dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当社で運動会などの会社行事を行いました。
これら一連取引の請求書が届き行事費で経費計上したのですが、
トータル金額が10万円を超えると、ある団体から少額の補助金が出るそうで、入金がありました。
借方)預金
貸方)行事費
のような伝票を登録しても良いのでしょうか
どなたか会計処理に詳しい方、教えてください。
また、このような伝票を登録した場合、法律で罰せられるようなことがありましたら、その内容を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

運動会の経費は福利厚生費として支出し、


貸方 福利厚生費
借方 現金

補助金は、雑収入で受け入れます。
貸方 現金
借方 雑収入
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有り難うございます。
申請部門では予算通りに収めたくてこのようなことを考えてきたのですが、我々経理部としては雑収入で受けることを指導していきます。

お礼日時:2008/12/08 09:22

費用を調整するのではなく雑収入を計上してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有り難うございます。
費用を調整するのは違和感がありますよね

お礼日時:2008/12/08 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!