
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ポリエチレンほかプラスチックは基本的に対薬品性が高いです。
一部のプラスチックはある種の有機溶媒には弱いですが。
純粋な酢酸ならともかく、酢は3~4%ほどの水溶液なので、何ら問題はないです。
プラスチックなどよほどじゃないと水溶液中に溶け出すことはないので心配するだけ無駄です。
有難うございました。私はお酢の容器だけはガラスということにこだわり、ちょっとした保存にもレンジでの温めにも酢が入っているものにはガラスか、瀬戸物しか使わないようにしていた為、結構面倒でした。これで安心して、お酢を使った料理をポリ袋で保存したり、冷凍したり、お酢を加えたたれを電子レンジで使えるプラスチックの容器で温めたりできるのですよね。娘や息子に料理をわけるのにも、酢の物はガラスのビンにしか入れなかったなんて無駄なことをしていたのですね。これからはもっともっと料理が楽しめます。
No.1
- 回答日時:
ポリ袋と言うばあい、通常はポリエチレンのことでしょうね。
ポリエチレンのうちの、LD-PE 低密度ポリエチレンのことだとしてお答えします。
LDPEは、PVC(ポリ塩化ビニル)一般的に軟化剤等は多くは含まれていません。もちろん、酢--マヨネーズ(油を卵黄に含まれている界面活性剤のレシチンで酢に分散させたもの)の容器にも使われています。
有難うございます。そして、ごめんなさい。お礼をすぐに書いたつもりだったのですが、操作方法を間違えたらしく載っていませんね。
私は、毎年、実家の正月には料理を幾種類も持って行くのですが、今までは酢を使った料理は器の都合でガラスのビンでしか持って行かず、料理の盛り合わせにもプラスチックの仕切りのついたパーティ皿には酢の物は盛り付けませんでしたけれど、今度は安心して、保存用のポリ袋で持っていき、パーティ皿に盛り付けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
タンパク質は摂り過ぎても太ら...
-
ブルーベリーのサプリ。
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
胃・肝臓の働きをよくする食べ物
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
ビタミンのサプリは一括で飲む...
-
ダイエットサプリ・クォーレ
-
温泉水とミネラルウオーター
-
時間が経ったお茶に油のような...
-
健康飲料に含まれるコラーゲン...
-
賞味期限の切れた薬の服用は有...
-
55歳4か月・体のだるさについ...
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
ビタミン剤は、いつ飲めばいいの?
-
お茶系ペットボトルの成分表示...
-
コラーゲン=ゼラチン?
-
ダイエット
-
お茶を飲むと喉が乾きます
-
緑茶・麦茶・ウーロン茶・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
レッドブルーってなんで、翼を...
-
酸っぱさと疲れの度合いの関係
-
疲労が溜まってます。 今日も仕...
-
鎮江香醋のおいしい飲み方
-
酢の食べ物は健康に良いみたい...
-
疲労回復に効果のあるサプリメ...
-
リポビタンDについて
-
旅行で元気にフル活動するには...
-
ビールやお酒を飲んだ後に栄養...
-
栄養ドリンク(ユンケル)の効...
-
リゲインとリポビタンDどちらが...
-
眠さや体の疲れに効果のあるサ...
-
栄養ドリンク
-
栄養ドリンクはどのタイミング...
-
エスカップとリポビタンD どち...
-
栄養ドリンク
-
酢リンスに混ぜるエッセンシャ...
-
すっぽん粉で血糖値が下がる?
-
ラッキョウをつけたあとの酢
おすすめ情報