アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月購入したばかりのグラフィックカードがすぐにオーバーヒートしてしまいます。
PCにはケースファンは付いておらず、電源ファンとCPUファンが付いています。3Dゲームを始めて1時間くらいで52度位になって画面が揺らいできて、GPUがオーバーヒートしましたとメッセージが出ます。

いくら、ケースファンが付いていないとはいってもヒートシンクも付いているのでさすがに初期不良ではないかと思っているのですが、グラフィックカードをはじめて使うのでこれが正常なのかどうか判断できません。

メーカーに送っても正常であれば送料が無駄になるだけですので、この位の温度上昇が通常の動きなのかどうかご教授ください。
ファンが必要なら買いますが、そもそも温度が上がりすぎのように思います。

PCの構成は下記のとおりです。
CPU Core2Duo E4500
周波数;2.20GHz×2
マザーボード:P4M900-M7 SE
搭載電源 350W ATX、ATX12V V2.2対応、8cmFAN
グラフィックボード:EAH3450/HTP/512M x 1

A 回答 (6件)

ファンレスのグラフィックボードというのは、一般的なリファレンスクーラーについているような小口径高速の大音量ファンではなく、大口径かつ比較的低速なケースファンで発生する気流を冷却に使えるために総合的に低騒音化を図れるのがメリットです。


オンボードの性能底上げを上回るだけの高性能化(≒電力食い)を図らなければ単体グラフィックチップ(特にローエンド)という市場が立ちゆかない現状、ケースファンなしでファンレス運用できる製品は最近のグラフィックチップには存在しないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Eureka_様

回答ありがとうございました。ファンレスのグラボではケースファンは必要なのですね。騒音が嫌だったのでファンレスタイプにしたのですが残念ですが私の認識が足りなかった様です。

ほかの皆様も回答ありがとうござました。勉強になりました。
smpcの教えてくれたファンを購入検討してみます。

ちなみに、温度計測は付属ソフトのSmartDoctorというのを使っています。確かに52度でオーバーヒートは低すぎる気がしますよね。
一度サポートに連絡してみます。

お礼日時:2008/11/24 09:10

温度を下げたいのであれば12cmケースファン で風を当てれば冷えます。


http://www.coneco.net/PriceList/1050105063/order …

しかし、温度計測間違ってませんか?

アイドル時に60度を超えてるグラフィックボードはファン付きでもいくらでもありますし、一般的なゲーム用ボードはゲーム中は80度を超えることは珍しくありません。
たった52度でトラブルが起こるのはおかしいです。
    • good
    • 0

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …

これで改善できるかも知れません。
3450のすぐ下のスロットに取り付けて使います。
    • good
    • 0

この世代のVGAでは、この手の熱暴走が結構頻発しました。



購入先で動作確認をして貰いましょう。
    • good
    • 0

このグラボはファンレスですね。

経験ありますが、ファンレスはものすごく熱くなるので扱いにくいパーツです。52℃なんてものじゃなくて、軽く目玉焼きが焼けるくらいになります。だから、ハイ・パワーのケースファンを付けなければ当然不安定になります。うるさくなるのでファンレスの意味がなくなってしまうのですが仕方ありません。

でなければ、一昔前のCPU用のファンをグラボのヒートシンクに付けるとかしないと。

CPUのもそうですが、ファンレスでヒートシンクのみというのは、よほどケース内の空気の流れを良くしないとたちどころに熱くなって安定した使用はできません。音なしの魅力で買ったけれども、結局使いにくいので気温が高くなってきた頃に売ってしまいました。
    • good
    • 0

 52度は低いですね。

センサーがおかしい気がします。
90度越えくらいにならないとオーバーヒートとはいえません、 
HD 3450は ファンレスの場合に熱が上がりすぎるとの
ネット報告が多数あります。低回転ファンを追加するのがよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!