プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人宅のゴールデンハムスターが骨折をしてしまい、ピンも入れられない状態ですが突出はしていないそうです。飲み薬を貰っただけで治療らしい治療はしてもらえず、獣医さんは市販の本を診ながら診察していたそうで、とてもその診察に不安がっています。

飲み薬として抗生物質を一日2回・2滴づつ与える様に言われたものの、何日間与えれば良いのか、いつまで運動制限をすれば良いのか、再診は必要なのか等、そんな獣医さんなので聞くに聞けないそうです。

経験者の方および動物医療関係者の方でご存じの方、分かる範囲内で結構ですのでアドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私のハムスターも骨折したことがあります。

その時はまだ子ハム時代でした・・。脱走しようとした時に、私が慌てて捕まえたところ、ハムスターの足を踏んでしまい骨折させてしまいました( ̄∀ ̄;)汗
心配になって翌日か2、3日後病院に連れて行ったら、まだ幼いから何日か経てば、自然に骨がくっつくと言われて、待っていたら自然と治りました。
さておき質問内容ですが、その薬が無くなるまで及び、ちゃんと治るまで飲ませたほうがいいと思います。
再診については、飲ませていても治らないようであれば行ったほうがいいと思います、そして運動はちゃんと治ってからにしてあげてください。治らないまま運動させると悪化する可能性が出てきます。
 まぁ、骨折している間は運動をしないように、回転車とか遊び道具は避けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございます。やはり人間と一緒で若い方が治りが早いみたいですね。

お礼日時:2003/01/22 01:05

うちもハムスターを飼ってますが、いまのところ事故はないです。


ハムをみれる獣医さんは、本当に少ないですね(~_~;)
関東圏であれば、福島正則先生が有名ですが、参考までに先生のHPアドを書いておきます。
お忙しい方ですが、相談してみてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.ngy.3web.ne.jp/~masanori/FukushimaA.H …

この回答への補足

行ってみましたが、残念ながら相談は無理でした。(ガッカリ)

補足日時:2003/01/21 00:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、早速HPを見に行ってみますね。

お礼日時:2003/01/21 00:07

ご友人宅のハムちゃんがどの程度の怪我であるかは


見ていないのでなんともいえないのですが・・・。
数年前、我が家のハムスターが産んだ子ハムが
わらでできた小屋の芯の針金に足をはさんでしまい骨折しました。
ハムスター等の小動物は、治療することが逆にストレスになって
ショック死する可能性もあるので自己治癒力を信じて
様子を見ました。一月ほどしたら皮一枚でつながっていた足が
根元から取れていて、傷口はすっかりふさがり、
足は三本になっていましたが、元気に走っていました。
それ以降は高いところから落ちないように
広くてフラットな水槽タイプのケージに変え、
回し車を取り外し、一日一回、小動物用の柵で囲った
部屋の中に離して遊ばせてやっていました。
そのハムは三年生きてくれました。
小さい動物にとっては薬、診療すべてがものすごいストレスです。
また、ハムスターなどは治療器具や治療法が充実していないのも現実です。
抗生物質は一月も与えていれば感染の心配は無いと思いますが。
とりあえずケージは常にきれいにしてやって
暖かく保ってやることが第一だと思います。
そして新たな事故がおきないように気をつけてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やはり何よりも予防が大切ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/21 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!