dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しめじ・えりんぎ・まいたけ・しいたけのどれかを使った簡単な料理を教えていただきたいです。
ちなみに自分は市販の素を使った料理と言えるのかわからないチャーハンやカレーなどの調理経験しかありません。

A 回答 (12件中1~10件)

一味(七味)マヨネーズ炒め。


炒めてマヨネーズとしょうゆを加えて更に炒めて、最後に一味(七味)を振って混ぜる。
マヨ3に対してしょうゆ1がいいです。
これ、イカでもOK。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一味(七味)とマヨネーズと醤油はおつまみに万能なたれですね。

お礼日時:2008/11/20 14:44

キノコ+トマトでも美味しいですよ。

詰まっている旨み成分が違いますからね

キノコをあっさり油やバターで炒めて、その中に缶トマトを入れて煮詰める。

他の具材にはコーンとか焼き麩とかお肉でもいいですけど、好みですね~
薄く作ればスープ、煮詰めればなにかのルーを使ったようになります、ご飯の上にかけて焼き上げてもよかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
トマトとも合うのですか~。その後の派生も面白そうです。

お礼日時:2008/11/23 18:48

油を引いたフライパンに、スーパーで一番安く売っている牛肉のこま切れなんかをチャチャっと炒めてください。


そこへ好きな大きさに切ったきのこ(もちろん数種類のミックス可)を好きなだけ投入。
きのこのかさが減ってきて全体に火が通ったら、そこにウスターでも中濃でも、好みのソースを好きなだけかけて(もちろん味見しながらですが)かけてさらにひと炒め。
これだけでびっくりするくらい美味しいおかずが一品できますよ。

たくさん作って翌日に食べても十分にいけます。
ぶっちゃけ、ぐうたら主婦の手抜き料理ですが、家族には大好評です。
昨日もたっぷり作りました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほほう、こういうソースでもいけちゃうのですか。ふむふむ。

お礼日時:2008/11/23 18:44

昔TVの何かCMでやっていたような・・・



生しいたけの石突を切る。
ひっくり返して醤油とお酒をちょっと垂らしてフライパンで焼く。
醤油とお酒が沸騰したらできあがり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、かさの部分を酒と醤油の受け皿にするんでしょうかね。

お礼日時:2008/11/23 18:38

しめじ・えりんぎ・まいたけ・しいたけのどれかを使ってもいいし、全部使ってもできる、「ガーリックソテー」はいかがでしょうか?



オリーブオイルとにんにくをフライパンに入れて熱し、きのこを炒めて、塩・こしょうで調味した出来上がりです。(好みで、青ねぎやパセリのみじん切りを散らす)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ガーリックソテーいいですね。ニンニク結構好きです。

お礼日時:2008/11/23 18:35

こんばんは。


ズボラに料理をするのが趣味の主婦です。
男料理という言葉に笑ってしまいました。
それでは簡単なやつを。

まず石突だけハサミでカット。
あとは手で裂きます。


牛乳スープ(ゴハンのお供に)
1.牛乳を沸かします。
2.湧いたら弱火にしてキノコを入れます。
3.1分ぐらい放置。
4.スライスベーコンを手でちぎって入れます。
5.クノ●ルなどの粉末コーンスープの素を入れます。
所要時間:3分から5分。包丁不要です。


ピザ風きのこ
1.お皿にマヨネーズを塗ります。
2.そこにキノコを入れます。
3.塩コショウ・ケチャップをかけます。
4.チーズを乗せます。
5.レンジでチン。
所要時間:3分から5分。包丁不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
牛乳スープに興味が湧きました。チーズを使うほうも美味しそうですね。

お礼日時:2008/11/23 18:26

こんにちは。



雑炊、おいしいですよ。

スライスしたしいたけ・しめじをたっぷりと。
しょうゆ少々と塩で味を見ます。
梅干しを入れるので、少なめに。
ネギと卵を加え、最後に梅干しをちぎって入れて、アクセントをつけます。
エリンギも食感が良くておいしいかもしれませんね。

あったまりますし、すぐできます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
梅肉入りだと食欲がそそられますね~。

お礼日時:2008/11/23 18:15

こんにちは!


炊き込みご飯はどうでしょう!?
炊飯器に放り込むだけで、出来ます。

米約2合に対して以下を放り込む

きのこ(好きなだけ)→石突は取ってください!
醤油(大匙1くらい、お好みで)
ほんだし(粒状のやつ、小さじ1くらい)
酒(あれば、大匙1くらい)
ごま油(ほんの少したらす)

あとはスイッチオン!

ポイントは、ごま油です。ものすごく合いますよ。
よくやります。
また、にんじんとかねぎとか入れるとより美味しいかと思います。

水加減は、普通よりほんのすこ~し多めにするとうまくいくと思います。やってみてくださーい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
炊き込みご飯いいですね~。レシピいただきます。

お礼日時:2008/11/20 18:06

(1)ベーコンを1センチ幅で切って油を引いたフライパンで炒める。


(2)それにシメジ、えのきを加えしんなりするまで炒める。
(3)冷奴にコレをのせて、ポン酢を掛けて召し上がれ♪

簡単で美味しいですよ☆

冷奴でなくて湯豆腐に掛けても美味しいですし、水を切った豆腐に小麦粉をまぶして、軽く油を引いてフライパンで炒めた後、コレをかけてポン酢をかけても美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
簡単なのに出来上がりがなかなか洒落ていますね。ポン酢、なるほど。

お礼日時:2008/11/20 15:02

こんにちは



そのバター炒めを炊いたご飯に混ぜると
おいしいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いつも単品で食べてたのでご飯のことをうっかり忘れてました。

お礼日時:2008/11/20 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!