dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビタミンAの過剰摂取により、奇形児の発症が多いと読みました。
それは、継続的に過剰摂取すると、ということでしょうか?それとも1日でも規定量を超えたらまずいのでしょうか?

というのも、妊娠発覚前(3週目に当る時期)にたった1日ですが、サプリでかなり多めに取りすぎてしまっていたのです。後の祭りですが、気になって・・・

ビタミンAは体内に蓄積されるんですよね?それはずっと排出しないのか、どうなのか、と考えれば考えるほどパニックで・・・

アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

どれほどサプリで過剰摂取されたのかは分かりませんが...


基本的に継続的に摂取し続けることでそういった副作用が現れる可能性が高まると考えられます.
(絶対に奇形児になるということもありません.)

サプリは医薬品とは違い「健康補助食品」であるということから,お薬の純度としては低いので,例えば一袋一気に飲んでしまったなどという事態で無ければそれほど心配することは無いかと思われます.

しかし,本当に心配なら産婦人科でその旨を伝え,検査してもらうことをお勧めします.


参考までに,ビタミンには水溶性と脂溶性があり,ビタミンA,K,E,Dなどが脂溶性になります.
水溶性ビタミンは取りすぎてもおしっこや汗と一緒に流れるので問題は無いのですが,
脂溶性は水に溶けにくいので仰るとおり体に残りやすいです.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!