重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国は嫌い(チベット人など少数民族や自国民虐殺や言論の自由がないから)。しかし、差別的な書き込みをするネット右翼は
もっと嫌いだという人はいませんか?

僕は、中国は嫌いと言いましても文化などは好きですし
親日派の人とは仲良くしたいと思います。

A 回答 (7件)

中国とか日本とか、右翼とか左翼とか、それほど大まかにくくること自体がむりなんじゃないかな~。



チベット問題に関心がある人は、人権について真剣に考えている人が大多数だから、もちろん日本で肩身の狭い思いをしている外国人(この場合は中国人ね。) がいたら、その人の味方だと思うよ。

中国政府が弾圧してるのはチベット人だけじゃないしね。 中国人も、貧しい人は弾圧されてるよ。 人権弾圧の国だから嫌いって言うのはもっともだけど、人権弾圧されてる人たちもいっしょくたに嫌いってどゆこと?って思う。 だから中国が嫌いっていう言い方もへんだと思う。 政府が嫌いなんじゃないかな。 教育も悪いですよね。

私も台湾人やチベット人、中国人にそれぞれ友達がいて、いろいろ勉強になります。 

中国人は本土での偏った教育の影響が強すぎて、自分の首を絞めてるように思う。 
 
たとえば、亡命チベット人の友達は、亡命前は自分を中国人と信じてた(感じてた)し、共産党バンザイで、日本嫌いだったと言ってました。亡命後に、やっと世界が見えてきたと。
他の中国人もそんな感じじゃないかな。

貧しい、公平に扱われない、不満を感じる、でも中国はお上に逆らうと投獄される、言論の自由はない、うっぷんは少数民族や弱い者、日本なんかを嫌うことで晴らそう、みたいな。 

それ以外の道がないのです。

残念なことです。

こうした中国人民の不公平感や問題意識を、ちゃんと向かうべき対象に向けたいものです。

ところで、私も中国の文化は好きです。 二ふ (漢字が出なかった。琵琶みたいなの)の音色とか。 漢詩とか。 英語の詩はなんかよくわからんけど、漢詩はロマンティックやな~と思います。

台湾のポップスもいいですよね。 ジェイチョウ 最高!

チベットギター、踊りながらの弾き語りには鳥肌立ちました。
モンクの、母への歌は魂に響きます。

チベット人は中国人を嫌いって言う人は聞いたことないですね。
台湾の人は、半々くらいかな。。。
日本の人で、うえすとばーりん さんが言うような人って、誰でもいいから攻撃したいずるい人ですよ。 世間知らずというか。 ねくらというか、もてないタイプというか、友達いないというか。

何にも知らずにチベット人や日本人を嫌う一部の中国の人とおんなじなんです。 友達とかもいないし、素晴らしい演奏も聞いたことないんですよ。

右翼とか、左翼とかよくわからんです。

自分の考えがそれぞれあるけど、人から見たら、私はチベット好きだし、天皇陛下が病気になったら心配だし、戦争も日本だけが悪いとか全然思わないし、右翼なのかなあ。

勝手にきめつけられて、なんかのグループに入れられたら、いやだなあ。

ところで、こういう質問したら、攻撃的な回答が多いんじゃないかと思うんだけど、読んでてしんどくない? もし自分の信念があったら、余計に、しんどく思いそうと思うんだけど。

私はちょっと攻撃的な回答が書かれると、すごく嫌な気分になっちゃうんだけど。(冷静出親切な文で、間違いを指摘されるのはべんきょうになるけどさ、)私が打たれ弱すぎなのか。



 勇気があるなあ。 がんばれ。







 
    • good
    • 0

あなたは中国が嫌いではなく、中国政府が嫌いと思います。



現在の中国政府は確かにいろんな問題があります、これは中国文化の一部と思います。

参考URL:http://webso.jp/search/?sk=中国政府
    • good
    • 0

お兄さんちょっと考え偏ってますけど御容赦下さい。


ネット右翼は本来の右翼とも違います。
ネット右翼は「ネット」とつくだけあって、
ネットで得る情報だけを妄信してます。
一般社会は真実が得られず、自分達の好みに合わない物は
なんでも「偏向報道」と言ってるわけです。
彼らに言わせれば桜チャンネルや産経系統の新聞や番組が
愛国者なわけですね。
ネットは偏りの無い真実が得られると妄信しています。
ですが、私に言わせればネットも偏りはあります。

