dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場が高層ビルの14階にあるのですが、場所が東京の下町地区で地盤が弱いと言われているところに建っているので地震が心配になっています。
そこで数点質問があるのですが、
1.地盤が弱いところでも高層ビルであれば倒れないように工夫がしてあるのでしょうか?(例えば杭が深くまで埋めてあるとか)
2.契約書を見せてもらったところ建物の構造が鉄骨造になっていました。賃貸マンションに住んでいる私のイメージで、建物は鉄筋造の方が頑丈というイメージがあるのですが、やはり鉄骨造だと耐震性において劣ってしまうのでしょうか?

A 回答 (1件)

1、高層ビルであれば地中深くの支持層まで深くくいを打ち込みます



2、高層ビルで鉄筋コンクリート構造で建てようとしたら、1階部分は全部柱になったという笑えない計算があります。(古典的な材料、計算方法で算出)

鉄筋コンクリートは重いので超高層ビルには向いていません
柱や梁を鉄骨、床を鉄筋コンクリートとすることにより軽くしなやかな構造物を作ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!