dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか嘘のような話しです。
子供、上は10歳、下は6歳です
私も妻も40代半ばです。
あるSNSの地域コミュニティで知り合いになった方何人かとメッセージの交換をしていました。
中にはかなり細かな個人情報に近いものまで話してしまっている人もいましたが、やはり話すべきでない人とかいるじゃないですか。
その話すべきでない、きつい文体で書く女性の方からある日、いろいろな経緯の中でこんな衝撃的な情報がもたらされたのです。
・あなたの奥さんの名前は○○○(実際は実名いりで、正解)
・結婚する直前、奥さんの元彼と何かの拍子で再会、そのまま深い仲に落ちた
・結婚を後悔するも、世間体を気にして破棄には至らず。不貞の関係だけが続いた
・ちょうど一人目の子供を懐妊する間際、旦那(つまり私)と性交渉すると同時期、元彼とも避妊せず性交渉を持った
要するに、上の子供はどちらの子かわからない
・子供が生まれる前、元彼と一緒に名前を考えた
・子供ができたあとも元彼にその写真を送った(要するに元彼の子かも知れないので)
などなど
他に、言ってもいない私の実名や、嫁の実家の場所、結婚してから転勤が何度かあったがその間の移動先まで全て当たっている。
どうにも情報は正確です。
その元彼と、話してくれた女性は、別の地域コミュニティで出会っており、オフ会でその話を聞いた。
一方私の個人情報は、別の人に私がしゃべった内容が流れ流れて伝わった。
名前や勤務地の情報がぴたりと合うので、まさかと思いつつ上記話してみたら当たっていた、ということです
もし疑うなら、元彼と会わせてやるから直接聞いたらどうかと

まだ人生半ばでこんな悲しいことがあっていいのかと打ちのめされています。
はっきり言って頭が狂いそうです。
新婚当初幸せそうな笑顔を見せてくれていた妻は、その時不貞を行っていた、しかも子供ができてばれるとまずいから、私とも子作りとして行為を行い、わからないようにしたと。。。
子供への愛情も失せたら大変だと言い聞かせています。
いったいどうしたらいいのでしょうか。僕は
元彼と会って問いただすべきでしょうか。

A 回答 (21件中1~10件)

Q:元彼と会って問いただすべきでしょうか。


A:少なくとも、現時点は会うべき時期ではないでしょう。

Q:いったいどうしたらいいのでしょうか。
A:ご自分でこの10年を検証されること。落ち着いてよく振り返ってみましょう。

以下、ご説明します。

まず、他の方もおっしゃってますが、この話が、嘘である可能性が高いからです。
そのことは、あなた自身の言葉から判ります。

>なんか嘘のような話しです。
で、始めていらっしゃいますよね、人間の感情って正直というか、直感といいますか、そういうものって素直に出るのです。あなたが、嘘のような話と思われたのだから、嘘の方が可能性が高いです。
言葉尻を上げているのではなくて、この話を聞いたあなたが、有りうる!と感じる何かがあったのなら、
「嘘か本当かの見分け方」「半信半疑で苦しんでいます」「妻が信じられなくなりました」等と書かれていたことでしょう。
奥様がそういう方ではない部分をたくさん見てきていたから、やっぱり、とか、ひょっとして、とかの感情が出てこなかったのではないでしょうか。

でも、話が具体的過ぎて、気になりますよねぇ。本当かもしれないと思い始めますよねぇ。
振り込め詐欺の例を上げた方がおられましたけど、固有名詞とか具体的なデータを出されると、それが正しいと、全てが正しいように人間は錯覚しますから、無理はないです。
ただ、具体的だからこそ、冷静に考えるデータが散らばってるとも言えます。しかも、そのきつい文体の女性の出されたデータは伝聞でしかないのに対して、あなたは、一緒に暮らしてきたのですから、本物の、実物の奥さんをよく知っているのだから、冷静に考えれば、正解が見えてきます。伝聞よりも実物の方が迫力がありますから。
ですから、まずは、じっくり検証してみましょう。

