アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作はまだやったことがないですが、やりたいと思っています。
古いデスクトップやノートを分解して組み立てたくらいの経験はあります。

自分で作る場合、どの程度のスペックのマシンを作れれば、自作としてのメリットを大いに享受出来るのでしょうか。

例えば、DellのInspiron531(5万円台)のスペックを基準に考えて、
これくらいのマシンをこれくらいの価格で作れたら、自作としてはまあまあ
という指標をいただければありがたいです。
使い方は一般的です。

よろしくお願いします。

A 回答 (26件中21~26件)

1)作ることそのもので遊ぶ


電気製品で「自分で作れる」ものなんてパソコンかラジオのキットくらいしかありません。テレビや冷蔵庫、洗濯機なんて 作っても面白くないし作る気にもならないでしょ?
もっともねじ回し1本で10分もあれば組み立てそのものは終わってしまいますけどね。

2)趣味性の高い構成で組み立てが出来る
CPU、ビデオカード、マザーなどの基幹部品は言うに及ばず、ケース形状から選択できるのはメーカー品では考えられません。

背広を買うのにオーダーメイド品と既製品、どっちが自分の欲しいものに近いか考えるまでもありませんね。

パソコンなんて デザインなんかどうでもいいし用途もメールして2chに書き込む程度だ、というなら既製品で充分です。わざわざ手間のかかる自作に手を染める必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で組み立てて、そのことも楽しみつつPCのことを勉強したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 12:18

既に回答のあるとおり、「メーカー品では実現できない(あるいは実現するには無駄が多い)構成をとれる」のがメリットになるでしょうか。


たとえば3Dゲームの快適動作を目的にミドルハイ~ハイエンドのグラフィックカードを搭載しようと考えた場合、メーカー品ではそもそも搭載している物が皆無、搭載の余地がある物さえ目を皿のようにして探しても見つかるかどうか怪しいレベルです。実質的に自作するかショップBTOくらいしか選択肢がありません。
ショップBTOで部品の細かい指定を積み上げていくと恐ろしく高価になりますから、ここでなるべく安価に上げるには自分でパーツ知識を磨いて自作するのが一番という事になります。

ブルーレイ鑑賞環境を整えるというのでも似たような物で、最近はどうだか知りませんが一昔前のメーカー機だと30万とか50万するような機種でないとブルーレイドライブは積んでなかったように思います。
これが自作ならAthlon X2に780Gオンボードビデオで十分以上、後はドライブ本体くらいしか大物はありません。下手したら1/10近い値段で組めます。

そんな目的が特にあるでもなく、「一般的」に使う分にはメーカー機の方が使い勝手が良いかもしれません。何せ部品の買い出しとかその途中での衝動買いとか組み立ての手間とかそんなあたりとは無縁でいられますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も画像関係の処理に重点と思っています。
まだ良くは分かってないですが、メーカー製のはそのあたりが手薄な感じですね。
自作しながら勉強したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 00:36

自作のメリットは、部品ひとつひとつを選択して、自分の用途に合った世界で一台しかないパソコンを作ることです。

それ以上でもそれ以下でもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分だけの一台、これに尽きるのですね。
自分もそういう一台を作りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 00:27

高品質(高性能ではない)なパーツを選べることでしょう。


性能も品質も下げずに価格を下げるというのは無理です。
メーカー製パソコンの中身を見るとわかります。
高品質なパーツなど一つもないです。
メーカー製パソコンのパーツに比べれば単体で売られているパーツの中で安価なものの方がずっと高品質です。
電源などは特にひどいです。
HDDのように知識のない人にとって容量ぐらいしか気にしないようなパーツは数世代前のものが使われていることすらあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーのパソコンの中身もそんなによいもので作られているわけではないんですね。
自作しながら勉強したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 00:26

今時、自作に価格的なメリットなんてありませんよ。


メーカー製PC買う方がよほど安上がりです。

自作ブームが起きた頃は、自作の方が安上がりな場合も多々ありましたが、現在ではメーカー製PCの価格そのものが下がってますので、自作の方が高くなります。

自作するのは、メーカーが用意しない、自分の好きな構成で組み上げるためです。
例えば、省電力に拘ってノートPC用CPUを用いてデスクトップPCを組み立てる、なんてのも一時期流行ましたよね。

安く上げる事を主目的としているのなら、メーカー製PCを買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、昔ほどの金銭的なメリットはなくなっているんだろうと思います。
それでもPCのことを覚えたいので自作してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 00:20

私は自作の経験があります。


自作の場合は、かえって、高くつきます。
失敗して、HDDを壊しました。M/Bをこわしました。
部品の二度買いで、結局高くつきました。

しかし、好きで自作したし、メーカー製に拘束されることのない
自由さがあり、満足しています。
参考になりましたでしょうか。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気機器ですから、壊すことも有り得ますね。
でもそれも勉強のひとつと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!