dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1500メートルのタイムを計るのに、全力で走っていたら腹筋(下のほう)が痛くなってきます。
これはおかしいのでしょうか?

A 回答 (4件)

学校の体育やスポーツテストの時に走る場合などでしょうか。

?
普段私たちは横隔膜を利用した「腹式呼吸」をしていますが、
こんな場合、人間の呼吸のしくみの上で「胸式呼吸」という、
胸の筋肉や腹筋などを主とした呼吸方法に自然に切り替えています。

その際、普段使わない筋肉を稼働させることで、筋肉がオーバーワークしている可能性があります。
その部分を常時鍛えていれば問題ないと思われます。

もう一つは走ることによって、内臓が多少上下に動きます。
胃や腸の弱い人や体調の悪い日など、こんな痛みが起きることもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腹筋は毎日鍛えていてかなり自信があるのですが・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/20 17:00

おかしくないと思います。


私は、持久走は得意なほうでしたけど、体調の悪い時などに痛くなったことがありましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体調もあったかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/20 17:03

eiji369さん、こんにちは!



私もおかしくないと思います!
だんだん慣れてきたら、腹が痛くないときもあるんですよ~。
私なんか、足がもつれてきちゃうこともありましたよ!!(笑)

がんばって、いいタイムを出してくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かいとうありがとうございました!

お礼日時:2003/01/20 17:00

おかしくないと思います、頑張ってください!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2003/01/20 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!