「・結婚する直前、奥さんの元彼と何かの拍子で再会、そのまま深い仲に落ちた
・結婚を後悔するも、世間体を気にして破棄には至らず。不貞の関係だけが続いた
・ちょうど一人目の子供を懐妊する間際、旦那(つまり私)と性交渉すると同時期、元彼とも避妊せず性交渉を持った
要するに、上の子供はどちらの子かわからない
・子供が生まれる前、元彼と一緒に名前を考えた
・子供ができたあとも元彼にその写真を送った(要するに元彼の子かも知れないので)
などなど」あたりですね。

>結婚する直前、奥さんの元彼と何かの拍子で再会、そのまま深い仲に落ちた
結婚前って忙しいのですけど、そういう余裕のある環境だったのか。
出先で、用事以外のことにすぐ変更する性格か。要するにはじけやすい性格かどうかです。
人間の基本的性格って、大切なんですよ。美容院に出かけて、それだけで帰る予定の人が、ばったり友達に出会って、そのままカラオケに行って夜中になった。。。
こういうことをするような方ですか? ついでにお買い物をしてきた、位の範囲の方ですか?


>結婚を後悔するも、世間体を気にして破棄には至らず。不貞の関係だけが続いた
これも、重要なデータです。
世間体を気にする人かどうかもですが、不貞関係をズルズル続ける、だらしない性格か、断れない弱気な性格か、本気で好きで迷っていたのか、、、
世間体を気にする性格とだらしなさとは両立しにくいですね。弱気なら両立します。本気かどうか、これはあなたが一番判断しやすいと思いますよ。
本気が二人はありえないですから、あなたには本気でなかったことになります。なにか気づきませんでしたかね。
決断力はある性格なのか、迷ってばかりで決められない性格なのか。そういう性格とはじけやすい性格とは両立しません。
演技が上手なお方なのかどうかもお聞きします。演技が上手な方は、頭がいいのです、そして、感情のコントロールが上手です。そういう方ですか?

>ちょうど一人目の子供を懐妊する間際、旦那(つまり私)と性交渉すると同時期、元彼とも避妊せず性交渉を持った
要するに、上の子供はどちらの子かわからない
重要な箇所ですね。ここも奥様の性格や能力によります。
二股しているときの妊娠。一番簡単なのは、堕胎してしまうことです。何故しなかったのか、出来なかったのか。
a)堕胎が怖い。または、こっそり一人で堕胎してやり過ごせる才覚のない人か。
b)どうしていいかわからないで迷っているうちに時期が過ぎてしまったのか。これなら妊娠を打ち明けたのが遅かったはずです。
c)いつか離婚をするにしても、「自分」の子は欲しいと考えたのか。血液型とかですぐにばれない自信はあったのでしょうね。
d)そんなことに無頓着な、ちょっと常人には理解できない性格の持ち主なのか。これはありえないと思います。それだったら、質問者様がここで質問されてません。
まだ考えられますが、先を急ぎます。

>子供が生まれる前、元彼と一緒に名前を考えた
これって、判りやすいじゃないですか。お子さんの名前を決めたいきさつを思い出してください。
普通は、お七夜までに考えて、14日以内に届けますよね。まず、病院で産まれたと思いますが、病室でメールでもしてたのでしょうか。ちょっと不味いんじゃないですか。産後はくたびれてます、赤ちゃんはいるしで、トロトロ寝たり起きたり、眠くって仕方がないです。また、病室にはおめでたいことだから、両親を初め人が訪れます。そんなやばいことしてられません。
では、退院後、ハテナと思うようなことがありましたか?急に違う名前を挙げたりとか。なにしろこればっかりは勝手に一人で出しにいけませんからね、母親自らが出しに行くのはシングルマザーくらいのものです。いや、それでも代理人が出しに行きます。

>子供ができたあとも元彼にその写真を送った(要するに元彼の子かも知れないので)
元彼も喜ぶと思ったのでしょうか。トンズラするとは思わなかった?元彼から見れば、責任とってくれという脅迫かもですよ。
とっても無邪気な性格なのでしょうかねぇ。


