
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
合法的にやろうとするなら当然エンジン載せ替えが必要ですよね。
エンジン、給排気系がまともに生きてる250ccの車体を入手して総とっかえ。
車種が書いていないので何とも言えませんが、最近は250・400共通のフレームを持つ兄弟車も少ないような。
(昔はRZ250に350のエンジンを……)
エンジンマウントや排気系の取り回しをフィットさせるのに色々加工して…改造費最低2~30万は必要ってトコですか。
そこまでやった上で、ご近所陸運局に相談となります。
地域によって違うので細かいことは何とも言えませんが、改造申請は必須ですから安全性、強度、合法性がキチンとクリアされていることを証明できる様々な書類が必要になります。
強度に関する証明は特に大変。
250cc未満と250cc以上では登録の管轄が違うため2ヵ所に申請する必要があるかと思われ非常に煩雑。
なので、ショップに頼むとしてもおそらく手数料で数万は取られるかと。
……あれ?250ccのバイクもう1台買える?!
もしくは、輸入車両の審査基準は甘いらしいので、一度海外に持っていって輸入車として再輸入~登録するとか。
まあこれも余裕でもう1台買える位のお金がかかると思いますけどね。
No.6
- 回答日時:
みなさんの言うとおり方法はありません。
唯一あるとしたら、250cc以下のエンジンに載せ替えることだけです。>実際に実行された方の意見も聞きたいです。
ここで違法行為をしたと堂々と話す人はいないと思いますが。
考えを変えて、年に数回しか乗らないなら、車検はきちんと整備するチャンスと思った方が良いのでは?
>ここで違法行為をしたと堂々と話す人はいないと思いますが。
違法行為だと知っていたら教えてなんていいませんよ。
ちゃんと文章読んでくださいね。
>違法な方法ではなく、合法な方法を求めています。
No.5
- 回答日時:
ありません。
違法な行為を、合法に行う方法?
意味が不明です。
文書の偽造という犯罪行為を、教えてくれと言っているようなものです。
それはここの利用規約に違反します。
>違法な行為を、合法に行う方法?
意味が不明です。どこをどう解釈したのでしょうか?
勝手に質問者を悪者にする回答者って噂どおりいるんですね。
残念です。
>違法な方法ではなく、合法な方法を求めています。
No.4
- 回答日時:
現実的に貴方の希望は無理でしょう。
法律で排気量の制限があり、実際のバイクの排気量があるのですから、エンジンを載せ変えるしかありません。
エンジンをそのままでは、完全に無理ですからね
また、載せ変えや構造変更に関してもかなりの金額が掛かると思います。
それよりも、自分で車検を持ち込む法を考えられたほうが宜しいのでは無いでしょうか?
自分で持ち込めば、維持費の差はそんなに無くなりますよ。
自賠責2年間の差額は1320円。
重量税位です。
車検を自分で持っていく様にするだけで、そんなに差は無いんですけど?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- バイク車検・修理・メンテナンス 車検切れのバイクの車検場までの移動 6 2022/09/25 19:54
- その他(バイク) 1つのバイクを一生乗る方法を教えてください 6 2022/10/11 19:38
- 査定・売却・下取り(車) 2004年(平成16年)古い車の処分について 8 2023/02/26 10:27
- 事件・犯罪 ビッグモーター 顧客の車を故意に傷つけ不必要な修理代を請求。道路運送車両法に違反ってどうなの? 5 2023/07/27 11:00
- 査定・売却・下取り(車) 中古車の年式を調べる方法 3 2022/09/17 21:14
- カスタマイズ(バイク) 写真のようなバイクのマフラー(スリップオン)を購入したのですがバッフルを付けても排気音がかなり大きい 1 2023/08/07 15:09
- その他(法律) 自車で2種免許のスタッフが送迎して、観光ガイドで営業することは違法か。 2 2022/11/30 12:17
- 中古バイク 中古バイクの支払いタイミングについて 3 2023/08/10 19:40
- 相続税・贈与税 相続税の、土地の計算法に関して、の質問です。 4 2022/07/05 23:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
バイク屋でマフラー交換をした...
-
原付のリミッターは正確に60...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
ゼファーχかZRX‐IIか
-
このバイクとにた形状のものを...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
身長が高い人に合うバイク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報