dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インド料理店でシャヒパニールとパラクパニールは同じと聞きましたが、そうなんでしょうか? 料理本を読んで作ったパラクパニールと、その店で食べたシャヒパニールはずいぶん味が違いました。
店のものは、青臭さが少なく、甘味が強かったです。 なので、やっぱり違う料理なのかなと思いました。
 もし同じ料理の別名なら、どうしたら青臭くなく、甘くつくれるのか教えてください。
 お願いします。

A 回答 (1件)

パニール=チーズ


パラク=ほうれんそう
シャヒ=甘い

ですので、シャヒパニール(甘いチーズのカレー)とパラクパヒール(ほうれんそうチーズカレー)は同じ場合もあり、違う場合もあると思いますよ。
私が食べたことのあるシャヒパニールはトマト味で、ほうれんそうは入って無かったです。
なので、ほうれんそうベースで甘口だったらシャヒパヒールともパラクパヒールとも言うのかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

お礼日時:2008/12/10 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!