このようなことを検討してみればいいのですよ。
更に、ご主人である質問者さんはもっともっと有力なデータを持っています。
それは、お子さんが産まれてからの10年の暮らしです。1,2年じゃなくて、10年です。子育ての10年です。
ここがパパ似、ここがママ似。義両親からのパパの子供時代との比較話、、、そんな話が一度も出ない家庭はありません。
オムツの取れる時期から、食べ物の好みまで。ある意味、子育ては自分自身の育ちの追憶と共に、とも言えます。これって、第一子は顕著です。
更に、反抗期やいけないことをしたときなど、誰に似たのかとか、僕の子じゃないよこんな悪い子はとか、ついつい言ってしまうものです。
そういう日常生活はどうだったか。
遺伝子というものは正直なもので、骨格とか、歯並び、眉の形、鼻の形、必ず半分あります。嫌なことに似て欲しくないところが遺伝してしまう。そういうものを発見してはため息をついてしまう日常。。。
そういう会話の時の奥様の様子、どうでしたか? そもそも似ているところがあることはあるんでしょう?


私も、少し考えてみたのですが、残念なことに、奥様に関しては、その人柄性格をあまり記載されていないのでちょっと難しい。
メル友さんに関しては、その人物像が浮かび上がってくるような、具体的な記載がありますが、どうしてか、奥様に関しては人物像が見えてこないのです。
でも、あえて、言わせていただきます。それでも、きっと嘘ですと。作り話ですと。

何故か。
大変な秘密ですよね。そういう秘密を抱えて10年。アレ?と思うことがなかったご様子。
一つ一つはやり過ごしてしまうが、ちょっとずつアレがあるのが普通です。そういうことって、普段は忘れますが、少しずつ滓のように貯まります。
この話を聞いたとき、点と点が繋がって、ストンと「分かった!」にならなかったご様子。
もしかして、お子さんに関心がなくて分からなかった?夫婦の会話はなかった?まさか、ご自分が浮気をしていてそれどころじゃなかったはないでしょうしね。

奥様がいかにもそういうことをして平気そうな方ではないとあなたは思っていたことは自明ですよね。
では、すっかり騙されて気がつかなかった? それはないでしょう。
>新婚当初幸せそうな笑顔を見せてくれていた妻
これを思い出すなら、打ちのめされるの気が狂うのではなく、奥さんの人格にゾッとして、慌てて過去の出来事の嫌な人格を検証し始めているはずです。
少なくとも、嘘のような話ですと、のんびりしたはじめ方は出来ません。
あなたは、根本的に奥様をその人格を疑っておられないのです。そういう方なのです。そういう方の文章です。
妙な話を聞かされて、余りの現実との違いに、ちょっと我を忘れてしまっているのです。
どうぞ、冒頭に書いたように、冷静に振り返ってみてください。

最後に一言。
事実はそのディテールにあります。細部に宿っているのです。
あなたの文章の細部に宿っている、あなたの考えや性格を考察するとこういう方向のほうが無理がありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、落ち着いて考えてみました。
特に、muturabosiさんの、1つ1つ考えてみるべきところを抑えていくというのは参考になりました。ありがとうございました。
結論としては、この女性はなぜだか我々家族の細かな事情を知っているものの、元彼云々の話しは作り話なのかなと思っています。
その彼女の言いぐさが、他人(元彼)からの伝聞系にしては、細かに過ぎるのです。
嫁とその彼女はやはり、何らかの繋がりがあり、過去二人の間で何か恨みを買うようなことがあったのか、もしくは全くの創作かなのかなと思っています。

DNA鑑定はやりません。もし僕の子と言う結果が出たところで、今回の話の証明にはなりませんし、そもそも僕の子なんです。そんなことをしなくても確かに。
ここまで育ててきてなついてくれている僕の子供です。

そして、回答いただいた皆様に謝らなければなりません。
まるで自分が悲劇のヒーローになったような気分でいたのかも知れないが、そもそも嫁に愛情を向けるべき時間をSNSに向け、油断して個人情報を明かし、その結果の、衝撃的な情報がもととはいえ、少しでも嫁を疑ってしまった自分を恥じなければならないと思いました。

