
求職中の30歳の女性です。
派遣歴3年、ほぼ1年サイクルで企業を移り、一般事務の仕事をしてきました。
業種もバラバラ。エクセルが中級程度で、これといったスキルも資格もありません。
9月末で退職してから仕事を探し続けています。
これだけ不採用が続くと、求人数の少なさばかりでなく、自分の価値そのものにも問題を感じています。
ところで、私は派遣会社5社に登録していて現在すべてを利用しているのですが。
中に向こうから案件を紹介してきて、こちらが条件に合うのでエントリーすると「社内選考で今回は残念ながら・・・」と不採用にしてくる会社があるのです。
派遣会社にしてみれば、登録スタッフは言わば「商品」。
より良い人材を企業に紹介したい考えは分かるけれど、これには少々腹が立ってしまって。
企業との顔合わせで不採用なら納得行くものを、なぜ?って思います。
それに、初めから良さそうな人にアプローチしたほうが効率がいい気がするんですが。
長くなってしまいましたが、この行動の真意って何なのでしょう?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
登録スタッフは商品です。
出来るだけ数を揃え、高く売るものです。
なので私たちスタッフも沢山の会社に登録して沢山の中から選ぶと良いと思います。
案外、派遣先企業は条件だけじゃなくて人材を見て判断したいと思っています。営業が登録スタッフがどんな人材かわからないから条件だけでプレゼンされるので、わけのわからない社内選考があるのです。
私もある大手派遣会社の社内選考に落ちた後、また同じ案件で案内が来ました。更に落ちたあと、違う中小の派遣会社からその派遣先に派遣されたことがあります。
どうしてこっちの派遣会社で採用したのかを上司に聞いてみたら、どんな人間がくるかを説明出来た方を選んだと言ってました。基本的なスキルがあれば頑張ってくれる人がいいそうです。
今登録しているのは大手の派遣会社ばかりで、エントリーしても選考は倍率も高く事務的なのでしょう。
正直言って、派遣会社はこちらのことを考えてくれてるようで結局は自分たちのことだけなのだと思えてきています。
このことは念頭に置きつつも、おっしゃるように少し登録派遣会社を変えてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
>初めから良さそうな人にアプローチしたほうが効率がいい気がするんですが。
一人だけに声をかけて結局断れたらこの方が効率悪いです。考えますと言われて待ってる間に他社に取られてしまいますから。これが真意です。なので1人の枠に数人は声をかけているのが普通です。
派遣会社は慈善事業ではありません。派遣者を商品にして利益を得るのが派遣会社です。腹が立つのはわかりますが、これでいちいち腹を立てるなら派遣で働くのは辞めた方がいいでしょう。厳しいことをいいますが、不採用になるのは派遣会社だけのせいではありませんから。
No.2
- 回答日時:
最近多いですよね。
私も紹介案件を派遣会社から「エントリーしますか?」と言われて、「お願いします!」といったのに、「社内選考で・・」と言われたとき、腹が立ちまくったことがあります。
ただ、1年前は、『コーディネーターが直接案件紹介』⇒『顔合わせ』というのが一般的でしたが、ここ最近の不況で、仕事の案件が圧倒的に少なくなってきた上に、声をかける以外に、他の人からのエントリーも多くなってきているそうです。
あとは、メールで一斉送信をしたりとかしていて、これも声かけになるそうです。
あとは、新規登録をしたかたで、経験者だった場合以前からの登録者よりもそちらを優先したりするそうです。
より良い人材を募っているのか、エントリーしてから結果が出るまで、何日も待つことがあります。
事情は頭で分かっていても、早く仕事を決めたい気持ちとがあり、待たされる時間にやきもきします。
No.1
- 回答日時:
「紹介したいけど受ける気ある?」っていうのは複数の派遣社員に聞きます。
受け入れ可能が一人なら選別は必要です。
選挙に例えれば、派遣会社の言う案件紹介は「立候補しますか?」ということですが、公認候補は通常は一人ですよね?
