕事なのでとにかく続けようと努力してきましたが、精神的緊張・苦痛も多く(どんな仕事でもある事は承知しているので、いろいろ葛藤してきましたが)どうしても進学をあきらめきれず、かといって仕事をしながら通学するにも毎晩10時頃まで残業する時もあるので、年齢のことも思って退職する決心をしました。
そこで、夜間の学校に通いながら昼間のアルバイトをしようと思うのですが、面接時に
「こんな時代に辞めるなんて世間知らずじゃないか、
甘えているのではないか」と思われて受からないのではないかと不安に思います。恥ずかしいことにアピールできる特技もないし・・・。理由はどうであれ安定した会社を辞めるというのは印象が悪いでしょうか。
確実な雇用が崩壊した今、自分の生き方を見つめなおすのは弱いことなのでしょうか。
・・・文章が長いうえカテゴリーから外れた感じもありますが、(詳しい経緯を説明したかったので)
御意見、アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

雇う側になった経験はないのですが。



7年間働いていた実績はアピールの一つにはならないのでしょうか?
私のバイト先では今人を募集しているのですが、
店長がまず気にする点は、続けられるかどうか、
たくさん入ってもらえるかどうか、
ひととなりに異常はないか、つまり接客業に支障がないかということですが
まぁ、こんなところです。

退職理由は、はっきりしているじゃないですか。
目的をもってやめられたのなら
自信を持って納得させてやるぐらいの気持ちで話せばいいとおもいます。
受け答えがはっきりしていると、良い印象として受け取れます。

確実な雇用が崩壊した今、自分の生き方を見つめなおすのは必要な事です。
弱いのではなく、逆にリスクを背負ってまで飛び出す行動力のある
人なんだと思います。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0

アルバイトの面接の時に、既に夜間の学校に通っているのでしたら、問題はないと思います。

時間配分をわかっていて求職するのですから、安心という事です。
しかしながら、アルバイトをしてから、夜間学校に通うとなると、雇う側には不安があります。生活環境が変わっても、そのまま続けてくれるのか、という不安です。
後者の場合でしたら、事前に夜間学校と仕事と生活の配分について、きちんと考え方をまとめておくことが必要だと思います。ですから、出来れば志望校の時間帯を把握しておくことが望ましいです。
    • good
    • 0

そんなに心配しなくてもアルバイトの面接であれこれ詮索される事は少ないですよ。

会社や面接担当者によっては「甘い」だの「世間知らず」だのと思う人がいるかもしれませんが、そのせいで面接に落ちるとは思えません。アルバイトはアルバイトです、正社員ではないんですから。落ちたら他を当たればいいじゃないですか、もっと気を楽に持ちましょうよ。

こういう先の読めないご時世だからこそ実質主義で行く価値もあるというものです。
やりたい事が明確にあるんですから自信を持って下さい。
『何のため』という事さえ忘れなければいいんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!