万一、これが本当の話であったとしても、今の嫁にはそのことはみじんも感じられませんし、しっかり家庭を守ってもらっています。
そのことに感謝すべきより先に不審を抱いてしまった自分の浅はかさを恥じています。
確かに嫁は子供にきつく当たるところがあり、子供への愛情が欠けているのではと思う時もある(実は件の彼女からは、あなたの嫁は子供への愛情が足らないとんでもない母親ということまで書かれていました)のですが、それも母親業への疲れからであり(嫁はそうやってよく愚痴をこぼします)、なのに母親業を当たり前に任せてしまっている自分の責任であったのかなと。
結果、もっと嫁に愛情を注がなければならなかったのにできていなかった、その結果起こった今回の事件は、自業自得なのかなと思っています。

皆様本当にありがとうございました。
もし何か良くない展開があったとしても、この今の思いを確かに持って行きたいと思っています。

お礼日時:2008/11/15 20:32

私もNo.7さんのように、どこまでが本当だろう?と思いました。


質問者さんの個人情報を知っていたからと言って、
その話が事実だとは限らないと思います。
その自称元彼とキツい女性のどちらかあるいは両方が嘘をついてる、
という可能性もあります。
自称元彼はただの友達だったということはないでしょうか。
グループで会っている友達の1人のような。
そうであればお子さんの写真も生まれた時に報告がてら
いろんな人に送信した中の一人かもしれないし、
どこに転勤したかなども共通の友人から聞く事くらい可能でしょう。
自称元彼の方が奥さんを一方的に思っていて、
ストーカー的な妄言を話したということはないでしょうか?
他にもいろいろ考えられますけど。

奥さんは、そういうことをしそうな自己中心的な人ですか?
「こいつ、自分のことしか考えてないなー」
「自分さえよければいいんだな」って思うような行動をする人ですか?
いくらあなたをだまくらかして結婚したって、10年も本性は
隠せないでしょう。絶対にその片鱗はあるはずです。
質問者さんが「妻が浮気なんて考えもしなかった!」
と思い動揺されてる事から、そういう人ではないのでは?
そういう人ではないから安心してずっと心の深層に潜っていて
表面化しなかった、本来あなたが持っていた自信のなさ・不安が
思いもしない所から突かれた事でインフレ状態を起こしているのでは
ないでしょうか?

とにかく、調べるにしても絶対に絶対に奥さんに悟られないような
方法をとって、細心の注意を払って下さい。
もし潔白だったらこの10年お二人で築き上げた物をぶち壊すほどの
取り返しのつかない傷を奥さんにつけることになります。
夫として尊敬してもらえなくなりますよ。
もし潔白だったら、今の不安感など吹き飛ぶ程の後悔をなさると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
今回の話しが虚言なのに、慌ててしまったというのが結論ではないかと思っています。
深層(真相)は闇の中かも知れませんが、そもそも闇を掘り返す意味はあるのかと。
今が幸せならそれでいいのではと
変な波風は立照るべきでないと判断し、今回は何も動きません。
ありがとうございました

お礼日時:2008/11/15 21:41

「嘘のような話し」というより、嘘そのものの可能性が高そうな話です。



もし、その話(元彼がどうこう)が全く本当だったとしてですね、「地域コミュニティのオフ会で出会った」程度の女性に、元彼がそんな重大な話を個人情報付きでぺらぺらとしゃべるというのは、普通に考えてまずあり得ないと思うんです。

#12で書かれているパターンのどれかだと私も思います。
そしておそらく、質問者の家庭を混乱させる(崩壊させる)ことが目的でしょうね。なぜ、そんなことをするのかはわかりませんが・・・恨みなのか、横恋慕なのか・・・

いずれにせよ、質問者がどこの誰かということが分かれば(SNSの他の人から個人情報を得たのでしょう)、名前や勤務地の情報なんて簡単に調べられます。質問者とその奥さんの名前を調べ、今までの勤務地を調べるぐらい、ものすごく簡単です。奥さんの実家の場所だって簡単に調べられます。
振り込め詐欺でもよくあるパターンですが、あらかじめ、家族構成や経歴を調べられて、それにあった「物語」を創作されて、しっかりハメられている印象を受けます。
だって、「名前や勤務地の情報がぴたりと合う」というのは、単に「質問者がどこの誰かということがばれている」ということであって、それ以上の意味はありません。当然、元彼と奥さんがどうのこうのという話が本当であるという証拠には全くならない、関係のない話なんです。
でも、名前や経歴をピタリと当てられると動揺しますよね。そこでそんな打ち明け話をされると、信じずにはいられない。その心理をつかれている、という印象を受けます。
ですから、ここで質問者の家庭に波風が立つようなことがあれば、それこそまさに相手の思うツボ、という気がします。

