アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

興味があります。きっかけを教えて欲しいんです。
今、(と言うか最近)物事を覚えるのに法則があるのでは?と疑問に思いました。何で話を聞かない(講義を)のに話を理解出来る人がいるのか不思議に思います。
そういう人に限って口を揃えて何も勉強してないと言います。
私の経験では勉強して、一度聞いたことのある話であれば同じように話あまり聞かなくても理解が出来るという事はあります。
話をよく聞かなくても状況を判断出来るという事はあるのでしょうか?東大生の方はどうして理解が速いのですか?

A 回答 (1件)

>何も勉強してない



勉強するつもりで時間を使ったのではないという意味です。何もしていないのではなく、その分野のこと、間接的に知っていたり、過去に本で読んだり、その分野のことを調べたことがあるから、理解できるのです。

言い換えると、荒筋をつかみ、重要なポイントを抑えているので、その他の大部分は忘れたか勉強していなくても、点数の貰える回答をしたり、返事をできるのです。

極論を言うと、百科事典を小学校のときにほとんど全部流し読みしていれば、あらゆる範囲の基本情報が脳に記憶されています。その内容を理解していなくても、中学、高校とある程度勉強したことにより、後に理解できることも多いのです。

ということで、広く、浅くの勉強がしていないつもりでも出来ている人が多いので、専門に行っても、すぐにその分野を理解できるし、自分が理解できないことは他人の理解の範囲を超えていると思っていますので、できないことはないという自信、それが、有効に作用しているのかも知れません。

遊んでいるときも、ただ遊んでいるのではなく、それなりに考えているし、集中力を高める練習をしたりと、有効活用しているのです。遊ぶ時間が欲しいから、短時間に効率よく勉強や作業する、この癖が理解の早さにつながっているのでしょう。

私は、短時間に暗記する能力は低いのですが、繰り返すことにより忘れないように工夫しますし、人の5倍から10倍は練習していると思います。ただ、その反復時間が早いので、見た目は倍程度しか勉強していない、それだけ実行しているので、10年以上経過しても忘れないで覚えているのです。

その覚えている量だけでなく、質もそれなりに理解するまで繰り返しますので、教科書程度は丸暗記状態、どこから聞かれても回答できる、基礎から証明できたりするのです。

教科書を徹底的に理解するまで繰り返せば、多くの人は東大の入試も合格するレベルになれるのではないでしょうか。それをするかどうかの違いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめにお礼を言わせて下さい。アドバイス頂いて涙が出るほど本当に嬉しかったです。有難う御座います。

「その分野のこと、間接的に知っていたり、過去に本で読んだり、その分野のことを調べたことがあるから、理解できるのです。」
とても納得です。私は学歴が低い為いつもそれがコンプレックスになっています。何も無い所からのスタートが鈍いんです。
でも、いわゆる「おさらい」なら自信が有るんです。

「自分が理解できないことは他人の理解の範囲を超えていると思っていますので、できないことはないという自信、それが、有効に作用しているのかも知れません。」
だいぶ努力をして調べたり思い返したりされたんでしょうね。。

「繰り返すことにより忘れないように工夫しますし、人の5倍から10倍は練習していると思います。ただ、その反復時間が早いので、見た目は倍程度しか勉強していない、それだけ実行しているので、10年以上経過しても忘れないで覚えているのです。」
やっぱりそうですか。努力されてますね。。。

「人の5倍から10倍は練習していると思います。」
「その覚えている量だけでなく、質もそれなりに理解するまで繰り返しますので、」
一般の人は、今やっている事だけで精一杯になっている様に思います。量も、質もとなると範囲がかなり広いですね。

「それをするかどうかの違いだけです。」
殆どの人が諦めて実行しないでしょうね。するかどうかの違い。。。
納得です(>_<)
人ってみんな怖がりだから、現状維持しようとしたり人の意見をそのまま受け止めたりすると思います。人の意見って(私が感じたものですが)99%否定的でその人が経験して感じ取ったた意見ではないと思います。時には思いやりで貰った言葉も私にとっては否定語だったりする場合もあります。
受け止める側の自分の気持ちにに正直になるべきなんでしょうね。

本当に有難う御座いました。
今私は転職に向けての研修中で、覚えることが多く、なのに周りの人は「一回聞いてすぐ応用できる」人たちばかりで。。。自分は何でこんなに覚えが悪いんだろう。身体的に問題があるのでは?と否定的になってました。
とても勇気が湧きました。時間を割いて頂いて感謝します。
本当に有難う御座いました(>_<)!!

お礼日時:2008/11/14 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!