結局自身が疑う事を学び、情報に踊らされない心構えがあるなら、
偏向になどならないでしょう。
自身へのコンプレックスを隠す上で「こいつよりマシ」と思える
相手が欲しいだけ それがネット右翼でしょう。
私は右とは仲は悪いですけど、
右翼はまだ自国への愛や国民への愛、
豊かな暮らしを望む常識がある分まだ理解出来ます。
右左は互いを反日と言い合いますが、
基本どちらも反政府なわけです。

しかしネット右翼やネット左翼はそんな事まで
考えてはいないでしょう。
以前右の知り合いはネット右翼を「成りきり右翼」と呼んだ事がありましたが、そんなもんです。
政府=国ではありません。
なので中国が嫌いでも文化は好きと言うのは
自然な事です。
右左も全部では無いですが、概ね現政権を支持せず
それぞれの理想とする国の形にしたいと言うスタンス故
愛国心=現政府支持 ではないんです。
ネット右翼や左翼は 共産=左翼 体制=右翼
みたいに思い込んでいて、かなり痛いです。
    • good
    • 0

ネット右翼の定義をしてください。


中国は嫌い、差別的な書き込みというのは?

中国の国家制度、言動、の批判ですか?
中国人の性質、民族性に対する批判ですか?

また、それらは、中国でなければ右翼ではないのですか?
例えば、アメリカは?ロシア?欧米と国は様様とありますが、
それらに対する差別的な書き込み、もしくは嫌悪感は右翼ですか?
アメリカは、軍事大国だ、戦争産業で潤っているんだ
なんていうのは右翼ではないのですか?

結局のところ、教えてgooに投稿したろころで、
あなたに同調できる一部の人間にしか、同意は得られないでしょう。
もしくは気色の悪い、暗号文のような精神分析もどきの、妄想を
見せられるだけです。
アンケートにするべきでした。
    • good
    • 0

日本は戦後一貫して近代歴史教育は、ほぼ行われてこなかったに等しいです。

ほんとにここ最近になってようやく少し手が付けられた程度でしかありません。それに対し公教育によって洗脳されたとほざいてる馬鹿者は単なる被害妄想です。要するに田母神のともだちの妄想話をネットで読んで、被害妄想に取り付かれただけの人が、馬鹿騒ぎしてるという事ですね。

中国や韓国に置いて日本の教科書批判、歴史教育批判をしてる連中は日本の教科書など読んでません。同類ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>被害妄想に取り付かれただけの人が馬鹿騒ぎしてるという事ですね。
同感ですね。

>同類ですね。
本当に同感です。その通りです。

ただのバカって感じですね。

本当に国のことを思うならボランティアとか国のために
役に立つことをすべきですよね。
 

お礼日時:2008/12/08 20:37

中国関係の掲示板を見たことがありますか?


もう便所の落書きです。画面一杯に「日本人豚」と書いてあるんです。議論の余地がないんです。
それに比べると日本のネット右翼の書き込みは遥かに知的と言えます。日中の問題は日中の双方を見ないとだめです。ネット右翼は美しいものではありませんが、中国の掲示板はもっとひどい。汚さの度合いがダンチです。そもそもネット右翼のおかげで国民はマスコミが報道しない本当のことを知りつつあります。必要悪だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>画面一杯に「日本人豚」と書いてあるんです。
そんなに醜いんですか?

>日本のネット右翼の書き込みは遥かに知的と言えます
いえいえそんなことありません。日本のネット右翼も
中国のネット右翼も同レベルだと思います。

お礼日時:2008/12/08 20:35

元々ネット右翼の運動も『学術的根拠に基づいた歴史認識』という


まさに現代を象徴するプラグマティズム(検証を重視する冷静さ)の
発現であったと思います。


しかしながら、昨今の彼らの言説は実状に即していない批判が多く
ともすれば『批判をするための批判』でしかないと考えられます。
彼らは自分に対して『洗脳教育が解けた』と評価しますが、
結局のところ彼らの本質は全く変わっていないのです。


彼らの呼ぶところの洗脳教育を信じていた時代には
その教義に従い、検証をせずに全てに対して謝罪のみを行い
"洗脳が解けた"暁には逆に批判のみを行う。
つまり、彼らは常に自らの教義に対して純粋な清教徒なのです。



惜しむらくは、彼らが自らの現在の教義を誤解してしまった
ことにあります。彼らの理想は批判をすることではなく、学術的検証が
目的であったはずです。そこに宗教的な善悪を持ち込んでしまったこと、
それこそが彼らの失敗であったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/08 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!