どうしても不安なら、奥さんに内緒でこっそり子供と自分との間の親子鑑定(DNA鑑定)をしてみれば、少なくとも遺伝学的に自分の子供かどうかははっきりしますが・・・
ただ、どこの馬の骨ともわからない人に変な話を吹き込まれた挙げ句にそこまでしたということがもし奥さんにばれたら、少なくとも私が奥さんなら、激しく傷つき、即刻離婚するでしょうね。10年も夫婦をやってきた自分のことより、わけのわからない女性の言う話を真に受けて信じるような相手と、これ以上夫婦を続ける気にはなれませんから。

男って悲しいですよね(私は男です)。
子供が自分の子供かどうかなんて、「信じる」しかないんですから。
DNA鑑定がある、という意見が多くて、確かに今はそういう検査があるんですが、それで本当に問題は解決するのか、じっくり考えてから本当に検査するかどうかの結論を出す必要があると思います。
疑い出せばきりがないのが、父親と子供の親子関係ですから。
実は自分の子供じゃないかもしれない、と誰かに吹き込まれるなんて、世の中の全ての男性(父親)に起こりうる話ですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
そうなんですよね、男って自分の子と信じるしかないのですね。
改めて思いました。

そして、おっしゃるとおり、今回の話しはよく考えたらおかしいところだらけです。
おかしい情報に惑わされて妻を疑った自分を恥じています。
DNA鑑定がどうであっても、自分の子は自分の子ですし。
ですから、今回は元の話しが虚言であったと言うことで、何もアクションはしません
ありがとうございました

お礼日時:2008/11/15 21:37

いまどき、本当の親子かどうかを鑑定する手段はあるのだし、


そんな浅はかなことするかなぁ。
ってか、そんな非常識且つ人の想いを踏みにじるようなことをする人のことを
頭から信じて、これまで一緒にやってきた奥さんを今更色眼鏡で見る
あなたも私には信じられない。
私だったら、それまで一切係わり合いのなかった人間が何を言ってきても、
自分の伴侶を信じているし、目の前の伴侶を愛しているのだから、
関係ないけどなぁ。ましてや10年前のお話。
気づかなかった自分も自分。

かかわりとして、どこの馬の骨とも知れない人間の意見を尊重したいのだったら
悩むだけ悩んで奥さんを問い詰めてくださいって感じだけど、
あなたも奥さんとの関係に自信があれば、別に問題にするようなことじゃないのでは?
伴侶よりも他人を信用している時点で、あまり良い関係を奥さんとは
築いてこれなかったのかな、とは思いますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年前ですから、まだ鑑定は普通のレベルよりは高かったかも知れません。
また、間が悪いことに、妻の血液型に対し、僕のを組み合わせたときにはできえず、誰か他の血液型を組み合わせれば、できる血液型、というのがありません。つまり単純な血液型では見分けが付きません

最後の5行、重く考えます。
確かに今までがひどかったかも知れません。
これをきっかけに、昔の妻との孝養した関係に戻せればと、いいように思います。
ありがとうございました

お礼日時:2008/11/15 21:34

元彼と言う人に会って、冷静に聞き、録音する。


嘘と分かれば、名誉毀損で訴えますので覚悟しておいて下さい。
と、はっきり言わねばなりませんね。
弁護士を同伴するのも良いでしょう。
悪意が充満していますね。
先ずは、話した女性と元彼という人がいるかを疑うことです。
女性は奥様の知人ではないですか。
誰でも良いから殺したい、との人もいる世の中です。
幸せそうな家庭を破壊してやろう、と考える人もいますよ。
弁護士に相談されるのがベストだと思いますよ。(過去の同様な事例から、アドバイスを戴けます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに元彼さんに会えば、そういうことをするでしょう。
ただ、それは相手もわかっているはず。
本当にそんなことをした元彼なら、姿をわざわざださないと思います。

