
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎日続けてるなんてすごいですね!効果もでてきているんですね。
おなかが出ているというのが何が原因かにもよりますが、腹筋を含めた筋肉運動(無酸素運動)は基礎代謝をあげられるので、後々代謝が上がって脂肪を減らす効果があります。部分やせは難しいですが、有酸素運動も取り入れることで更に脂肪を減らせます!
もし有酸素運動は苦手で筋トレをしたいなら、大きな筋肉を鍛えることで更に代謝をあげられます。大きな筋肉とは背中の筋肉、足の筋肉ですかね。(つまり、背筋をするとか浅めのスクワットをするとか)
おなかについている脂肪は余っている脂肪=食べすぎた分 とも考えられるので、食事についても考えてみると、効果があるんじゃないでしょうか?
継続力のある方のようなので、頑張ってください!私もがんばろー

No.8
- 回答日時:
私(男)は、元々ズボンウエスト76だったのが下腹だけポッコリ出て85になったことがありましたが、たしか数ヶ月程度で76に戻った方法(簡単な運動)がありますので紹介します。
(以前テレビで放映されていたものです。)
(また現在も続けていてウェストサイズもキープしたままです。)
(身体表面ではなく、身体奥部の腹筋に関係する所がポイントだったように記憶しています。)
(1日1分(~2分)もあればできます。)
(ちなみに毎日相当散歩していましたが、それだけではダメで、この運動をやることで効果があったという次第です。)
I.
1.普通に立ち、両手を前方に伸ばしたまま真上に上げます。
2.両手を伸ばしたまま前方、肩の高さまで下ろし、同時に右ひざをへその高さまで前方に上げます。
3.両手を前方に伸ばしたまま真上に上げ、同時に右足を後ろにそらせます。(逆エビのような姿勢になるように)
4.1~3の右足の部分を左足で行います。
5.1~4を片足各5回(または10回)行います。
II.
1.普通に立ち、右足を伸ばしたまま床から25cm程度上げ、同時に上体を前に倒し、両手で右足首を触るようにします。
2.1を左足で行います。
3.1~2を片足各5回(または10回)行います。
III.
1・普通に立ち、右ひざをへその高さまで上げ、同時に左手で右足かかと付近をタッチします。(手が届く所まででOK)
2.1を左右逆にして行います。
3.1~2を片足各5回(または10回)行います。
No.7
- 回答日時:
脂肪を燃やしたいなら有酸素運動の方が早くおなかを引っ込められるでしょうね。
腹筋をして筋肉を付けたとしてもおなか周りの脂肪は取れにくいですよ。
理由は、、、
有酸素運動に比べて、筋肉(脂肪を燃やす場所)を増やすのには時間が掛かる為です。
腹筋&有酸素運動(ランニング等)どちらにしても、「継続は力なり」です。
頑張ってください^^
No.6
- 回答日時:
効果というのは何の効果を指しているのでしょうか。
腹筋をしても、お腹周りの皮下脂肪が取れて、お腹が引っ込むという効果はまずありませんよ。多少なりとも腹筋がついて締まった体には見えるかも知れませんが。腹筋をするのと、その周辺の体脂肪を取るのとは関係ありません。腹筋という運動によってカロリーを消費し体脂肪を燃焼させたとすれば、体全体の脂肪に効き、お腹周りの脂肪に優先的に効くわけではありません。
しかもその量は極めて僅かで、腹筋を1回するごとに燃焼する体脂肪は計算上は0.1グラムほどです。このうちお腹周りの脂肪は、その何分の1かでしょうね。
No.5
- 回答日時:
腹筋はどんなやりかたでしょうか?
一般的な上半身上げ下げは、効果が無いとはいいませんが、イマイチです。
その方法だと、首や腰を傷める危険もあります。
一番効くのはジャックナイフと呼ばれる方法で、尻を支点に足と上半身両方を上げ下げする方法です。
こいつは効きます。
とはいっても、素人にはまず無理です。自分もできません。
なので、上半身を上げるのではなく、丸めるのです。
寝た体勢で、腹筋を絞るように縮めるように上半身を丸めるのです。
あとは、上半身を寝かせたまま、足を上げ下げ。
これで、下っ腹の腹筋が鍛えられます。
やるときも、勢いをつけてはいけません。
ゆっくりと丸める。伸ばすときも伸ばすことに抵抗しつつ伸ばす。
そして、伸ばしきらないこと。伸ばしきる直前で止める。
10回なら10回、力を入れっぱなしにして、伸ばしきるとき、丸めきるときに力が抜けないようにする。
普通の30回より、これで10回のほうがよほど効くと思います。
No.2
- 回答日時:
俺も気になったので腹筋続けました。
たしかに筋肉はついて、お腹に力入れ
れば堅くなったもののお腹は凹みませ
んでした。
ジョギングとか縄跳びとかの運動のが
お腹を凹ますにはいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ、腹筋について 1 2022/08/05 15:59
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 腹筋は毎日やっても意味がないと言われたりしますが、 アブローラ(腹筋ローラー)を毎日やっても効果はあ 3 2023/01/09 20:10
- 筋トレ・加圧トレーニング 自分は18歳の男子です。 ちょっとずつ家で筋トレをしていて、 ・腕立て伏せ30回 ・レッグレイズ(腹 3 2023/07/18 04:14
- 筋トレ・加圧トレーニング これで腹筋割れますか? 3 2022/07/05 16:26
- その他(悩み相談・人生相談) 筋トレ2日一回自宅でダンベルプレス20キロな7回から13回限界まで5セット。ダンベルプレス17キロか 3 2022/11/23 16:17
- ストレッチ・体操・エアロビクス これで腹筋割れますか? 3 2022/07/04 14:25
- 筋トレ・加圧トレーニング こんばんは 高校2の時友達に腹筋を勧められて高3の夏くらいまで本気で食事制限、腹筋300回は当たり前 1 2023/02/03 23:28
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です(8月26日から始めました) 1日10分のYouTube動画の筋トレについて、 朝( 7 2022/08/29 17:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 【腹筋のシックスパックは】寝て腹筋するのとスクワットだとどちらの方がシックスパックが出 2 2023/02/17 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹筋
-
初めまして! ジムの筋トレを初...
-
高校生体
-
痩せるための習い事
-
どう筋トレや食事を頑張ったら...
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
家での筋トレについて
-
朝のジョギングで減量
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
腹筋してもお腹が痛くならない...
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
鏡によって腹筋が割れてたり割...
-
身長176cmの体重77キロです 程...
-
スポーツ等で使う筋肉ではなく...
-
腹筋を割りたくて毎日300回して...
-
体を大きくしたい
-
筋肉をつけるタイプのプロテイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腹筋
-
高校生男子 お尻が大きい
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
高校生体
-
ジムで筋トレした後、毎回筋肉...
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
重いものを持てるようになる方...
-
死後硬直がありませんでした
-
1週間で体重が0.7キロ増えまし...
-
腹筋割れてますか?
-
鏡によって腹筋が割れてたり割...
-
ビリーズブートキャンプは有酸...
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
おすすめ情報