
昨今の不景気からくる理由ではなく、私の職場で一人、派遣の契約の更新をしないことになりました。
私の職場は中堅企業にあたり、従業人(正社員)は全事業所で5000人程度です。
最近、親会社(某大手企業が親会社になり、私の職場は子会社にあたります)の不景気のあおりを受けており、職場で採用している派遣の方々から
「私たち派遣はいつまで雇用されるのでしょうか」
「やはり派遣は切られてしまうのでしょうか」
といった不安を口にし質問する人が増えてきています。
今回の質問は、不景気とは一切関係がなく、単に派遣の方の職能に係る部分で契約を更新しないことになりました。
この決定を私が管理職として本人と派遣元に伝えなければなりません。
うまく伝えられるかとても不安です。(私は4月から派遣さんたちの管理を行う管理職に就任しましたので、こうした通達は初めてになります)
今回更新しない派遣さんは、日頃の発言が悪い方に働く、少々問題視されていた方で・・・
本人はおそらく周囲の(他の)人々(派遣)に、自分が切られた本当の理由を伝えないような気がします。
きっと「この会社も危ない」などと吹聴するのではないでしょうか。
他の派遣さんたちは今後も継続して職務に当たって欲しいというのが会社の決定で、切りたいのは一人だけです。
これまで、正社員の部下を数名見てきた管理職経験はありますが、
派遣のマネジメントは初めてなので、周囲への影響を考えてうまく通達を行いたいと思います。
良いアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
派遣切りは理由はともあれ人情的にキツイものがありますよね。
今の私の仕事の殆どが派遣切りになっていますので心境を察します。
伝え方ですが、基本的に本人へ伝える必要はありません。
派遣会社を通じて伝えることになります。
派遣会社への伝え方は、派遣会社との契約の時に派遣社員へ要求
スキルがあったと思います。
pcができるとか、簿記ができるとか・・・。
そして会社の就業規則を守れるとか・・・。
あとは職場環境への対応力、マナーとか・・・。
いずれにしても、派遣先の要求する人材のレベルを満たしていない
ことを整理して、派遣元へ伝える必要があります。
同じように苦労されている方もいらっしゃるんですね。
自分だけが悩んでいるのでは?と思っていた私が恥ずかしいです。
先の回答者さんへのお礼にも書きましたが、
伝える相手は元上司であったりするので、任せっきりに出来ないところがあるのです。
とはいえ、本人のスキル不足や言動・素行の悪さなど、目に余る部分を伝えてみます。
助言、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
>この決定を私が管理職として本人と派遣元に伝えなければなりません。
更新しない旨、派遣社員に伝えるのは、派遣会社です。
派遣先から伝える必要はありません。
まずは、派遣会社に不更新を伝え、派遣会社から派遣社員にその旨伝わったら、その後質問者さんが派遣社員と引き継ぎ等お話をすればよいと思います。
派遣会社には、不更新の理由として、経営状況とは一切関係なく、本人の能力不足であることを、はっきり明言すれば良いかと思います。
まぁ辞めさせられる本人は、周囲に辞める理由を聞かれたら、さすがに「能力不足」とは、言い辛いでしょうから、会社の経営不振と言ってしまっても、仕方ないかとも思います。
当人が辞めた後に、ミーティング等何かの機会に、他の派遣社員の方々に「経営状況で派遣社員を切ることはないこと。能力のある方には今後も継続して職務に当たって欲しいというのが会社の決定」であることを話せば良いかと思います。
「派遣社員に伝えるのは、派遣会社です」
通常の派遣さんではなく、派遣会社も関連企業であるため
その担当者(営業のようなもの)は私の元上司(定年後の再就職)であったり、
親会社の元社員(嘱託)であったりします。
なので、非常にやりにくい感じがつきまといます。
去っていってもらう方に・・・というより、
残る他の派遣さんたちにうまく伝える方を考えた方が良さそうですね。
助言、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 派遣社員・契約社員 現在派遣で働いており、7月末まで契約が残っています。仕事を辞めたくて今他の派遣会社で探しております。 3 2023/06/20 07:17
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣先を辞める時って、派遣元に知らせる前に派遣先に言うのは原則的にはNGのようですが、派遣元の前に、 3 2023/01/22 12:36
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 新卒・第二新卒 派遣を辞めて転職するか続けるか 5 2023/08/09 00:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんなことは当たり前のことで...
-
正社員に対して、ナマイキな派...
-
時間が来るとすぐに帰る派遣社...
-
派遣の途中退社(3ヶ月更新、...
-
競合で有利なのは
-
ある派遣会社の許可番号について
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
独立系の派遣会社について
-
派遣先ブラックリストってあるの?
-
2次・3次派遣について
-
派遣会社のキャリアコーディネ...
-
無断欠勤で派遣会社にブラック...
-
誰か教えてください。
-
IT業界は派遣・偽装請負が当た...
-
派遣のバイトで引越しの手伝い...
-
[至急]派遣元に内緒で、派遣か...
-
パチンコ店でのアルバイトと派...
-
派遣から直接雇用のアルバイト...
-
人材派遣会社について
-
契約更新したくないのですが・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員...
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
時間が来るとすぐに帰る派遣社...
-
派遣営業担当の怖さ
-
正社員に対して、ナマイキな派...
-
無断欠勤で派遣会社にブラック...
-
[至急]派遣元に内緒で、派遣か...
-
派遣の方に花束
-
初めての派遣で、2ヶ月目に入っ...
-
派遣社員は就業前に派遣先を断...
-
派遣社員、派遣元での呼び方は?
-
派遣会社の営業担当は登録者の...
-
派遣会社はなぜ具体的な勤務先...
-
代表取締役なのに派遣の仕事
-
1ヶ月満了は履歴書の傷?
-
派遣担当者への敬語
-
常駐型システム管理要員
-
最低時給は勤務地or事務所所在...
-
英文履歴書の書き方(派遣の場合)
-
派遣の営業の人に最後の挨拶
おすすめ情報