これをはじめとして、やはり今回の情報はおかしいところがあるかなぁと
人から又聞きにしては、10年も前のことなのに、やたら詳しいのですもの
おっしゃるとおり、件の女そのものが妻の知り合いである可能性が高いと思っています。

ありがとうございました

お礼日時:2008/11/15 21:30

したことを証明することは可能ですが、していないことを証明するのはほとんど不可能だといいます。

悪魔の証明とかいったかな。
だから、奥さんの浮気が本当であることを証明することは可能ですが、嘘だということを証明することは不可能です。
かといって、奥さんが浮気をしたのか否か、とても気になりますよね。

ですから、子供のDNA鑑定をしてみて、自分の子だったら浮気話は嘘だった。自分の子でなかったら浮気話は本当だった、と自分の中で納得するのはいかがですか?
(後者であれば、納得するどころか事実を付きつけられるわけですが。)

もちろん、自分の子だった時のことを考えて、奥さんにも子供さんに内緒で鑑定をします。
今は、簡単にできるみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘘だという証明に躍起になると、絶対家庭は壊れると思います。
しかし今の家庭は、壊すにはあまりにもったいないです。

戯れ言のせいでそんなもったいないことはしないと言うことにし、今の時点で鑑定などはしないことにしました。
ただ、何かあった場合には是非参考にさせていただこうと思います
ありがとうございました

お礼日時:2008/11/15 21:26

事実を確認する事が一番大事だと思います


今更知らなかった事にするには不可能でしょうし

だからと言って感情的な対応は最悪です
事実として確認できる事は何ですか

貴方自身で確認出来る事は確認して
事実であると確認出来たら

奥様と話し合うべきでしょう
その時は離婚も視野に入れての話になると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報は入手したが、その情報は全くの間違いであったら、知らなかったにするのと同じだと思いました。
確認するのが怖いだけかも知れませんが、今の時点では、確認するまでもないと結論させて下さい。
離婚の2文字が怖いのかも知れません。
ただ、今の家庭は全く持って、僕と妻と子供2人でできあがっている家庭なのです。
そこにその文字は当てはまらないと思います。
いろいろご心配をいただき、ありがとうございました

お礼日時:2008/11/15 21:24

もう、わかっていると存じます。


真実を知りたい、不信感を持って過していく自分が我慢出来ないなら
問い詰めるしかないでしょうが、10年前なら・・今更のような気がします。自分の子ではない事実を知って愛情が覚めることもあるでしょうし、そのような思いで子供と接するのですよ。子供は敏感だから察し、真実を知った子供は突き落とされた気持ちになるでしょうね。

友人にいましたよ。彼に強引に結婚決められて、婚約時に年下と恋愛に落ちたけど結局、別れて彼と結婚をしました。日本っていうお国柄は世間体第一だから案内状を出した、式場決めたで、もう破棄が出来ないと・・。子供はその後でしたが、幸せに暮らしていますよ。最近は愛情が冷めた
とか言ってたかな・・。まー10年経過しているからね・・。

家事も妻も母もこなしているならいいじゃない?
今、浮気していたらマズイけど・・。
人の言う事は払いのけよう!

‘私の個人情報は、別の人に私がしゃべった内容が流れて伝わった。’
は自業自得。私も信頼ある人かと思ったらおしゃべりされて、居づらくなったことを身をもって経験したからね・・。
重要事は他人へは禁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!その通りです。
戯れ言は無視
そしてその戯れ言の発生源は、自分の油断で伝えた自分の情報であったと
自業自得ですね。
しっかり家族を守っていきたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2008/11/15 21:21

こんにちわ。



嫌な事をする人もいるもんですね(-_-;)
その女性は何の意図があって、質問者様にその話をしてきたのでしょうか?
正直言って質問者様の家庭に全然関係ない人じゃないですか?
そうやって波風立てて、万が一質問者様の家庭が壊れてしまったら責任取ってくれる人なんでしょうかね?

