dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月末に契約期間満了で退社します。
契約更新はできたのですが、もう少し短い時間で働きたい為、更新しませんでした。

この場合、すぐに失業手当を貰えるのでしょうか?
自己都合の退社となり、3ヶ月待機となるのでしょうか?
それは誰がいつ、決めるのでしょうか?
離職票を貰った時点で分かりますか?

会社へ聞いてみると、どちらの都合か難しいところ…と言われました。

A 回答 (3件)

 以前、類似の質問にアドバイスしたことがあります。


 参考までURLをお知らせします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2718697.html(類似質問)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2542267.html(類似?質問)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2520156.html(参考)

 離職理由による受給資格、3ヶ月以内の給付制限の有無等は離職票を提出後、ハローワークで、決められます。
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html#2(離職理由の判断手続きの流れ)
 離職票の右側の離職理由の「2 (3) 2」の内容によると思いますが、1回目の更新であれば、離職の申し入れが労働者からであっても、離職区分が「2B」となって給付制限の適用がない(7日の待期期間満了後受給できる)のではないかと思います。(下記※の[例1][参考3])
 契約更新2回以上、3年以上雇用されている場合は、「契約更新はできたのですが、もう少し短い時間で働きたい」とのことですので「労働者から離職の申し入れ」とされ、離職区分は「4D」となり、3ヶ月の給付制限が適用されるのではないかと思います。(下記※の[例2][参考3])
http://www.sr-ccs.com/siryousitu/qanda/6kikanman …(※労働契約期間の満了による離職)
http://www.nararoudoukyoku.go.jp/02seido/03koyou …(離職理由)
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_e3w.html(離職票)

 詳細はハローワークに確認された方が確実と思います。
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html(ハローワーク)

参考URL:http://www.sr-ccs.com/siryousitu/qanda/6kikanman …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が大変遅れて申し訳ありません。
難しいですね…自分の頭だけで考えていても決められないですね…。
離職票もまだ届いていません。
つい先日「雇用保険被保険者 資格喪失届 氏名変更届」と「雇用保険被保険者離職証明書(事業主控)」というものが届きました。
証明書というのもは初めて見たような…?
↑こちらを見ていると、何となく3ヶ月待機になりそうだな、という気がします。(残念ですが…)

また何かありましたら教えて下さい。
有難うございました。

お礼日時:2007/07/11 21:30

契約期間の満了であり、会社側からの契約延長又は再契約の申し込みがあり提示された条件が不利になっていないのであれば使用者側(会社)の責による離職となる可能性はかなり低いと思われます。


短い時間で働きたい為、更新しませんでしたとのことですので離職理由による給付制限がつくと思われます。

特定受給資格の認定は失業等給付の受給手続きをした時に決定されます。
離職票の離職理由が自己都合でも社会的に道理にかなった理由、配偶者の転勤による退職や両親の扶養のための帰郷等などは認められるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れて申し訳ありません。
離職票はまだ届いておらず、どうなるか不明です…。
つい先日「雇用保険被保険者 資格喪失届 氏名変更届」と「雇用保険被保険者離職証明書(事業主控)」というものが届きました。
証明書というのもは初めて見たような…?
↑こちらを見ていると、何となく3ヶ月待機になりそうだな、という気がします。(残念ですが…)

また何かありましたら教えて下さい。
有難うございました。

お礼日時:2007/07/11 21:35

離職票をもらった時点で退職理由はわかります。

私も契約期間満了で退職でしたが、3ヶ月の待機はなく、7日間の待機後からもらえました。ただ私の場合はもう更新もできなかったので、質問者様とはちょっと違います。
会社側がどちらになるかわからないと言ってるなら、ここでは回答は求められないんじゃないかと思います。
離職票は発行に数週間かかるようなので、遅くとも7月下旬には結果がわかるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅れて申し訳ありません。
離職票は、まだ届いていません。
つい先日「雇用保険被保険者 資格喪失届 氏名変更届」と「雇用保険被保険者離職証明書(事業主控)」というものが届きました。
証明書というのもは初めて見たような…?
↑こちらを見ていると、何となく3ヶ月待機になりそうだな、という気がします。(残念ですが…)

また何かありましたら教えて下さい。
有難うございました。

お礼日時:2007/07/11 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!