
タイトル通りなのですがアイアンに鉛(バランサー)を使ってバランスを変えずに5~10g程度総重量を重くするにはどうすればいいのですか?例えばグリップの根元あたりに(もしくはシャフトの途中、重心あたりに)鉛を貼ればいいのですか?
この質問をする背景ですがこの度私のアイアンセットのバランスを計測したところとんでもない事実が判明しまして。
と言うのもウェッジ以外の5~9IでバランスはD0なのですが何故か6IだけがD1.5でしかも総重量も7Iより2g重いのです。ところが私はこの6Iが非常に打ちやすいのでこれを基準に他のクラブをバランス調整して(この方法は分かります。目安としてヘッド裏側に2gで1ポイント重くなるんですよね)なおかつ総重量も重くしたいと思ってます。以上のような事情からリシャフト或いはグリップ交換などで調整する方法は取れません。6Iと7Iだけの関係で言えば7Iのヘッドに2g程度の鉛を貼ってなおかつバランスを変えない位置に5g鉛貼れば6Iに近いバランスが出てかつ総重量も+5gくらいになりちょうど良くなるかなと思ってるのですが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スイングバランスを変えずにクラブの総重量を変えるにはグリップエンドから12インチ=30.48CMの位置に2gなり5gの重りを貼れば解決します。
ただNo.2の方も指摘していますが、市販のほとんどのクラブはバランスや長さ、それからライ角度、ロフトなどばらばらになっていますのでもし疑問があるようでしたら一度チェックしてもらうことをお勧めします。
私はスイングバランスよりクラブの重量のほうが大事だと思っている一人です。
k_john様へ
グリップエンドから12インチの位置ですね。分かりました。
とりあえずその位置に重量フローが理論上適性になる重さの鉛を貼ってみます。あとは打ってみて違和感あるようなら量を微調整してみます。
バランスに関しては重量計を購入したので自分でチェックしてみます。ライ・ロフト角はプロの方に見てもらわないとですね。
重量フローは大事ですよね。6Iが7Iより重いなんて論外ですよね。
No.2
- 回答日時:
現在一般市場で販売されているゴルフクラブは一部の特注品を除き殆どが大量生産です、故に貴殿のようなケースは多々あります、一度専門ショップで全てのデータ(ロフト、ライ角等)を見てもらい対策される事をオススメします。
実は私も以前に購入したアイアンセットで貴殿と全く同じような事がありそれ以来買い替えの際は必ず事前に全ての番手のデータをチエックする様にしております。11012148様へ
いつもユニークな質問拝見させてもらってます。
何気に楽しんでいます^^
今回は痛い経験を伴い良い勉強になりました。
やはり11012148さんがおっしゃる通り購入前はデータチェックは必ずするようにします。今回私が購入したのは某有名ゴルフショップでしかも某有名国産メーカー。名前だけで安心してましたがこの様な事は珍しいケースではないみたいですね。
No.1
- 回答日時:
bluenote55さんのおっしゃっている方法で構わないと思います。
しかし、5gの鉛をグリップの根元に貼るとなると、カーボン・スチールシャフト共にかなりキツイのではないでしょうか?私の経験上、スチールシャフトでも、かなりの違和感を伴いますが… また、7I以後のクラブも調整が必要となる可能性が高いので、現実的には厳しいかと…私も同様な経験をし、クラブの長さを計ったらピッチが乱れており調整したことがありますので、もし可能であれば、クラブ間の長さのピッチを計測してからでも、調整は遅くないと思います。
golf-baca様へ
ピッチに関してはリシャフトした際に計測してもらったので間違えないかと思いますが一応自分で計ってみます。
今回リシャフトに際して元々のヘッドの重さのバラつきが判明したのです。ホーゼルに数グラム鉛を入れるなどである程度は調整してくれたのですがこれが限界だったようです。
(つまりそれほど元がバラつきがあったって事です)
しかし違和感がありましたか。
とりあえずやるだけやってみて実際打ってから違和感あるようなら剥がします。鉛の場合気軽に付け外しできるますし^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 牽引トレーラーのヘッド部分だけでの走行をよく見ますが、素人から見るととても重量バランスが悪そうに見え 7 2023/05/12 16:29
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの話です。 ベンチプレスを5年前くらいからやっているものです。 最近、総重量と言うのを耳にしま 1 2023/08/23 23:29
- ゴルフ カーボンアイアンシャフトのグリップ 3 2022/10/24 19:00
- ダイエット・食事制限 ダイエットのアドバイスお願いします。 2 2022/05/30 09:58
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの特にダンベルプレスの重量について 2 2022/09/27 15:11
- バッテリー・充電器・電池 大容量で軽量のモバイルバッテリーを探しているのですが‥ 8 2022/11/29 17:28
- 物理学 力学の問題です。水平なレールの上の台車に立てられ枠に質量mのおもりを長さLの糸で吊り下げた単振り子が 1 2022/12/23 20:15
- テレビ シャープのAQUOS50v型を購入しました。 向かって左側が若干低い 僅かに傾きます。 水平じゃない 1 2022/05/29 12:05
- 体操・新体操 馬跳びが怖いです、 体育の授業で毎回馬跳びを やることになったのですが、 怖くていつも出来ません。 6 2023/04/24 19:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バランスを変えずに総重量だけ...
-
ミズノ と キャロウェイ ア...
-
スイングバランスについて
-
バランスをD1からD2に鉛で調整...
-
最も適したアイアンは?
-
クラブ重量の流れ
-
ステーキとガーリックライスっ...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
パワービルトってどうですか?
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
ゴルフのドライバーにシール貼...
-
パターはシャフトを握って打っ...
-
初めてのゴルフクラブどちらが...
-
R580は今でも通用するか?
-
FW・UTの選択で悩んでおります。
-
ロフトの腰壁について
-
ホンマ NEW-LB280 CAVITY BACK
-
15年ほど前のゴルフ道具ですが
-
ウッドが上達してきたら、突然...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バランスを変えずに総重量だけ...
-
20年前のアイアンと最新のア...
-
フォージドアイアンについて
-
ミズノ と キャロウェイ ア...
-
バランスをD1からD2に鉛で調整...
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
スリクソンI-201
-
マックテック(マグレガー)の...
-
40年前のスポルディングのアイ...
-
自分のヘッドスピード(HS)...
-
スイングバランスについて
-
5番アイアン(スチール、テーラ...
-
360g の5番アイアンって軽...
-
軟鉄鍛造 例) CL-505
-
ゴルフクラブの鉛での重量調節...
-
ゴルフアイアンについて質問で...
-
クラブの修理
-
本間クラブはどうなの?
-
男子プロのドライバーの重量
-
ストレートネックのアイアン
おすすめ情報