確かに内容はショックでしょうが、いま一度冷静になられた方がいいですよ。
今更、ただのコミュニティ仲間が、どうして奥様の過去を(中傷とも思える内容で)話してくるのでしょうか?
質問者様が質問したから?質問者様がもともと疑問に感じていて調べて欲しいって依頼したから?

幸せそうな奥様に嫉妬してる女性の嫌がらせとかじゃありませんか?
元彼にしたって、今更(本当に今更!)10年も前の事をペラペラ話すんですか?得意げに?
今更、元彼がしゃしゃり出てきて『信じられないなら直接話しますよ』なんて抜かす男もろくなもんじゃないと思うのは私だけでしょうか?

会ったら最後、今迄築いてきたものが、全てそんな他人の不幸を願うような人達に潰されるかも知れませんよ。

私なら、目の前にあるものしか信じません。
他人から聞いた事は信じません。心配していってきてくれる人の言葉には耳を貸しますが、相手が誰ともわからず、またそれを利用して匿名でこんな事言ってくる人の事なんて信じるわけには行きません。

もう少し相手の出方を見て答えを出した方がいいと思いますし、質問者様が信じるべきは今の奥様や家庭だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
元彼のしゃべる内容か?と思われる話しもあります。元彼が今なぜ登場する?という感じです

言われるとおり、目の前を信じようと思います
変な情報に惑わされ、目の前の妻を疑うなんてこと自体が間違っていたと恥じています。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 21:16

質問者様がまず第一にすべきは話の裏取りです。


どうも話が出来すぎていますし、まずは奥様よりそちらを疑ってかかったほうが良いと思います。
だって万が一デマや勘違いだった場合、そんな内容を問い詰めておいて「ごめん、ごめん間違いだった」で済むと思いますか?奥様はそんなわけの分からない話を聞いただけで、自分とあなたの大切なお子様を誰の子どもだか分からないと疑うような人とは暮らしたくない、と思われるかもしれません。

質問者様に情報をもたらした方の目的はいくつか考えられます
1)単純に真実だから
2)ある程度の個人情報を入手できたので、それをベースに作り話をした愉快犯
3)質問者様、もしくは奥様に恨みを持っていて家庭を混乱させようとした
4)質問者様、もしくは奥様に恋愛感情を持っていて家庭を混乱させようとした

3と4に関してはその誰かが、第三者に依頼した可能性もあります。(世の中には「別れさせ屋」なんていう職業もあります)

まずは質問者様なりに考えられる方法で裏取りをしてみてください。ただし情報提供者が何らかの形で質問者や奥様の個人情報を知りうることができるのであれば、かなり気をつけていても裏をかかれる可能性はあります。最悪の結果を覚悟できかつ極秘に行えるならDNA検査が一番確実です。無事質問者様のお子様であることが確認できたのなら不貞は真実であったとしてもそこまで大げさに考えないで済むかと思います。

今回の件でかなりお悩みだと思います。特にお子様の件は色々と考えることがあると思います。仮に質問者様と血のつながりはなくてもこれまで実子と思って過ごされてきた時間がありますから。ただ一方でこの疑念を胸にしまって、「何であれ俺の子だ」と心から言えないのであれば、それをパンドラの箱だと言ってしまえるのは他人だからだと思います。(私もそうすべきだ、とは思うのですが、自分の立場に置き換えたらそんな簡単に咀嚼できる問題ではない気もします)
ただし、この問題を追求していけば最悪の結果が出るかもしれません。行動を起こす前によく考えてみてください。知ったほうが幸福なのか知らないのが幸福なのか。常に最悪の結果を想定してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
最後の、

知ったほうが幸福なのか知らないのが幸福なのか。常に最悪の結果を想定してみてください。

が重く感じました。
そもそも疑ったことがおかしかったのかと思うようになってきました。
知らないのが幸福、と言うより、どう見ても嘘、というのが私なりの結論です。

それよりも、おっしゃられた、件の彼女の目的と今後の行動の方が確かに気になります。
基本は相手にしないのかなとは思っていますが、図らずも個人情報を握られているのがちょっと不安ではあります。
(まぁ、逆に突き止めることも可能かも知れませんが。。。)

ありがとうございました

お礼日時:2008/11/15 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!