dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2~3日前からインターネットが非常に重く、
ページが更新されない時があります。

特に画像などが沢山あるページなどで発生しやすく、
表示されない部分は×印が出ています。

また、広告の部分などで、インターネットに接続していない時に画面に出る、
『インターネットではこのページは表示出来ません』
と出てきたりもします。

PCを空けて冷却ファンなどを掃除して、
メモリの抜き差しなどをしたんですが改善されませんでした。

あまり意味もわかっていないのですが、
IE7のオプションから一時ファイル、Cookie、履歴などを削除し、
詳細設定から設定を元に戻すとしても改善されませんでした。

別ブラウザで試しもしたんですが、
結果は同じでした。

仕事でPCを使っていますので、大変不便で困っています・・・


ネットにつなぐ以外の作業は(エクセル、ワードなど)
全然普通に使えています。


ブロバイダはYahooBB、PCスペックは下記です。




FORTISSION E84000XN/DVR-GW
Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
PC6400 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2)
500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
GeForce 8800GTS 320MB GDDR3-320bit DVI×2/HDTV
500W静音電源
1000Base GigabitLAN オンボード
Windows(r) XP Home Edition SP2

YahooBB速度測定結果

下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 50296 Kbps
上り通信速度
(アップロード・スピード) 919 Kbps

普段めちゃめちゃ重いんですが、急に元のスピードに戻って普通に使えたり、
またかなり重くなったり・・・の繰り返しとなってます。

この状況で、改善策がおわかりになる方、
初心者ですので、わからない事だらけですが、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

状況的に考えて、



 ・ウィルス等が裏で頑張って活動していて、回線帯域を食いつぶしている
 ・カスペルスキーの動作に問題が生じている
 ・ハード障害絡みでそうなっている(LANボード関連かHDD関連で)

だろうか。

 ・カスペルスキーのライセンスはちゃんと更新されており、最新版のウィルス定義ファイルでHDDをスキャンしても何も検出されないですか?
 ・ルーターが有るなら、一度カスペルスキーをアンインストールした状態で安全そうなページにアクセスして同様な状況か試してみて下さい。
  ルーターが無いなら、カスペルスキーのアンインストールの後に他社の無料体験版をインストールしてPCを保護して下さい。

を試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

ウイルスは完全スキャンをして、検出されませんでした。
念の為、オンラインのウイルスバスターでスキャンしたんですが、
こちらも検出されませんでした・・・

カスペルスキーを早速アンインストールして試してみたんですが、
結果同じ症状で改善されませんでした・・・

となると、ハード障害とゆう事になるんでしょうか???

お礼日時:2008/11/24 14:48

となると、ハード障害がらみという気がするが



>YahooBB速度測定結果
>
>下り通信速度
>(ダウンロード・スピード) 50296 Kbps
>上り通信速度
>(アップロード・スピード) 919 Kbps

の結果をどう考えるかという問題が発生する。
上記の測定結果は、

「めちゃめちゃ重いとき」に測定したものですか?
あとネットワーク接続環境は、どのようなものになりますか?
(ADSLモデムに直結,ルーター経由で接続(有線LANでの接続、無線LANでの接続等々)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://speedchecker.bbtec.net/
このサイトで重い時に計測した数値です。
ちなみに、ここ以外の所で計測した所、

下り回線
速度 13.50Mbps (1.688MByte/sec)
測定品質 97.9
上り回線
速度 931.1kbps (116.4kByte/sec)
測定品質 93.4

となりました。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html

ネットワーク環境は、有線LANで直結です。
症状が出てから日に日に悪くなってる感じがします・・・

お礼日時:2008/11/25 14:39

ウイルスバスター2007のときに他の常駐ソフトと競合してそのような症状が出ましたが・・・



常駐ソフトはずして試してみましたか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セキュリティソフトはカスペルキー7.0を使用しています。
初心者ですので、
常駐ソフトがどうゆう事なのかがよくわからないのですが、
IE7以外で立ち上げているソフトはありません。

タスクバーの中にある物は、

カスペルキー
instantBurn(何かわかりません)
ハードウェアの安全な取り外し

の3つです。

それ以外で何か設定を変えた方がいいのでしょうか??
よろしくお願い致します。

お礼日時:2008/11/23 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!