dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の隣の席の男性の腋臭が結構キツく、私は毎日口で息をしています。本人談、鼻が悪いみたいです。それと毎日電話、商談、打合せといつもテンパる為、汗をかいています。香料のサンプルを確認していると本人は、グレープフルーツの匂いが分らず、バナナの匂いと答えました。なるほど、酸い匂いが分らないから、自分の脇の酸い匂いもわからないと判明しました。本人は明るい性格ですが、凹みやすいです。製汗スプレーを持っていますが、とても彼は超多忙で1分と休む暇がありませんのでもちろんトイレでシャツを脱ぎ、スプレーや汗拭きシートをする時間もありません。奥さんは鼻がおかしいのでしょうか。あと私から直接言いたくないのですが、上司に話してもらうしかないでしょうか。他のアドバイスもお願いします。

A 回答 (1件)

谷崎潤一郎さんの『細雪』を読んで一生もののスキル、


やわらかな対応法を身につけて、ご自分で処理しましょう。

処理の方法ですが、
(私なら)デオドランド・スプレーを噴霧させる
(オーヴァー・アクションの演出をし)ながら、彼のワキガが
耐え難いほど強烈であることを伝えます。で、
その臭気を減衰させる他の方法として、会社と彼に、
デオドライザー(=消臭器)・アロマキャンドル・
(体臭を除く効果のある)ハーブティー・(体臭を除く効果のある)
ペパーミントの製品etc.を購入していただけないか交渉してみます。
彼が脇の席にいる限り必要な消臭のための経費なのですから、
費用の全額、あるいは一部を会社&彼が負担してくれれば助かるわけ
です。そうしたことを遠慮なく言えるように、(私なら)日ごろ
良好な人間関係を築くよう努力します。

アナタが交渉するとしても、
他にも彼のワキガに辟易している人がいるでしょうし、
会社も本人も理解し、善処してくださるでしょう。
協力してくれるでしょう。
男性の私などよりスマートでエレガントな交渉の手順を
練ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!