ご理解のとおり、派遣会社にとって派遣社員は商品ですから、
・利益率の高い(時給の安い人)商品
・売価の高い(資格の多い人=付加価値が高い)商品
等、売りたい理由はさまざまです。
また、買い手(派遣先)だって、「良い商品を安く買いたい」訳ですから、他社と比較したり、同じ派遣会社でもたくさんの候補(スキルシート)を出してきた中から選択する場合もあります。
>初めから良さそうな人にアプローチしたほうが効率がいい
->一人に絞るとその人が「止めた」ってなった場合に一からやり直しです。
そんなに暇な派遣会社は少ないと思います。
不況の影響や自身の経歴等を考えると、派遣会社の対応はもっともだと思います。
ましてや一人に絞ってアプローチなんて、効率的とは思えません。
ただ、もう少し的を絞ったらいいのにという話です。
ひどい時は、英語のスキルなど無いのに英語を使った仕事を紹介してきたり。
エントリーはしませんでしたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の男性担当の態度が怖いです 私は40代女性です。 某大手派遣会社の紹介で先日職場見学をしまし 3 2022/06/14 20:55
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- 転職 人材派遣会社や転職斡旋会社に人を紹介するには許可が必要ですか? 3 2022/08/19 14:36
- 派遣社員・契約社員 登録してある派遣会社に応募すると、他社の派遣会社での求人で、その派遣会社が派遣元となると言われ、その 3 2023/03/07 03:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一度落ちた企業にまた面談に行くことになったのですが・・・(派遣)
派遣社員・契約社員
-
派遣で顔合わせ後、また社内選考ってどういうこと?
派遣社員・契約社員
-
派遣の社内選考というのは、応募者が多い場合に行うのですか?
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣顔合わせ後、就業意欲の保留をしていたらそれが理由で不採用となりまし
派遣社員・契約社員
-
5
話がなくなるとき
派遣社員・契約社員
-
6
派遣の顔合わせ後、結果の先送りはキープということでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
7
顔合わせ後、返事を何日待ってもらえますか?
派遣社員・契約社員
-
8
社内選考1週間は普通ですか?
派遣社員・契約社員
-
9
派遣会社の社内競合について
派遣社員・契約社員
-
10
採用決定連絡後、待機となり取り消しになりそうです
派遣社員・契約社員
-
11
派遣のエントリー後の連絡について
派遣社員・契約社員
-
12
派遣顔合わせ後、同じ求人が掲載されていた
高齢者・シニア
-
13
派遣の社内選考中の仕事紹介について 派遣会社(マンパワーグループ)に登録をしその日に求人に応募をし現
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
職場見学調整中に断られる×3
-
同じ派遣会社の別の案件にエン...
-
「案件」という言葉の使い方
-
長期の案件を探しています。
-
派遣に応募するとします。以下...
-
同じ派遣会社の別の案件に応募...
-
ウーバー やってたらパッケージ...
-
物件、案件の使い分けは
-
AI案件に関わるための最低条件 ...
-
この度、前にいた派遣会社に戻...
-
不採用が続いています
-
口頭での承諾返事を断った場合
-
派遣の社内選考 案件紹介して...
-
派遣会社の経理のスキルチェッ...
-
フリーランスで報酬が未払い
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
職場見学調整中に断られる×3
-
物件、案件の使い分けは
-
派遣の社内選考 案件紹介して...
-
ウーバー やってたらパッケージ...
-
不採用が続いています
-
「案件」という言葉の使い方
-
同じ派遣会社の別の案件にエン...
-
40代でリクルートスタッフィン...
-
派遣会社の経理のスキルチェッ...
-
派遣会社に登録後、「案件がな...
-
派遣登録会面接で喧嘩をしまし...
-
派遣で初回契約を更新せずにA社...
-
EXCEL リンク先のファイルを移...
-
案件自体キャンセルのはずが、...
-
派遣会社で一番大きいところっ...
-
派遣社員さん、派遣会社にお勤...
-
この流派は紹介された仕事を断...
-
この度、前にいた派遣会社に戻...
-
ちゃんとした副業でしょうか?
おすすめ情報