
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
>このようなことはムリなのでしょうか?
普通は出来ません
会社契約で社宅扱いの場合などは出来ることも有ります
>そのまま友人に引き渡せればと思います。
権利義務がその都度難しくなりますので嫌うでしょう
・今までの破損部分などの責任を誰が負担するか?
・敷金は契約者にしか返還できません
・クリーニング特約などはどうするか?
・火災保険の問題
面倒なので「契約解除」+「新契約」が普通です
その中で「礼金免除」位は話し合いでしょうね
No.4
- 回答日時:
貴方の得は大家の損
分かりますか?よっぽど入居希望者のいない不人気物件なら大家も応じるかもしれませんが、普通に募集すれば人が決まる物件なら残念ながら貴方の条件をのむ大家はいないでしょう。
No.2
- 回答日時:
つまりあなたは敷金の返還を辞退するという事ですか?
クリーニングも不要という事ですね?
友人が退去時には、あなたが住んでいた期間の汚損分も負担するという事ですね?
そういう諸々の条件を付ければ、ただは無理にしても多少の値引きには応じてくれるかもしれません。
家主も入居者の入れ替わりに関わる費用の出費を抑えられて、賃料が途絶える事無く続く訳ですから、交渉の価値はあると思いますよ。
ただ、冒頭に書いたように、あなたも友人もリスクを負うという部分を理解しておかないと、あなたと友人が揉めますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
性交による振動の伝わり方
-
※ペット不可のアパートでペット...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
大東建託一括借り上げ契約解除...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
私の住んでいる都内のURのマン...
-
UR賃貸団地居住者です。JCOM共...
-
未入居期間の電気代は誰が払う?
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報