dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、妻と不妊治療で病院に行っていおり、体外受精を行っています。
不妊治療で採卵,受精卵の戻し,等の過程でいつまでセックスってやっていいんですか。
採卵後は休まなければならないだろうし、受精卵を子宮にもどした後はセックスしたら
だめになりそうだし。
みなさんどのようにしていますか。

A 回答 (2件)

こんにちは。



旦那様ですよね?
セックスはいつでもしちゃいけないことはないですよ。禁止する意義は医学的には何もありません。ですけど、奥様の感情を一番に考えてあげてくださいね。
私は採卵後はいつも軽いOHSS状態でしたので、とてもセックスできるような体調ではありませんでしたが、凍結胚を自然周期で戻す時にはむしろ積極的にタイミングも取ったし、戻してからも妊娠反応が出るまで普通にしていましたよ。妊娠反応が出てからは、要する「妊娠初期」ってことで厳戒態勢(笑)で禁欲、産後まで一度もありませんでした。
なので、ET後についても、奥様が「やらない方がいい気がする」と思うようなら我慢しといてください。こういう場合、医学的に意義はなくても「後悔しないようにすること」が本人にとっては最善の選択なので。
頑張って下さい。
    • good
    • 5

こんにちは。



体外受精4回経験者です。

>>いつまでセックスってやっていいんですか。

いつでもしていましたよ~^^。
ただし医師が仲良しを避けてくださいと言ったのは移植から1週間の間でした。
これは精液に細菌があるので移植時の傷に感染したら!の事だと思いますが、
私は気にせず^^仲良しこよしでしたよ。

ただ、採卵日には旦那様の精液も持って行かれるでしょ?
それが精液量が少ないのもなんですから、それを考えて仲良くしていたと言う感じかな?
基本私たちの場合は、いまだラブラブなので、仲良し機会は子作り目的以外でも多く
体外受精の過程をしつつも、採卵日精子採取だけ精子がたくさん出るよう配慮していただけで
あとはいつもどおり普段通りに仲良ししてました。たぶん同年代の方よりもふんだんに多いと思います^^。

ただ、奥様が受精卵の事を考えて、(したいけれど)したくないなとか、
しない方がいいだろうな・・と思える時期は避けて置いたり、
採卵日精子採取に支障がある時期と思われる日であれば避けて置いたり、
採卵日や移植日後は、傷があったり、気分的にもナーバスかもしれませんから避けるかお伺いするか?
そんなくらいでいいと思いますよ。

文章から奥様と仲良ししてていいんだろうか?の意味合いですか?
(反対ならごめんなさい)
だとしたら、子作りだけの仲良しでなくてbutazaruさんは、愛情一杯で頑張っておられるんですね^^。
奥様もさぞお幸せだと思いますよ。

私は体外撃沈者ですが、主人の頑張りやこれでもかと感じられる愛情は一杯受けており、
例え授かれなくても夫婦愛としては幸せですよ^^。

奥様と頑張ってくださいね^^。
授かれますよう祈って居ります。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!