
業務でデータ分析を行っていますが、最近データマイニングまで進んだ形のreportを作る必要がある1サラリーマンです。
そこで統計を使う為に統計学を体系的に学びたいと考えています。
勉強するには、資格系が最も現実的かな。と思い、
いくつか調べたところ、「統計士」と「データ解析士」が一番近いようです。どちらも民間の資格のようですが、それぞれの強み(違い?)がよく
わかりません。
現在どちらかをもっていて、選択した理由、もしくは、今後キャリアをひろげていく際にこちらの方が基本的な勉強に役立った、
などなど経験にもとづいたお話がきけえると嬉しいです。
※現在SPSSなどのツールは、導入していません。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
統計科学研究所に
「統計データ分析士資格認定」
という資格もございます。
「統計士」、「データ解析士」、「統計データ分析士資格認定」
のいずれも取得しておりませんので、
選択肢の拡大になればというだけの意見です。
参考URL:http://www.statistics.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護もらいながら資格勉強...
-
働きながら、同時に複数の資格...
-
1年が早く過ぎて欲しいです。 ...
-
キャリカレのマインドリーディ...
-
電験2種について
-
誘導灯の取替に消防設備士の資...
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
電験一種の資格について
-
合格するとバッチか携帯用カー...
-
”読むこと”を漢字2語でなんて...
-
管頂接合、管中心接合、管底接...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
炭酸ガスボンベ-資格
-
峰と峯と嶺と尾根
-
漢字の読み方
-
オートクレープを扱うにあたっ...
-
「資格習得」と「資格取得」で...
-
【Access】サブフォームのコン...
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
窒素ガスボンベについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資格が取れません(二級建築士) ...
-
1年が早く過ぎて欲しいです。 ...
-
お昼休み
-
生活保護もらいながら資格勉強...
-
働きながら、同時に複数の資格...
-
資格
-
教えてGOOを始めた理由を教えて...
-
資格勉強しながら子育てってど...
-
この表示のあるパソコンはMSOの...
-
比較的女性にとりやすい資格教...
-
ファッションデザインナー
-
新年の抱負はなんですか? いよ...
-
アルペン競技 ポールセットに...
-
PTとGPTの違いは何ですか? PTも...
-
士業(社労士、行政書士)、IT...
-
資格の勉強について。 どう進め...
-
地方公務員の資格勉強について
-
統計士とデータ解析士の違いを...
-
大学生と社会人の勉強デート(...
-
今までの人生で…
おすすめ情報