dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクドナルドやミスタードーナツではコーヒーおかわり無料だそうですが、それについての質問です。

1. コーヒーだけを頼んだ場合も有効なんでしょうか? (何か他に食べるものを頼まないとダメ?)。

2. ホットコーヒーだけではなく、たとえばアメリカンコーヒーだとかホットカフェオレだとかあるいはアイスコーヒーだとか、コーヒーのバリエーションについてはどうなんでしょうか? 可能ですか? (あるいは有料だけどおかわりで頼んだ方が新たに頼むよりは安いというようなことはありますか?)

3. 他のファーストフードやカフェのチェーン店などでおかわり可能な店はありますか? (スタバでは有料でおかわり可能と聞きました(100円?)。そんな感じで有料でも安ければ良いです)。

以上。色々情報お待ちしております。

A 回答 (2件)

あんまりコーヒーのおかわりをないため、厳密に各店の違いとかはわかりませんが・・・



1.たいていOKです。

2.おかわり可能なのは(作り置き可能で注ぐだけの)コーヒーのみで、基本的にはメニューに"おかわり可能"と明記されているものだけだと思います。

3.おかわり可能というか、ドリンクバーという形で好きなものを好きなだけ、という提供方法のほうが多いのではないでしょうか。
例えばサイゼリヤだとドリンクバー単品オーダーで270円です。

単品でおかわり自由だと、プリンで有名なパステルのレストランではトロピカルアイスティとコーヒーがおかわり自由でした。(店舗によってメニューが多少違うそうです。)
http://www2.chitaka.co.jp/home/food_ichiran.php? …

ちょっとうろ覚えですが、デニーズやロイヤルホストなどのファミレスも、ドリンクバーではなくて単品でオーダーしたコーヒーには店員さんがおかわりポットを持って巡回してたと思います。
自分から声かけにくい方にはたのみやすくていいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/14 14:52

関東在住の男性です。


渋谷、新宿、池袋、ひばりが丘、越谷とマクドナルドのコーヒー店を
利用しましたが、ホットコーヒーについてはお代わり自由でした。
新宿、渋谷は高校生以下の子供たちが多くて午後の閉校と重なると
並ぶ始末でちとばかり困惑しましたがホットコーヒーだけ頼んでも
おかわりは自由でしたよ・(*^_^*)
高校生の人たちはお菓子やら、その他食するものを持ち込みでコーヒーを頼んでいましたよ・人それぞれで気軽に使えていいですね!
ただしコーヒーの味はどこでも今3(いち)くらいですネ
今時100円で飲み放題ですから仕方がないですよネ・(●^o^●)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/14 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!