プロが教えるわが家の防犯対策術!

50人規模の中小企業に勤めています。
このところの不景気で上司からの風当たりは非常に厳しく、ささいな事でくどくどと怒られます。
上司からの叱咤の内容も半分くらいは八つ当たり的なもので、最初は真摯に受け止めていたのですが、最近は神経性過敏性の胃腸炎になり体調も優れません。
叱咤の内容は、「今ヒソヒソ話ししてたけど、内容はなんだ?」などから始まり、この場で書けないくらい、ほとんどビジネスに関係ない稚拙な内容です。
…で上記の内容で、社内にある通称「説教部屋」で説教が始まり、その間は仕事の手が止まってしまうような状態です。
「説教部屋」では、妻子ある私に対して「辞めたければ辞めればいい」など、心無い言葉で叱咤を受けます。
この間は「説教中」に商談の電話が入り、終話後ケータイを放り投げてました…ホントに稚拙です。

こんな調子なので、最近10年選手が2名会社を去りました…
幸い弊社は、不景気でも「倒産」までは追い込まれていない現状ですが…
今後もし、会社が倒産しそうになった場合、もしくは私の精神力が限界になった場合…
上司(経営者)を相手に法的に戦いたいと思っています。
とりあえず、今度叱咤を受けた場合は、その稚拙な叱咤の内容を録音しておこうと思います。

会社も倒産せず私の精神状態も健全なままなら、波風立てずに会社に留まろうと思っていますが、万が一の場合、私とその家族の生活、健康を守るために戦いの備えをしておきたいと考えている私は無謀でしょうか?間違っていますか?

なかなかお返事できないかも知れませんが、ご意見お待ちしています。

A 回答 (2件)

うわー、つらいですね。


お気持ちお察しします。
http://o-o.cool.ne.jp/page009.html
にパワハラの定義がありました。

1.一定の社会環境内における権力関係がある事。但、セクハラの場合と違い、上司―部下といった意味の上下関係に限られないことに注意

2.1を背景とした本来の業務範囲(業務に付随する指導・育成・命令等)を超えた権力行使がある事。

3.2が継続的に行われ、人としての尊厳・人格そのものを日常的に・違法に侵害される事。

4.3の結果、心身の耗弱・雇用(職場)環境の悪化や不安が生じること

この4つのうち1つでもかけるとパワハラには該当しないとのこと。
質問者様のケースでは1・2・3は満たしていると思います。
4はちょっと判断しかねますが、病気になってしまったら手遅れ、
その前に手を打つことができるように法改正が望まれますね。

転職というのもひとつの手ではありますが
質問者さんの年齢その他の条件によっては難しいかもしれません。
会社に留まりたいというお気持ち、よくわかります。

参考になるかどうかわかりませんが
私は会社を不当解雇され会社と闘った経験があります。

会社に労働組合はあるでしょうか?
私が勤めていたのは社員5名という零細企業でしたので労働組合はありませんでした。
それで1人でも加入できる労働組合というのがあり、
そこに加入し組合を通して話し合うという方法をとりました。
(裁判ではありません)
人間関係がこじれにこじれたので復職はあきらめましたが
わずかながら慰謝料(といっていいのか?)を勝ち取ることができました。

質問者さんも一度労働組合に相談してみてはいかがでしょうか。
労働組合は様々な労働問題に対処してきた実績があるので
頼りになる存在だと感じました。

相談するだけなら必要ありませんが
実際に会社と交渉する際には組合員となって月々組合費を支払う必要があります。(2000円くらいだったと記憶しています。)
あと慰謝料を勝ち取ったのち、そのうちのいくらかを
寄付してほしいと言われましたが、
慈善事業ではないですから当然だろうと思って1割程度を寄付しました。

ただ会社にお金がなければ思ったような額を支払ってもらうことはできません。
私は会社に600万を請求しましたが、月々のお給料も遅れがちなほどの
会社だったので手にできたのは50万ほどでした。
しかも分割で何ヶ月も支払いがないこともありました。

が、お金も大事ですが、それ以上に会社に非を認めさせたという満足感が大きかったです。

かつては労働訴訟をすると転職先がないなどと言われましたが
現在は個人情報保護法で前職への問い合わせは禁止されているようです。

頑張ってください。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
こんなご時世ですから、本当に心身ともに疲労しており、まともなお礼も出来ず申し訳ございません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 10:53

今は、そこまで耐えながらその仕事に固執しなければならない時代でもありません。

そろそろ、本気で転職を考えた方がいいかもしれません。
ただし、職場全体を巻き込んでこの問題の解決を切り出す事は、ご自身の退職を意味します。やめる程の覚悟も無いなら、誰かに相談したり助けて貰ったり、法に頼る事は期待せず、今まで通り我慢して続けていくしかないでしょう。


常識的に考えて、まずは会社の他の人(信頼出来る上司)に相談する事です。法に頼るのはその後の展開次第の話でしょう。
直接その上司に不満をぶつけてみるのもいいですが、お話の限りでは相手にされない、あるいは逆切れされ、揉め事の片棒としてご自身が去らなくてはならなくなる可能性は充分ありますね。

別の上司に相談するのもいいとは思いますが、ただいくら正論だとしても「上司への批判」は、表現の仕方が間違えれば「会社そのものを敵にまわす」印象に繋がってしまいます。つまり、その「別の上司」にとっても他人事ではない訳です。
「被害者面して相手を悪者にして」はいけません。不満を伝えるにしても、常に仕事への情熱、会社・上司へ敬意をアピールする事を怠らない方が、後々のいい結果に繋がると思います。
内容を録音するなら、まず信頼出来る上司に相談した時にあまり信じてくれそうにない場合に、「録音すべきですか?」と許可を得てからにすべきですね。いきなり提出されれば、当然いい印象は持たれないと思います。
まぁ協力してくれる人であれば、口頭の相談だけで充分協力してくれるはずです。逆に、始めの相談の時点で協力的な様子が見えないなら、どんな形で相談しても(録音しても)まず期待は出来ないでしょうから、別の相談者を考えるべきでしょう。


以上、やはり他人や法律に頼る事は、期待はし過ぎない方がいいですね。人間関係の問題というのは誰にでも多かれ少なかれあり得る事ですし、大抵第3者にはゴールが見出せないものなので、結局は「耐え切れなくなった方」が負けですね・・・。
理想論だと、-3939-さんがその上司を居心地悪くさせて追い出すのが極論ですが、その上司さんも性格上、今まで何度も似た様な経験(人との衝突や確執)をしてきているはずですので、なかなかしぶといでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
こんなご時世ですから、本当に心身ともに疲労しており、まともなお礼も出来ず申し訳ございません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!