
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
離職して1年後、雇用保険記録はちゃらになります。
卒業後は新卒者?として就活してください。
3日もらえる?どうやって求職活動するのです?
マッチングした会社を蹴ればアウトですよ。
No.2
- 回答日時:
#1さんがおっしゃるように、「失業保険給付」とは「就職しようと言う意欲があり、就職できる状況にあるのに就職できない人」が給付を受けられるのです。
学生でしかも昼間の学校に通う場合は給付はされません。不正な申告をして給付を受けた場合は給付額の3倍額を返還しなければなりませんからもらってはいけません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
学生をしながら就職活動は続けていこうと思っていたのですが
それでももらえる可能性はゼロなのでしょうか…。
もし卒業後、なかなか就職できなかった場合
給付金は受けられるか分かりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 国民年金・基礎年金 国民年金・雇用保険加入月について 2 2022/07/05 12:57
- 雇用保険 失業給付金について 3 2022/08/03 00:48
- 雇用保険 失業保険の被保険者であった期間とは? 2 2022/11/26 09:20
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- その他(お金・保険・資産運用) 育児休業給付金についてです。 2 2023/01/25 00:20
- 雇用保険 <失業手当が受け取れる雇用保険の条件>は 離職の日以前2年間に、雇用保険の被保険者期間(※)が通算し 3 2022/09/12 19:18
- 会社・職場 複数の会社で勤務 一方の会社で退職した場合の失業給付金 5 2022/11/30 12:17
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険の即給付について
-
職業訓練校と失業保険
-
契約期間満了で辞める場合は?
-
最長5年(契約更新は最大4回)の...
-
失業保険の給付期間を教えてく...
-
結婚の理由で退職した場合の失...
-
失業給付金の支払いについて
-
失業保険説明ミス
-
雇用保険の待機期間について教...
-
結婚退職後の失業保険について
-
短期離職後の雇用保険について
-
退職後、学生になる場合の雇用...
-
失業手当の受給について(3か月...
-
離職票2枚で被保険者期間を合...
-
【雇用保険】特定受給資格に該...
-
会社都合で退社します
-
失業保険の給付について~離職...
-
雇用保険残りあと28日ありま...
-
失業保険はもらえるのでしょうか?
-
29歳と30歳の失業保険の違いに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職区分の2Dとは何でしょうか?
-
離職票の離職区分2Aの意味を教...
-
失業保険の給付制限期間について
-
60歳定年退職って「会社都合」...
-
親族の介護で退職した場合、失...
-
失業保険をすぐ給付してほしい...
-
失業保険について
-
突然今日、契約打ち切りすると...
-
失業手当を貰うべきか、すぐ次...
-
失業保険の申請はいつまで?
-
「雇用保険の受給制限のない自...
-
派遣の失業給付金について
-
失業保険 正当な理由
-
転職後1ヶ月で退職する場合の...
-
失業保険給付中の市・県民税は?
-
離職票
-
雇用保険についてです。 事実婚...
-
パートの失業保険。自己都合?...
-
個別延長給付は離職コード33で...
-
自己都合退職 失業保険 制限期...
おすすめ情報