dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんのご家庭で料理を作るときに、一番お気に入りの調味料は何ですか??
この調味料は、我が家の料理を作る中で欠かせない!っていうのを教えてください。

ちなみに、我が家では「ナンプラー」が欠かせません。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは~。



既出でないものだと、鎌田商事の「低塩だし醤油」です。
小さいサイズで食卓にポンと置いても見栄えが悪くないですし。
お料理だと大きめの「だし醤油」、あと食卓用にはぽん酢も悪くないです。

趣味のマドレーヌ作りにはカルピスバターは欠かせません。
今年バター不足のとき、ご近所では争奪戦でした(笑)

この回答への補足

カルピスバターは初耳です。どんなお味でしょうか?

補足日時:2008/12/15 22:51
    • good
    • 0

クレイジーソルトがお気に入りです。



洋食を作る時にはかかせません。何にでも合うとは書いてありますが、肉料理が一番美味しいと思います。

スーパーにも売っていますが、輸入食品を扱っているお店のほうが少しだけ安く買えます。
    • good
    • 0

・「味覇」などの万能中華の素


・豆板醤
・?油

など中華の基本調味料。パスタや炒め物もこれでできます。他に刻み唐辛子、粗挽き胡椒、ニンニクなど。
    • good
    • 0

ベタにしょうゆ。



ドレッシング代わりにもなりますし、刺身・寿司・焼き魚といった
魚系のものには外せないですし、これからの時期はお鍋の出しの
基となる調味料です。

これなしでは、考えられないです(笑)
    • good
    • 0

唐辛子です。

    • good
    • 0

各種味の素。


業務スーパーで10種類ほど買ってきました。
簡単便利。
    • good
    • 0

いろんな調味用を使用しておりますが、やはり一番欠かせないのは「塩」でしょう。


味付けの基本です。
    • good
    • 0

うちは「テンメンジャン」です。



家族で中華が大好きなので、ホイコーローや四川風マーボー豆腐に使います^^
買っても買ってもすぐ無くなってしまいます!


ナンプラーも好きですが、一瓶使い切れませんでした・・
    • good
    • 0

こしょうです。



炒め物をする時に塩・醤油は入れなくてもこしょうは必ず入れます。
    • good
    • 0

和食なら醤油ですね。


和食以外ならとりあえず塩こしょうは絶対です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!