dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、質問させて頂きます。
タイトルの通り、おやつをチョコやポテトチップ、おせんべいにキャンディ…そんなものから野菜に変えたいと思っています。

しかしダイエット向きの野菜って何があるんでしょうか?
野菜といっても、意外と高カロリーであったりするようで…(特に根菜類は危険なようで!)

【野菜 ダイエット】 や 【野菜 低カロリー】で検索をかけても「野菜はダイエットにいいですよ!」みたいな野菜応援サイトや
野菜、もしくは野菜を使ったダイエット食品の通販ページばかりひっかかります。
そこで、教えてgooで質問させて頂きます。
みなさんの知っているダイエットに向いてる低カロリー野菜を教えてください。

ちなみに、私はもやしと大根ときゅうりを今のところ考えているのですが、どうでしょうか。
もやしはゆでてポン酢で、きゅうりとだいこんはスティックにして塩を振って食べようかなと思っております。

A 回答 (7件)

ダイエットの指導を本業にしているものです。



ダイエット向きの野菜というのは、
水分量の少ないものがそれに当たります。

なぜかというと、
水分量の多い野菜を食べると、
当たり前ですが、体の中の水分の量は増えます。

やかんの中に水が多ければ沸騰しづらく、
やかんの中に水が少なければ沸騰しやすいのと同じように、
体の中の水分の量が増えれば、
体温は下がりやすい状態になります。

基礎代謝という休んでいていても消費されるカロリーがありますが、
この基礎代謝は、体温が1度下がると12~13%下がり、
体温が1度上がると12~13%上がります。

このため、体の中の水分の量が増え、
体温が下がりやすい状態になると、
消費カロリーが減ってしまうのです。

(水は0カロリーだからいくら飲んでも
 太らないといわれていますが、実は体温を下げ、
 同時に代謝を下げてしまうので太る原因となります。)

ですので、水分量の少ない、
根菜類は代謝を下げないので、
ダイエット向きの野菜ということになってきます。

ダイエットは危険そうなものが意外と安全で、
安全そうなものが意外と危険だったりするんですよね。
(なぜだかわからないけれど)
    • good
    • 3

一番いいのは冬瓜です。

 漢方でも使われ、利尿作用もあります。昔の医学書には、太りたい人は食べてはならない、とまで書かれています。

食事制限ってつらいですよね。
楽なダイエットのコツは排出をスムーズにすること。
なので普段の食事も、野菜類など早めに排泄されるものを多く食べ、体に食べた物を停滞させなければいいのです。 もちろん食べすぎはだめですが。

なので食事の際に消化にいいように、火をよ~く通した野菜類を増やしたら、満足を得られるほど食べても、それほど体につきません。
また、加工食品、冷凍食品、サラダオイルなど、複雑な製造過程を経た食品は、だいたいのばあい化学変化により消化されにくい状態になっていて、体内に長期残り、腸、血管、細胞に詰まります。
 見極めるポイントは賞味期限です。 やたらと賞味期限が長い食品は、品質を安定させるために、加工されています。 傷みにくい食品というのは、化学変化が起こりにくい、つまり代謝されにくく、腸内でいつまでも居座るものです。
 御菓子類もカロリー自体の問題ではなく、この代謝のされにくさが太る原因になっているんです。 (普通に考えたら、ポテトチップスなど揚げた芋が数か月も持つことがおかしいですよね。)

 参考にしてください。
 
    • good
    • 4

生のブロッコリーはどうですか?


先の茎の細いところなら、丁度良い歯ごたえになります。
葉野菜よりは、食べたという感じがしますよ。
    • good
    • 4

>口寂しいとき、おやつ代わりに野菜を食べたい


梅干が良いでしょう。
携帯も出来ますからね。
    • good
    • 2

直接の回答ではありませんが、この本を読んでみることをおすすめします。


http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81 …
食事をカロリーだけで考えてはいけません。
    • good
    • 1

きゅうりに塩つけて食べても、1本15kcalほど。

    • good
    • 0

サツマイモはどうでしょうか。


ちょっとの量でも満腹感が得られるので、食べ過ぎることはまずないと思います。サツマイモは食物繊維とビタミンCを含んでいて、食物繊維は便秘解消に、ビタミンCは美肌効果が期待できます。さらに、エネルギーを燃焼しやすくしてくれるビタミンB1も含まれています。
栄養価が高いわりには、カロリーはそれほど高くないので、ダイエットにうってつけの野菜だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!