プロが教えるわが家の防犯対策術!

水平な粗い面の上に10kgの物体を乗せ、30Nの力で水平方向に10秒押したら20m/sの速度になった。
摩擦がなければ加速度はどれほどか
この物体に働いた摩擦力は何Nか
面と物体の間の動摩擦係数はいくつか

最初のはma=Fで、10a=30で加速度は3m/s^2って分かるんですが
その後の二つが分かりません
答えには10Nと0,10と書いてあります


質量3kgと7kgの二つの物体がそれぞれ6m/sと1m/sで直線上を同じ向きに進んで衝突した。衝突後二つの物体がくっついて動いたとすると、この物体はどの様な向きにどんな速さで進むか
これ運動量保存則から2.5m/sっていうのは分かったんですが、
どんな向きって言うのはどんな向きですか?
答えには運動の向きは変わらないって書いてあるんですが、なぜそうなるか分かりません


質量30gの球が20cm/sの速さで壁に垂直に衝突し、14cm/sの速さで跳ね返った。失われた運動エネルギーはいくつか?
これは初見なのでまったく分かりません3.06×10^-4らしいです。

A 回答 (8件)

最初の問題,



水平な粗い面の上に10kgの物体を乗せ, ← 絵をかけますか?

30Nの力で水平方向に…押したら, ← 絵をかけますか?

この物体に働いた摩擦力, ← 絵をかけますか?

もしも絵が描けるのなら,力のつり合いの知識から式も書けると思う.

式が書けたら,加速度も摩擦力も摩擦係数も計算できると思うんだけれども….


絵がかけないのなら…,絵をかけるようになる方法は…私はしりません.すみません.

この回答への補足

絵はかけましたがわかりません
特に摩擦力です

補足日時:2008/12/04 00:19
    • good
    • 0

ごめんね。



【訂正前】
あるいは
1/2×0.03×0.020^2 - 1/2×0.03×0.014^2

【訂正後】
あるいは
1/2×0.03×0.20^2 - 1/2×0.03×0.14^2
    • good
    • 0

よく見たら


20m/s 14m/s ではなく
20cm/s 14cm/s でしたか。

1/2×0.03×(20×10^(-2))^2 - 1/2×0.03×(14×10^(-2))^2
あるいは
1/2×0.03×0.020^2 - 1/2×0.03×0.014^2

数式の変形に自信があれば、
1/2×0.03×(20^2 - 14^2)×10^(-2×2)
 = 1/2 × 0.03 × 204 × 10^(-4)
 = 0.03 × 102 × 10^(-4)
 = 3.06 × 10^(-4)
    • good
    • 0

1/2×0.03×20^2



跳ね返った後の運動エネルギー
1/2×0.03×14^2

上から下を引けばよいです。


>>>これって計算するときってどうすればいいんですか?
>>>(400×196)×0.05×0.03ですか?

違います。
どうやったらかっこの中が 400×196 になるのか、私には不明ですし、
0.05という数字が何を意味しているのかもわかりません。

【再掲】
-----------------------
初期の運動エネルギー
1/2×0.03×20^2

跳ね返った後の運動エネルギー
1/2×0.03×14^2

上から下を引けばよいです。
-----------------------

つまり、素直に
1/2×0.03×20^2 - 1/2×0.03×14^2
を計算すればよいのです。

数式の変形に自信があれば、
1/2×0.03×(20^2 - 14^2)
です。

この回答への補足

1/2×0.03×(20^2 - 14^2)
計算すると3.06になるんですよね。

10^-4が出てきません

答えは3.06×10^-4になってますし

補足日時:2008/12/04 02:28
    • good
    • 0

訂正



【訂正前】
違います。
それは、跳ね返らずに壁にくっついた場合の式です。

【訂正後】
違います。
それは、跳ね返った後に残った運動エネルギーを考慮していないし、
しかも、20が2乗になっていないです。

この回答への補足

下にも2乗するのは書きました。
計算ってどうやればいいんですか?
工夫できますかね

補足日時:2008/12/04 02:16
    • good
    • 0

>>>最後は 1/2 ×0.03× 20ですか



違います。
それは、跳ね返らずに壁にくっついた場合の式です。

初期の運動エネルギー
1/2×0.03×20^2

跳ね返った後の運動エネルギー
1/2×0.03×14^2

上から下を引けばよいです。


なんのことないっしょ?

この回答への補足

しかも最初に僕の立てた式は二乗してないですね
これって計算するときってどうすればいいんですか?
(400×196)×0.05×0.03ですか?

補足日時:2008/12/04 01:58
    • good
    • 0


色々頑張ってますね。

1つ目
摩擦がなければ 3m/s^2 なのに、
実際は 20/10 = 2m/s^2 の加速度になっているということは、
差し引き、1m/s^2 の加速度が逆向きにかかっているわけです。
それは、動摩擦力による加速度です。

ですから、摩擦力は
10×1
であり、
動摩擦係数は、
動摩擦係数 = 摩擦力 ÷ 垂直抗力
 = 質量×1 ÷ (質量×重力加速度)
 = 1÷重力加速度
です。



2つ目
追突するということですね。
2つの物体が元々進んでいた方向を正とすると、
運動量保存則により、
3×6 + 7×1 = (3+7)×合体後の速度
あるいは、
3×6 + 7×1 = 3×合体後の速度 + 7×合体後の速度

よって、
合体後の速度 = (3×6 + 7×1)/(3+7)
 = 2.5

「2つの物体が元々進んでいた方向を正」として計算し、
その答えがマイナスではなくプラスなので、衝突前の進行方向と同じ向きです。



3つ目
丸投げなので回答できません。


以上、ご参考になりましたら。

この回答への補足

最後は
1/2 ×0.03× 20ですか

補足日時:2008/12/04 01:12
    • good
    • 0

慌ててませんか?


3kg ------> 7kg ->
軽いのが重いのに追突してそのままくっついたのですが。

この回答への補足

軽いのは重いのにくっつくって覚えとけば大丈夫ですね

補足日時:2008/12/04 00:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!